閉じる

更新日:2025年4月21日

ここから本文です。

証明書の発行を希望される卒業生の方へ

 《証明書の発行手続きについて》

発行までに日数を要する証明書もありますので、余裕を持って申請してください。

 

1 申請方法

(1)窓口申請

(2)郵送申請

 ※電話での受付及び証明書の発行はできません。

2 受付時間

 平日 9:00~16:00
  (休業日 土・日・祝日 年末年始(12/29~1/3)

3 必要書類等

(1)窓口申請の場合

 ア 証明書交付願 様式はこちら

 イ 調査書発行願 様式はこちら

 ※調査書が必要な方は上記(1)アとあわせて提出してください。

 ウ 委任状 様式はこちら

 ※本人以外の方が申請される場合には「委任状」も必要となります。

 エ 手数料 

 1通につき、千葉市収入証紙300円分

 (高校3年生の3月末日までは不要です。)

 販売場所及び時間はこちら

 オ 身分証明書

 申請の際に窓口にてご提示ください。

 委任状を持参の上、代理人が申請する場合には、代理人の身分証明書をご提示ください。

(2)郵送申請の場合
 ア 証明書交付願

 イ 調査書発行願 

 ※調査書が必要な方は上記(1)アとあわせて提出してください。

 ウ 手数料 

 1通につき、千葉市収入証紙300円分

 (高校3年生の3月末日までは不要です。)

 郵送申請の場合のみ、定額小為替300円分でも可能です。

 エ 身分証明書の写し

 オ 切手を貼付した返信用封筒

 ※返信用封筒は長形3号より大きいサイズの物をご用意ください。

 速達または簡易書留での発送を希望する場合は、その料金分の切手も貼付してください。

4 その他

(1)窓口申請の際にご本人が申請された場合であっても、証明書の受領が代理人となる場合には、委任状及び代理人の身分証明書をご持参ください。なお、原則、代理人は同居の親族等でお願いいたします。

(2)証明内容及び発行に要する目安の日数は以下のとおりです。

 郵送申請の場合には、下記に加え郵便に要する日数を加算してください。

 

種類 証明内容 発行に要する日数 備考
※1
卒業証明書
卒業年月を証明 申請日翌日・英文は1週間程度 ※窓口にて受領する場合のみ
※1
修了証明書
在籍期間の証明 申請日翌日・英文は1週間程度 退学等による在籍期間の証明
成績証明書 在学期間の成績のみを証明 申請日翌日・英文は1週間程度 卒業後5年まで発行
単位修得
証明書
在学期間の単位修得状況を証明 申請日翌日・英文は1週間程度 卒業後20年まで発行
※2
調査書
(注 調査書発行願も 必要です)
成績・出席状況を証明 申請日より2~3日程度 卒業後5年まで発行
その他 発行不能証明書 申請日翌日・英文は1週間程度 事前にお問い合わせください。

 ※1 証明書類は、卒業(修了)証書授与台帳に記載された氏名で発行されます。
 ※2 調査書は、卒業時の氏名・住所が記載されます。なお、調査書の発行依頼が集中する時期には、発行までに最大1週間程度かかる場合があります。

【問い合わせ先】

千葉市立稲毛高等学校 事務室
〒261-0003 

千葉市美浜区高浜3丁目1番1号
TEL 043-277-4400
FAX 043-279-0565