更新日:2023年5月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年6月号 5面

くらし・地域


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

6月中旬に決定通知書を郵送 65歳以上の方の介護保険料

65歳以上の方の介護保険料は、本人や世帯の状況、前年中の所得などにより決定します。

6月中旬に決定通知書を郵送しますので、ご確認ください。詳しくは、「千葉市 介護保険料」で検索

年金からの天引きによる支払い

年金が年額18万円(月額1万5千円)以上の方が対象です。

年6回、年金支給日に天引きされます。

納付書・口座振替による支払い

年金が年額18万円(月額1万5千円)未満の方が対象です。

原則、6月から来年3月の各月末日が納期限(年10回)です。

納付書

決定通知書と併せて納付書を郵送しますので、金融機関またはコンビニエンスストアなどでお支払いください。

スマートフォン決済での支払いも可能です。

利用できるアプリなど詳しくは、「千葉市 介護保険料 スマートフォン決済」で検索

便利な口座振替をご利用ください

納期限の日に指定の口座から引き落とされます。

ホームページまたは金融機関窓口、お住まいの区の高齢障害支援課介護保険室窓口でお申し込みください。決定通知書に同封の専用はがきからの申し込みも可能です。

口座振替の開始時期は、手続き完了後、はがきでお知らせします。

保険料の減免制度

保険料段階が第2・第3段階で低所得の方や、災害その他特別な事情により収入などが著しく減少した方などは、申請により介護保険料が減免されます。

詳しくは、お住まいの区の高齢障害支援課介護保険室へご相談ください。

介護保険料の決定方法と保険料額

本人や世帯の状況、前年中の所得などにより13段階に区分し、決定します。

保険料段階 対象 年額保険料
第1段階 老齢福祉年金受給者で世帯員全員が市民税非課税の方、生活保護被保護者、中国残留邦人等支援給付を受給している方など 19,440円
本人が市民税非課税 世帯員全員が市民税非課税の方 本人の「課税年金収入額」とその他の「合計所得金額」の合計額が80万円以下の方など
第2段階 本人の「課税年金収入額」とその他の「合計所得金額」の合計額が80万円を超えて120万円以下の方など 25,920円
第3段階 上記以外の方、転入などにより世帯の課税状況などが把握できない方など 45,360円
第4段階 同じ世帯に市民税課税者がいる方 本人の「課税年金収入額」とその他の「合計所得金額」の合計額が80万円以下の方など 58,320円
第5段階 上記以外の方 64,800円
第6段階 本人が市民税課税 本人の合計所得金額が80万円未満の方など 68,040円
第7段階 本人の合計所得金額が80万円以上125万円未満の方など 71,280円
第8段階 本人の合計所得金額が125万円以上190万円未満の方など 81,000円
第9段階 本人の合計所得金額が190万円以上300万円未満の方など 97,200円
第10段階 本人の合計所得金額が300万円以上500万円未満の方など 113,400円
第11段階 本人の合計所得金額が500万円以上700万円未満の方など 129,600円
第12段階 本人の合計所得金額が700万円以上900万円未満の方など 145,800円
第13段階 本人の合計所得金額が900万円以上の方 155,520円

問い合わせ 保健福祉センター高齢障害支援課介護保険室
中央 電話 221-2198
花見川 電話 275-6401
稲毛 電話 284-6242
若葉 電話 233-8264
緑 電話 292-9491
美浜 電話 270-4073
介護保険管理課 電話 245-5061 FAX 245-5623


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

住宅団地へ転居する新婚・子育て世帯を応援

市内の高経年住宅団地へ転居する新婚世帯や子育て世帯を応援するため、必要な費用の一部を助成します。

主な要件
(1)結婚新生活支援
  • 2023年3月1日以降に婚姻届が受理されている
  • 婚姻届の受理日時点で、夫婦の双方が39歳以下
  • 2022年の夫婦の合計所得が500万円未満
  • 夫婦の双方またはいずれかが、市内の高経年住宅団地以外から高経年住宅団地へ転居し、申請から2年以上継続して居住する意思を有する など
(2)子育て世帯住み替え支援
  • 小学生以下の子ども(出産予定の子どもを含む)がいる世帯で、児童手当を受給しているまたは児童手当の受給要件に適合している(特例給付を除く)
  • 2023年4月1日以降に市内の高経年住宅団地以外から高経年住宅団地へ転居し、申請から2年以上継続して居住する意思を有する など
対象経費
住居費、引越費用、リフォーム費用
補助額
最大30万円((1)は夫婦の双方が29歳以下の場合、最大60万円)
申請方法
7月3日(月曜日)から、申請書(ホームページから印刷。住宅政策課でも配布)と必要書類を住宅政策課へ持参。
予算に達し次第終了。

補助金の対象となる高経年住宅団地やそのほかの要件など詳しくは、お問い合わせください。

詳しくは、「千葉市 結婚新生活」で検索

問い合わせ 住宅政策課
(1) 電話 245-5849、
(2) 電話 245-5809  FAX 245-5887


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

ちば市政だよりの発行日について

ちば市政だよりは、毎月1日発行です。発行日前日までに各家庭にお届けします!


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?