更新日:2024年10月23日

ここから本文です。

千葉市障害者作品展

第30回千葉市障害者作品展
日程:令和6年10月11日(金曜日)~令和6年10月16日(水曜日)
場所:千葉市美術館9階 市民ギャラリー(千葉市中央区中央3-10-8)

【作品の募集について】
対象:市内在住で身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを所持し、作品制作を職業としない方
作品:書道、絵画、写真、彫刻、和裁、洋裁、編物、刺しゅう、手工芸、陶芸
申込期限:令和6年8月23日(金曜日)まで(※今年度の受付は終了しました。)
作品の規格、申込方法など、詳しくは下記までお問い合わせください。
お問い合せ先:千葉市身体障害者連合会
TEL:209-3281、 FAX:209-3282
または障害者自立支援課
TEL:245-5175、 FAX:245-5549

目的

 

障害者が自らの障害を乗り越え、完成した作品を公開展示することにより、広く社会に日々の精進を理解していただき、障害者には自己表現の場を通じて、自信と希望を与えるとともに、自立と社会参加の促進に資する。

 

主催・委託先

 

主催:千葉市

委託先:一般社団法人千葉市身体障害者連合会

出品対象者

 

千葉市在住で身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを所持し、その作品制作を職業としない者

 

出品内容

 

書道・絵画・写真・彫刻・和裁・洋裁・編物・刺しゅう・手工芸・陶芸

【令和6年度開催時の記録】

令和6年度は以下の通り開催し、多くの方にご来場いただきました。出品いただいた226点の作品のうち、千葉市長賞・千葉市議会議長賞を受賞された作品をご紹介いたします。

令和6年度 千葉市長賞 作品名「さくらんぼ」

R6作品展市長賞

令和6年度 千葉市議長賞 作品名「蟹行」

R6作品展議長賞

ワークショップを開催しました

日程:令和6年10月14日(祝日)

内容:10:30~12:30 『折り紙講座』

   13:30~15:30 『まっちゃんの切り絵講座』

R6作品展ワークショップ

開催日時と場所

 

日程:令和6年10月11日(金曜日)~令和6年10月16日(水曜日)

場所:千葉市美術館9階 市民ギャラリー(千葉市中央区中央3-10-8)

過去の実績

 

令和2年度から令和6年度の開催実績です。

 
年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度
参加出品数 186点 173点 175点 227点 226点
出品者数 136人 122人 122人 167人 152人
来館者数 182人 214人 381人 297人 355人
 

このページの情報発信元

保健福祉局高齢障害部障害者自立支援課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5549

shogaijiritsu.HWS@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?