更新日:2025年3月7日

ここから本文です。

千葉市消防職員募集!

表題

採用募集パンフレットは画像をクリック(PDF:7,655KB)

 

 

申し込みはコチラからどうぞ♪

■千葉市職員募集サイト(別ウインドウで開く)

説明会の日程はコチラからどうぞ♪

令和6年度採用説明会日程

NEW 令和7(2025)年度「消防士」採用試験概要

※日程等は変更になる場合がありますので、随時最新の情報をご確認ください。

【令和7年度の変更点】

上級消防士において、受験可能年齢の上限を28歳から35歳に引き上げます。

【令和6年度の変更点】

消防士(建築・電気・化学)の教養試験を廃止しました。

(第一次試験における筆記試験は専門試験のみとなります。)

試験区分

上級(大学卒業程度)

  • 消防士(行政)
  • 消防士(建築)
  • 消防士(電気)
  • 消防士(化学)
  • 消防士(救急救命士)※令和4年度より新設

【主な受験資格】
平成2年4月2日~平成16年4月1日生まれの人
※平成16年4月2日以降に生まれた人で、令和8年(2026年)3月31日までに大学(短期大学を除く)を卒業(見込み)の人も受験可

初級(高校卒業程度)

  • 消防士(行政)
  • 消防士(救急救命士)※令和4年度より新設

【主な受験資格】
平成16年4月2日~平成20年4月1日生まれの人

 

試験日程

上級(大学卒業程度)

★受付期間

5月7日(水曜日)午前9時~5月20日(火曜日)午後5時

★第一次試験

【筆記試験】6月15日(日曜日)

※救急救命士区分の方は論文試験も同日に実施します。

【体力検査】6月下旬~7月上旬

★第二次試験

【試験日】7月上旬~8月上旬

【最終合格発表】8月中旬~下旬

 

初級(高校卒業程度)

☆受付期間

7月30日(水曜日)午前9時~8月12日(火曜日)午後5時

☆第一次試験

【筆記試験】9月28日(日曜日)

※救急救命士区分の方は論文試験も同日に実施します。

【体力検査】10月上旬

☆第二次試験

【試験日】10月上旬~11月上旬

【最終合格発表】11月中旬~下旬

女性の方へ是非ご覧ください!

関連リンク

このページの情報発信元

消防局総務部人事課

千葉市中央区長洲1丁目2番1号 セーフティーちば5階

ファックス:043-202-1645

jinji.FPG@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?