• 採用試験情報
  • 受験申し込み
  • 職員として働く
  • 説明会情報

ここから本文です。

千葉市職員募集トップページ2024 > 説明会情報 > 令和6年3月実施千葉市職員採用説明会

更新日:2024年3月27日

千葉市職員採用説明会

千葉市職員採用説明会は全日程を終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

各プログラムで使用したスライド資料等はこちらのページでご覧いただけます。

R5saiyousetumeikai

対面形式は手ぶらでOK!持ち物はスマホだけ!

リモート参加ができるオンライン形式も!

▼詳細はこちらをクリック・タップ▼
taimenbanner onlinebanner

新卒・既卒不問!・学生歓迎(学年不問)!
第二新卒OK!・民間企業併願者OK!

更新情報

【令和6年3月27日】
各プログラムで使用したスライド資料等を公開しました。こちらのページでご覧いただけます。

【令和6年3月6日】
千葉市職員採用説明会は全日程を終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

【令和6年3月4日】
対面形式は終了しました。3月5日(火曜日)・6日(月曜日)はオンライン形式を実施します。
オンライン形式のZoom情報を公開しました。

【令和6年2月19日】
対面形式について、参加申込受付を終了しました。オンライン形式は申込不要で参加いただけます。

【令和6年2月13日】
ご好評につき、定員を50人増員しました(増員後の定員は450人)。お悩みの方はお早めにお申し込みください。

【令和6年1月24日】
今年度の説明会情報を更新しました。

 対面形式【事前申込制】※終了しました

taimendate

13:00~17:30【予定】


会場

千葉市役所新庁舎

千葉市中央区千葉港1-1
(千葉モノレール市役所前駅徒歩1分)


sankamousikomi-end
(ちば電子申請サービス)

定員450人(先着)

【申込受付期間】
令和6年2月1日(木曜日)9:00~2月18日(日曜日)23:59


【対面形式にお申込みいただいた方向け】
sankasyodownload
(ちば電子申請サービス)
参加証には、説明会参加にあたっての注意事項などを掲載していますので、必ず事前に内容をご確認ください。

 オンライン形式【Zoomを使用して実施します】※終了しました

onlinedate

(各日)13:20~19:00【予定】


当日のタイムスケジュール等の詳細(オンライン形式)

説明会詳細

 対面形式

 タイムスケジュール

timeschedule0124(PNG:149KB)(別ウインドウで開く)

  • 画像をクリックするとデータをダウンロードできます。
  • 各プログラム名称にある①・②・③は、同じ内容です。ご都合のよい回を選んでご参加ください。
  • 庁舎内の部屋の割振りは説明会当日に参加者にお知らせします。
  • プログラム名は変更になる場合があります。
 プログラム内容
 市長メッセージ「市長が語る千葉市のミライ

千葉市長 神谷俊一より、千葉市の概要や主要事業の紹介をします。また、千葉市職員を目指す皆さまに向けて、国家公務員を経験し、千葉市職員としても働いた市長から見た千葉市職員として働く魅力を語ります!

昨年度市長メッセージの様子
R5kouwa2 R5kouwa1
昨年度参加者からの声

千葉市と他の自治体とで就職先を決めかねていましたが、同じ地域で長く働くことができる「地域密着性」と福祉・スポーツ・まちづくりなど様々な業務を経験できる「成長性」のお話を市長から聞き、千葉市役所での仕事に魅力を感じました。
様々な分野の事業のお話もあり、短い時間で千葉市のことを知れる充実した時間でした。

 

千葉市の政策について、ホームページ・パンフレットだけでは得られない情報をたくさん知ることができて良かったです。
投影されていた資料もデータや図・写真が多用されており、視覚的にも分かりやすかったです。

 メインプログラム

市の重要施策について紹介します。

ミライを創る 未来都市戦略
(スマートシティ推進課・国家戦略特区推進課)
千葉市のスマートシティへの取組みや国家戦略特区としての取組みを紹介します。
都市アイデンティティ(千葉市らしさ)の推進
(都市アイデンティティ推進課)
都市アイデンティティや4つの地域資源、2年後の千葉開府900年に向けた取組みを紹介します。
防災24時!~日々の業務から災害対応まで~
(危機管理課・防災対策課)
日々の業務から災害時の対応まで、ナカノヒトが千葉市の防災対策を語る。

 

 局別プログラム

各部局の業務内容や施策等について紹介します。

区役所の仕事とやりがい
(中央区)
市民サービスの最前線!区役所・保健福祉センターの仕事とやりがい
千葉市の子ども・子育て施策
(こども未来局)
千葉市の未来を担う子ども・子育て施策について
市民とともに、市民のために
(市民局)
スマホを使った市民協働(ちばレポ)/スポーツの振興
環境局の取組みについて
(環境局)
脱炭素で磨き上げる千葉市の魅力/循環型社会構築に向けた千葉市の取組み
千葉市の経済・観光・農業施策
(経済農政局)
企業立地/ホームタウンの推進/食のブランド化推進について
リノベーションまちづくり
(都市局)
既存資源を活用し、まちを変革し、新たな魅力や価値を創出するリノベーションまちづくり
千葉市の新庁舎・市税
(財政局)
・皆さんが働く新庁舎(オフィス)を紹介!
・千葉市の税収の特徴と取組について
千葉市の人材育成とは
(人材育成課)
千葉市職員に求められる人材像や、入庁後の研修制度等についてお話します!
試験制度・福利厚生
(人事委員会事務局)
千葉市職員採用試験の制度や、採用後の福利厚生について

 

 職員との交流プログラム

職員から各テーマに沿った経験談等の紹介をします。

職員との交流プログラム「試験勉強編」 若手職員から、試験勉強の方法や採用試験の経験談をお話しします。後半では、テーマに限らず皆さまからのご質問にお答えします!
職員との交流プログラム「福利厚生編」 中堅職員から、「働きやすい職場環境」について、実際の休暇取得状況などの経験談をお話しします。後半では、テーマに限らず皆さまからのご質問にお答えします!
民間からの転職者トーク
(人事委員会事務局)
民間企業を経験したことのある職員から、民間との違いや、千葉市役所に入って良かった事などの経験談をお話しします。

 

 説明会(対面形式)の申込みから参加まで
  1. 以下のバナーから参加の申込みをしてください。

    sankamousikomi-end
    (申込受付期間 令和6年2月1日(木曜日)9:00~2月18日(日曜日)23:59)
     
  2. 参加申込みをされた方へ説明会1週間前(予定)に参加証を配信します。参加証は事前にダウンロードまたは印刷してください。
    jyusin

     
  3. 説明会当日、受付に参加証(端末の画面または印刷したもの)の提示をお願いします。
    sankasyouteiji

     
  4. 本説明会では、各プログラムの資料を電子データで配布します(市長メッセージ、職員との交流プログラムを除く)。
    sumahodl
    ※資料はスクリーン等での投影も行いますので、資料のダウンロードはしなくても説明会の参加は可能です。
★千葉市役所では「千葉市行政デジタル化推進指針」(別ウインドウで開く)のもと、ペーパーレス業務の取り組みを行っています。
IMG_0541 IMG_0539

 


 オンライン形式(Zoom)

 タイムスケジュール

timeschedule-online(PNG:73KB)(別ウインドウで開く)

  • 画像をクリックするとデータをダウンロードできます。
 プログラム内容
メインプログラム

市の重要施策について紹介します。

ミライを創る 未来都市戦略
(スマートシティ推進課・国家戦略特区推進課)
千葉市のスマートシティへの取組みや国家戦略特区としての取組みを紹介します。
都市アイデンティティ(千葉市らしさ)の推進
(都市アイデンティティ推進課)
都市アイデンティティや4つの地域資源、2年後の千葉開府900年に向けた取組みを紹介します。
防災24時!~日々の業務から災害対応まで~
(危機管理課・防災対策課)
日々の業務から災害時の対応まで、ナカノヒトが千葉市の防災対策を語る。

 

局別プログラム

各部局の業務内容や施策等について紹介します。

試験制度・福利厚生
(人事委員会事務局)
千葉市職員採用試験の制度や、採用後の福利厚生について
試験制度の説明は【上級編】・【中初級・消防士編】で内容が異なります。
守るの全てがここにある
(消防局)
消防局の業務内容・勤務形態、消防学校での生活・訓練内容、やりがい等
syoubou

千葉市消防局にご興味のある方

消防局のホームページにも職員募集情報を掲載しておりますので、是非ご覧ください!

 

職種別プログラム

専門分野で活躍する様々な職種の職員が、業務内容や仕事のやりがいについて説明します。

【出演職種】
学校事務、獣医師、薬剤師、保健師、心理士、事務(児童福祉)、保育士、栄養士、学校栄養職員

  • 栄養士及び薬剤師は「行政職」の説明を行います。市立病院に勤務する職種については、千葉市病院局に直接お問い合わせください。(電話:043-245-5224)

注意事項等

対面式・オンライン形式共通
  1. 対面式・オンライン形式の両方の説明会にご参加いただくことができます。(対面形式は事前の申込みが必要です。)
  2. 本説明会は、採用活動ではありません。参加有無が、採用試験の合否に影響することはありません。
  3. 災害の発生等により、説明会の日程・内容を変更する場合があります。
オンライン形式
  1. 説明会はZoomウェビナー(WEB会議サービス)を利用して行います。
  2. 説明会ではカメラ・音声の使用はできません。この他、説明会運営のため、Zoom機能の一部を制限する場合があります。
  3. 質疑応答時は「Q&A」ボタンから文字入力で質問をしてください。
    • 「Q&A」ボタンが表示されない場合は、「詳細」ボタンから「Q&A」機能を選択することができます。
  4. 質疑応答は、参加しているプログラムの内容に沿った質問のみ受付させていただきます。
  5. 説明会に参加する際に入力する名前は、個人を特定できない名前にしてください。質問に回答する際、質問内容を全参加者に共有する画面で名前が表示されます。また、メールアドレスの入力も必要ですので、あらかじめご了承ください。
  6. ホスト(千葉市人事委員会事務局)は説明会開始20分前に接続する予定です。
  7. 説明会の様子は今後の説明会実施の参考とするため、レコーディングをしておりますので、あらかじめご了承ください。
  8. 不適切な行為であると判断した場合は、該当者を強制退室させていただきます。
  9. 回線不良等によりプログラムが中断した場合は、チャット等で指示があるまでお待ちください。
  10. その他プログラムを継続できない事象が発生した際は、プログラムを中止する場合があります。
  11. 説明会の参加者数上限は500人までです。上限に達した場合は参加できませんのであらかじめご了承ください。
配布用チラシ

画像をクリック・タップするとPDFデータを閲覧できます。

 

ページの先頭へ戻る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する (改善提案とは?)