緊急情報
更新日:2023年3月16日
ここから本文です。
視覚障害者の福祉に理解と熱意を持つ方に、点訳、音訳の指導を行うことにより点訳ボランティア及び音訳ボランティアを養成し、視覚障害者の福祉の向上を図ることを目的に開催します。
〈令和5年度の開催講座〉
「点訳・音訳ボランティア養成講座」について、受講者を募集します!
1 点訳ボランティア
開催期間:5月9日から来年3月(原則隔週火曜日)
時間:10時00分から12時00分
回数:20回
会場:視覚障害者総合支援センターちば(四街道市)
定員:10人
費用:10,000円程度(教材費)
申込先:〒284-0005四街道市四街道1-9-3視覚障害者総合支援センターちば点訳係
申込方法:申込用紙(千葉県視覚障害者福祉協会ホームページ(外部サイトへリンク)からダウンロード)をメール送付
募集期間:4月7日(金曜日)必着
問合せ:視覚障害者総合支援センターちば点訳係tenyaku-yousei@tisikyo.jp
2 音訳ボランティア
開催期間:4月20日から来年3月(原則隔週木曜日)
時間:10時00分から12時00分
回数:20回
会場:視覚障害者総合支援センターちば(四街道市)
定員:10名
費用:2,000円程度(教材費)
申込先:〒284-0005四街道市四街道1-9-3視覚障害者総合支援センターちば音訳係
申込方法:申込用紙(千葉県視覚障害者福祉協会ホームページ(外部サイトへリンク)からダウンロード)をメール送付
募集期間:4月7日(金曜日)必着
備考:8月まではZoom(オンライン)での開催となります。
問合せ:視覚障害者総合支援センターちば音訳係onyaku-yousei@tisikyo.jp
視覚障害者総合支援センターちば
電話:点訳係:043(308)8358、音訳係043(424)2390 FAX:043(421)5179
このページの情報発信元
保健福祉局高齢障害部障害者自立支援課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟9階
電話:043-245-5175
ファックス:043-245-5549
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください