更新日:2023年5月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年6月号 16面


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。


教室・講座

動物保護指導センターの教室

(1)飼い犬のしつけ方教室
日時
(A)6月8日(木曜日)・(B)15日(木曜日)13時30分から16時
内容
(A)講習としつけのデモンストレーション、(B)飼い犬同伴でしつけの実技
対象
市内在住で、犬を飼っている方または飼う予定の方(参加する犬は健康で、登録・今年度の狂犬病予防注射が済んでいること)。(B)は(A)を受講予定の方
定員
(A)先着25人、(B)先着10組
(2)高齢犬の飼い方教室
日時
6月22日(木曜日)13時30分から16時
内容
同センターで対面またはZoomでのオンライン受講。高齢犬を飼うときに必要な知識、困りごとの対処法について解説
定員
対面=先着25人、オンライン=先着20人

申込方法 (1)電話で、動物保護指導センター 電話 258-7817。(2)電子申請で。同センターへ 電話 前記・FAX 258-7818も可(必要事項を明記)

未来の科学者育成プログラムジュニア

日時
(1)6月10日(土曜日)13時30分から16時、(2)7月9日(日曜日)9時30分から15時30分
場所
(1)動物公園、(2)千葉大学西千葉キャンパス(稲毛区弥生町1-33)
内容
(1)動物園の楽しみ方レベルアップ講座、(2)自分で実験し、調べることに挑戦してみよう!
対象
(1)小学3年生・4年生・(2)小学5年生・6年生(要保護者の送迎)
定員
(1)10人程度、(2)12人程度
備考
申し込み方法など詳しくは、ホームページ「千葉市未来の科学者育成プログラムジュニア」で検索

問い合わせ 生涯学習振興課 電話 245-5958 FAX 245-5992

子どもの居場所サポーター養成講座

日時
6月24日(土曜日)9時15分から12時45分
場所
美浜保健福祉センター
対象
18歳以上の方
定員
先着50人程度
備考
詳しくは、ホームページ「千葉市 公開講座」で検索
申込方法
Eメールで必要事項を明記して、こども企画課 Eメール
sankaku@city.chiba.lg.jpへ。電話 245-5673、FAX 245-5547も可

視覚障害者同行援護従業者養成研修

日時
(1)一般課程=6月24日(土曜日)、7月1日(土曜日)9時30分から17時。7月8日(土曜日)・15日(土曜日)12時30分から17時。全4回
(2)応用課程=7月22日(土曜日)・30日(日曜日)9時30分から17時。全2回
場所
ハーモニープラザほか
対象
(2)一般課程を修了した方
定員
各20人
料金
(1)25,000円、(2)15,000円、両課程=35,000円。(2)・両課程は要別途実習代
申込方法
電話で、市視覚障害者協会 電話FAX 312-0068(平日9時30分から15時30分)に申請書を請求し、6月16日(金曜日)必着で、同協会に郵送。FAX 前記・Eメール
FJP70125@nifty.comでの請求も可(必要事項を明記)

学生ボランティア講座(夏休みボランティア体験)

日時
オリエンテーション=(1)6月24日(土曜日)10時から11時30分または7月1日(土曜日)14時30分から16時。(2)6月24日(土曜日)14時30分から16時または7月1日(土曜日)10時から11時30分。体験活動=7月8日(土曜日)から8月26日(土曜日)のうち2日間。各全3回
場所
オリエンテーション=ハーモニープラザ、体験活動=市内の福祉施設など
対象
(1)小学4年生から中学生、(2)高校生から大学生
定員
先着100人
申込方法
電話で、市ボランティアセンター 電話 209-8850。Eメール
cvc@chiba-shakyo.jpも可

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 312-2886。月曜日(祝日・休日の場合は翌日も)・日曜日、祝日・休日休館

稲毛ヨットハーバーの教室

(1)海にでようヨット体験会
日時
6月25日(日曜日)9時30分から12時、13時から15時30分
対象
小学生以上の方。小学生は保護者同乗
定員
各10人
料金
1,500円
(2)ヨット入門コース
日時
7月2日(日曜日)9時30分から15時30分
対象
16歳以上の方
定員
10人
料金
5,000円
(3)SUP(スタンドアップパドル)教室
日時
7月22日(土曜日)9時30分から11時30分、13時から15時
対象
小学4年生から6年生と保護者
定員
各5組10人
料金
1組3,000円
(4)ジュニアヨット教室
日時
7月23日(日曜日)9時30分から15時30分
内容
小型ヨット、クルーザーヨットで帆走体験
対象
小学4年生から中学生
定員
20人
料金
2,000円

備考 荒天中止

申込方法 (1)(2)6月5日(月曜日)から8日(木曜日)・(3)(4)26日(月曜日)から29日(木曜日)10時から16時に電話で、稲毛ヨットハーバー 電話 279-1160

問い合わせ 同施設 電話 前記 FAX 279-1575。火曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館

ひとり親家庭向け健康講座

日時
6月25日(日曜日)10時から11時30分
場所
ハーモニープラザ
対象
ひとり親家庭の親と子ども、寡婦
定員
40人
申込方法
6月15日(木曜日)必着。電子申請で。ひとり親家庭福祉会へ往復はがき、電話FAX 261-9156、Eメール
boshikai@grace.ocn.ne.jpも可(参加者全員の必要事項を明記)。郵送先=〒260-0844中央区千葉寺町1208-2千葉市ひとり親家庭福祉会

空き家セミナー・相談会

日時
6月25日(日曜日)セミナー=13時30分から15時35分、相談会=15時45分から16時30分
場所
生涯学習センター
内容
セミナーテーマ=「空き家を放置することのリスクと所有者責任(管理、法律など)」、「空き家を売却・賃貸するための準備(管理、業者の選び方、家財整理など)」。弁護士、宅地建物取引士による相談会
定員
セミナー=先着40人、相談会=各先着2組
申込方法
6月1日(木曜日)10時から電話で、都市安全課 電話 245-5896。FAX 245-5627・Eメール
anzen.URU@city.chiba.lg.jpも可(必要事項を明記)

市社会福祉研修センター 社会福祉セミナー

日時
講義=6月27日(火曜日)13時25分から15時。調理実習=6月28日(水曜日)から30日(金曜日)9時55分から13時のうち1日。全2回。
内容
講義=食生活と栄養、調理実習=夏バテ防止と食欲増進料理
定員
先着18人
料金
600円
申込方法
電話で、市社会福祉研修センター 電話 209-8841。FAX 312-2943も可(必要事項のほか、調理実習の日程は第1・第2希望を明記)

流木を使ったエアープランツの寄せ植え

日時
6月27日(火曜日)13時30分から15時
場所
稲毛記念館
定員
20人
料金
5,000円
申込方法
6月7日(水曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒261-0003美浜区高浜7-2-4千葉市花の美術館へ。ホームページからも可

問い合わせ 同美術館 電話 277-8776 FAX 277-8674

南部青少年センターの講座 キッズ・イングリッシュ

日時
7月1日から15日の土曜日10時から11時。全3回
内容
歌・ダンス・ゲームを通して英語に親しむ、小学1年生・2年生のための英語入門
対象
小学1年生・2年生(要保護者の送迎)
定員
10人
申込方法
6月15日(木曜日)までに電話で、南部青少年センター 電話 264-8995

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 268-1032。月曜日(祝日・休日の場合は翌日も)、祝日・休日休館

水泳教室

(1)小学生(初級から上級)
日時
7月1日(土曜日)から9月30日(土曜日)のうち各コース全10回。初級・中級=金曜日17時30分から18時30分、初級から上級=土曜日18時から19時の2コース
(2)中学生・高校生・一般(初級から上級)
日時
7月6日(木曜日)から9月29日(金曜日)のうち各コース全10回。初級・中級=金曜日、上級=木曜日。いずれも、18時40分から19時40分の2コース
(3)一般(中級)
日時
7月4日から9月26日の火曜日11時30分から12時30分のうち全10回
(4)一般(初級クロール・バタフライ)
日時
7月4日・18日、8月22日、9月5日・19日の火曜日。クロール=9時30分から10時30分、バタフライ=10時30分から11時30分。各全5回
(5)一般(初級背泳ぎ・平泳ぎ)
日時
7月11日、8月1日・29日、9月12日・26日の火曜日。背泳ぎ=9時30分から10時30分、平泳ぎ=10時30分から11時30分。各全5回
(6)一般(リズム水泳)
日時
7月から9月(8月17日を除く)の第1・第3木曜日10時から11時。全5回
(7)一般(水中運動)
日時
7月から9月(8月10日を除く)の第2・第4木曜日10時から11時。全5回

場所 中央コミュニティセンター

料金 (1)7,500円、(2)(3)8,500円、(4)から(7)4,250円

備考 詳しくは、ホームページ「千葉市水泳協会・水泳教室」で検索

申込方法 6月9日(金曜日)必着。往復はがきに必要事項のほか泳力を明記して、〒261-0003美浜区高浜1-14-1-1202佐藤方・千葉市水泳協会へ

問い合わせ 同協会・佐藤さん 電話 090-9851-3128(平日13時から16時)、スポーツ振興課 電話 245-5968 FAX 245-5992

救命講習会

(1)普通救命講習Ⅰ
日時・場所
7月3日(月曜日)9時から12時=若葉消防署、
3日(月曜日)13時30分から16時30分=花見川消防署、
10日(月曜日)・26日(水曜日)13時30分から16時30分=救助救急センター、
19日(水曜日)9時から12時=セーフティーちば
(2)パパ&ママ救命教室
日時
7月8日(土曜日)10時30分から11時15分、13時30分から14時15分
場所
救助救急センター
(3)上級救命再講習
日時
7月14日(金曜日)13時30分から16時30分、22日(土曜日)9時から12時
対象
上級救命講習を修了した方
(4)上級救命講習
日時
7月20日(木曜日)9時から17時
料金
1,100円
(5)普通救命講習Ⅲ(小児、乳児に対するAEDを用いた心肺蘇生法)
日時
7月21日(金曜日)9時から12時
(6)けがの手当教室
日時
7月22日(土曜日)14時から16時
料金
800円

場所 (3)から(6)セーフティーちば

定員 各先着(1)(3)から(6)5人・(2)8組

備考 詳しくは、防災普及公社ホームページ

申込方法 電話で、同公社 電話 248-5355。ホームページからも可

問い合わせ 同公社 電話 前記 FAX 248-7748

レディースソフトテニス初心者・中級者講習会

日時
7月4日(火曜日)10時から15時。雨天中止
場所
青葉の森スポーツプラザ庭球場
内容
午前講習会、午後練習試合
対象
女性
定員
40人
持ち物
ラケット(貸し出しあり)、テニスシューズ、昼食
料金
600円
申込方法
6月28日(水曜日)までに電話で、レディースソフトテニス協会・小川さん 電話FAX 372-0337。FAX 前記も可(必要事項のほか、テニス経験の有無を明記)

シニアサイン講座

日時
7月5日(水曜日)10時から12時
場所
若葉保健福祉センター
内容
言葉に身ぶり手ぶりを交えて会話するシニアサインを学び、聞こえが困難になった方との円滑なコミュニケーションの取り方を身に付ける
定員
先着20人
申込方法
電話で、若葉区ボランティアセンター 電話 233-8181

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 233-8171

谷津田の自然体験教室「ホタルの数を調査」

日時
7月11日(火曜日)19時から21時。雨天の場合、18日(火曜日)に延期
場所
大草谷津田いきものの里
対象
小学3年生以上の方
定員
15人
備考
集合・解散は、大草谷津田いきものの里入り口広場。帽子、長袖、長ズボン、長靴を着用
申込方法
6月30日(金曜日)必着。電子申請で。環境保全課へ Eメール
kankyohozen.ENP@city.chiba.lg.jp・FAX 245-5557・はがきも可(必要事項のほか、参加者全員の氏名・フリガナを明記)。郵送先=〒260-8722千葉市役所環境保全課

問い合わせ 同課 電話 245-5195 FAX 前記

千葉氏ダンボール甲冑づくり教室

日時
(1)7月19日(水曜日)9時30分から12時。(2)7月21日(金曜日)、(3)8月4日(金曜日)14時から16時30分。荒天中止
場所
(1)南部青少年センター、(2)都賀公民館、(3)越智公民館
対象
小学生と保護者
定員
(1)9組18人程度、(2)(3)8組16人程度
申込方法
6月23日(金曜日)必着。応募用紙(市民自治推進課で配布。千葉市を美しくする会ホームページから印刷も可)を、〒260-8722千葉市役所市民自治推進課内千葉市を美しくする会へ。FAX 245-5155、Eメール
bikai@city.chiba.lg.jpも可

問い合わせ 同会 電話 245-5138 FAX 前記


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?