ホーム > 花見川区役所 > イベント > 第32回花見川区民まつりの舞台出演者及び模擬店出店者を募集します!

更新日:2024年9月4日

ここから本文です。

第32回花見川区民まつりの舞台出演者及び模擬店出店者を募集します!※募集は終了しました。

令和6年10月27日(日)に花島公園で開催される第32回花見川区民まつりの舞台出演者及び模擬店出店者を募集します。※募集は終了しました。

舞台出演者の募集(期間:8月1日~8月23日)※募集は終了しました。

【応募資格】
主に区内在住・在勤・在学の方で構成される団体。営利や宗教の宣伝などを目的として
活動している団体は除きます。
【応募方法】
往復はがき、FAX、e-mailで申し込み。
(記載内容)
団体名(フリガナ)、活動状況(活動内容、活動場所など団体プロフィール)、参加人数、演目、
演技所要時間(10分以内)、代表者の氏名(フリガナ)、住所、電話番号、(FAX番号、メールアドレス)を
明記して【下記】応募先へ。
【応募期限】
 8月23日(金)必着。
※応募者多数の場合は、各演目ごとに抽選で出演者を決定します。 
出演の決定については、後日(9月中)お申込みいただいた方にご連絡いたします。
【応募先】 
花見川区民まつり実行委員会事務局(花見川区役所地域づくり支援課内)
〒262-8733 花見川区瑞穂1丁目1番地
電話 275-6203 FAX275-6799
e-mail chiikizukuri.HAN@city.chiba.lg.jp

模擬店出店者の募集(期間:8月1日~8月15日)※募集は終了しました。

花見川区民まつりに出店したい方、ご相談ください。

【参加基準】

  1. 千葉市内を中心として活動する町内自治会等の地域団体及び福祉団体
  2. 千葉市内に店舗等を構え営業する者
    なお、食品営業許可を有していること。
  3. その他、特別に花見川区民まつり広報部会で認められた者
    ただし、露天商及び前年度までに問題をおこした団体等は除く。

【申込期限】8月15日(木)まで

【申込方法】

花見川区民まつり出店募集要項(PDF:780KB)」をご精読のうえ、出店参加申込書(エクセル:105KB)をご提出ください。

(提出先)

花見川区民まつり実行委員会事務局(花見川区役所地域づくり支援課内)
〒262-8733 花見川区瑞穂1丁目1番地

e-mail chiikizukuri.HAN@city.chiba.lg.jp

【出店の決定】

花見川区民まつり実行委員会において協議の上、決定します。

【その他】

 ・保健所が作成した、「屋台・露店等での飲食店営業の申請について」通知についてもご一読ください。

 ・車での出店はできません。

 ・出店料、機材レンタル料あり(詳細は要項をご確認ください。)

【ご相談は】

事前に電話で相談の予約をし(電話043-275-6203)
花見川区役所2階2番窓口、花見川区民まつり実行委員会事務局へ
(平日10時~16時)

 

宝くじくーちゃんイラスト

花見川区民まつりには宝くじの収益金が一部活用されています。

 

このページの情報発信元

花見川区 地域づくり支援課

千葉市花見川区瑞穂1丁目1番地 花見川区役所2階

ファックス:043-275-6799

chiikizukuri.HAN@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?