更新日:2023年3月31日

ここから本文です。

ひとり親家庭等日常生活支援事業

日常生活支援事業は、ひとり親家庭及び寡婦の方が職業訓練をうけたり学校に通ったりする場合やケガや病気などのときに、家庭生活支援員を派遣して一時的に日常生活のお世話やお子さんの保育サービスを提供する事業で、千葉市ひとり親家庭福祉会(外部サイトへリンク)に委託して実施しております。
ご利用には事前登録が必要です。制度内容のお問い合わせや事前登録のお申し込みはこども家庭支援課(TEL 043-245-5179)までお問い合わせください。

 サービス内容

利用できる方

千葉市内にお住まいの母子家庭、父子家庭、寡婦

利用できるとき

一時的な利用に限る場合

  • 技能修得のための通学や就職活動など自立を促進するために必要がある場合
  • 疾病、出産、看護、事故、災害、冠婚葬祭、学校等の公的行事への参加など社会通念上必要と認められる場合
  • 生活環境が激変して日常生活に大きな支障をきたしている場合

定期的な利用ができる場合

  • 小学生以下の児童を養育しているひとり親家庭で、就業上の理由により帰宅時間が遅くなる場合など(所定内労働時間の就業を除く)に定期的に生活援助又は保育サービスが必要な家庭

※いずれの場合もお子様が病気の場合は、原則として利用できません。

支援内容

生活援助

  • お部屋の掃除(室内で日常的に行う掃除など)
    ※大掃除や業者に依頼するような掃除、屋外での清掃や引っ越しの手伝い等は対象外です。
  • 身の回りのお世話(衣服等の洗濯や食事の準備・後片付けなど)
  • 医療機関等との連絡(電話連絡や郵便物発送など)
  • その他日常生活に必要なお世話

子育て支援

  • お子さんの保育
    ※保育所等への送迎や、居宅外での支援(公園での外遊びなど)はいたしかねます。

利用時間

  • 年末年始(12月28日~1月4日)を除く、午前9時00分~午後6時00分までの範囲内でご利用いただけます。
    ※ご事情に応じて、時間外の支援もお受けすることもございます。予め千葉市ひとり親家庭福祉会までご相談ください。
  • 1時間を基本単位とし、生活援助は1~3時間/日(ご自宅でのお子さんの保育は6時間以内)、子育て支援は2~6時間/日の利用が可能です。
  • 1か月の利用時間は原則20時間を上限としています。

利用料金

利用される方の前年所得(1月~10月の場合は前々年の所得)及び利用支援制度に応じて、1時間当たり下記の費用がかかります。

支援制度・所得基準 生活援助 子育て支援

生活保護世帯・市県民税非課税世帯

無料

無料

児童扶養手当支給水準世帯

150円

70円

上記以外の世帯

300円

150円

利用料金表

 利用するには

お申込みからお支払いまでの流れ ※ご利用には事前登録が必要です!

  1. まずはこども家庭支援課に事前登録に必要な申請書類をご提出ください。
    必要な添付書類(リーフレット)(PDF:286KB)(別ウインドウで開く)
  2. こども家庭支援課から決定通知書(ひとり親家庭等日常生活支援対象家庭登録通知書)が届きましたら、事前登録は完了です。
  3. 千葉市ひとり親家庭福祉会に電話またはメールにて利用希望日・時間をお知らせください。
    お困りごと・ご事情についてスタッフが詳しくお尋ねしたうえで、派遣いたします。
  4. ご利用料金は後払いです。ご利用の翌月に千葉市より納付書をお送りしますので、お近くの金融機関にてお支払いください。 

案内資料

申請書類

 お問い合わせ先

日常生活支援事業お問い合わせ先
制度内容・事前登録に関する問い合わせ こども未来局こども未来部こども家庭支援課
ひとり親家庭支援班
〒260-8722 中央区千葉港1番1号 千葉市役所1階
TEL 043-245-5179
FAX 043-245-5631
kateishien.CFC@city.chiba.lg.jp
利用申込に関する問い合わせ 千葉市ひとり親家庭福祉会(外部サイトへリンク)
〒260-0844 中央区千葉寺町1208番地2号
千葉市ハーモニープラザ3階
TEL/FAX 043-261-9156
boshikai@grace.ocn.ne.jp
 
 

このページの情報発信元

こども未来局こども未来部こども家庭支援課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5631

kateishien.CFC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?