緊急情報
更新日:2025年2月10日
ここから本文です。
「中央区ってどんなところ?」、街の歴史を知ることが、より地域活動のモチベーションを高めることに繋がると考えております。そこで、昨年度は、この街の遺跡を紹介させていただきました。今回は、千葉開府900年を翌年に控え、この街の礎を築いた「千葉氏について」をテーマとします。もう一つのテーマとして、今、地域の課題として、お問い合わせが増えている「空き家対策」を取り上げ、実例を交えて、お話しをします。皆様の参加をお待ちしております。
1 募集案内 別紙案内チラシ(PDF:625KB)(別ウインドウで開く)のとおり。
2 日 時 令和7年3月22日(土曜日)10時00分~12時00分
3 会 場 千葉市社会福祉協議会中央区事務所ボランティア活動室
4 住 所 千葉市中央区中央4-5-1きぼーる15階
5 テーマ
(1)空き家対策について(中央区地域づくり支援課(相談班))
地域の課題として、お問い合わせが増えている「空き家対策」を取り上げ、実例を交えて、お話しをします。
(2)千葉開府900年事業について(都市アイデンティティ推進課)
千葉開府900年における記念事業の実施や、その他の取り組みについて説明します。
(3)千葉氏について(郷土博物館 外山信司総括主任研究員)
街の歴史を知ることが、より地域活動のモチベーションを高めることになると考えています。今年は、千葉開府900年を翌年に控え、この街の礎を築いた「千葉氏について」をテーマとします。
6 対 象 中央区内町内自治会役員及び関係者等地域で活躍するリーダー
7 参加料 無料
8 定 員 30人 (先着順)
9 駐車場 混雑の可能性があります。なるべく公共交通機関をご利用ください。
10 申込方法
別添案内チラシの裏面「参加申込書(PDF:625KB)(別ウインドウで開く)」に、ご記入の上、FAXまたはEメールにてご送付ください。
(1)必要事項 団体名・氏名・電話番号
(Eメールの場合、標題を「地域リーダー研修申し込み」と明記の上、本文に所属団体・氏名・電話番号を記載していただくだけでも結構です。)
(2)締め切り 令和7年3月14日(金)
11 申込・問い合わせ先 中央区地域づくり支援課 支援第一班
電話:221-2105 FAX:221-2179
Eメール:chiikizukuri.CHU@city.chiba.lg.jp
このページの情報発信元
中央区 地域づくり支援課
千葉市中央区中央4丁目5番1号 きぼーる11階
電話:043-221-2105
ファックス:043-221-2179
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください