ホーム > 防災・安全安心 > 防災 > 災害に備える > 避難所・防災施設等 > 災害用備蓄品の整備状況等と備蓄食料の原材料について

更新日:2023年6月27日

ここから本文です。

 

災害用備蓄品の整備状況等と備蓄食料などのアレルギー対応について

 

1 災害用備蓄品の整備状況

千葉市では、災害時に備えて、各家庭で最低3日分以上(可能であれば1週間分)の食料及び飲料水の備蓄を呼びかけています。
食物アレルギーをお持ちの方も、自分に適した食料を普段から備蓄していただきますようお願いいたします。

千葉市における災害用備蓄品の整備状況等については、下記をクリックしてください。

避難所共通備蓄品について

各避難所において初動対応用備蓄品、要配慮者用備蓄品及び避難所開設・運営用品を備蓄しているほか、拠点倉庫や分散備蓄倉庫にも食料、飲料水、災害用資器材等を配備しています。

避難所共通備蓄品の詳細についてはコチラ(避難所共通備蓄品一覧のページヘ)

2 備蓄食料などのアレルギー対応

備蓄食料などのアレルギー対応状況については、下記のとおりです。

  1. アルファ米(白飯、五目ごはん、白がゆ)【※アレルギー対応食(A社製、B社製)】
    ※1 特定原材料等(28品目)不使用
    ※2 アルファ米とは、米飯を加熱処理後、保存性を高めるため乾燥処理したものです。水やお湯を加えるだけで食べることができます。
  2. クラッカー【※アレルギー非対応食】
    ※C社製:原材料の一部に小麦を含んでいます。
    ※D社製:原材料の一部に小麦・大豆を含んでいます。備蓄品の参考イラスト1
  3. 栄養補助食品【※アレルギー非対応食】
    ※E社製:原材料の一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含んでいます。
  4. クリームサンドビスケット【※アレルギー非対応食】
    ※F社製:原材料の一部に小麦・乳成分を含んでいます。

 5.  粉ミルク【※アレルギー対応(製品G)、アレルギー非対応(製品H)】
      ※製品G:①ミルクアレルギー、②大豆アレルギー、③乳糖不耐症に対応
        ※製品H:原材料の一部に乳成分・大豆を含んでいます。
 

くーちゃん

この事業には宝くじの収益金が一部活用されています。
宝くじの収益金は、お買い求めいただいた売り場のある自治体に、売上額に応じて配分され、公共事業に役立てられています。
是非、地元でのご購入をお願いいたします。

このページの情報発信元

総務局危機管理部防災対策課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟3階

bosaitaisaku.GEC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?