• トップページ
  • 議長・副議長
  • 議員名簿
  • 委員会の動き
  • 会議日程・結果
  • 市議会のしくみ
  • 請願・陳情

千葉市議会トップページ > 議長・副議長 > 議会活動報告 > 議会活動報告(平成29年7月~平成31年3月)

ここから本文です。

更新日:2020年4月14日

議会活動報告(31年3月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

1 定例会について

第1回定例会を2月15日から3月6日までの20日間の会期で開催しました。

この定例会では、市長提出議案81件、議員提出議案5件を審議しました。

すべての市長提出議案と議員提出議案のうち意見書案4件を承認・可決・同意し、議員提出議案の「千葉市住宅宿泊事業の適正な運営の確保に関する条例の制定について」は否決しました。

(詳しくは、会議結果をご覧ください)

 

本定例会では、平成31年度一般会計および特別会計などの予算議案について、本会議で質疑を行ったほか、予算審査特別委員会を設置し、審査を行いました。予算の審査にあたっては、5分科会で詳細かつ効率的に審査しました。

その結果、予算議案を原案のとおり可決するとともに、今後の市政運営に反映させるため、10項目にわたる指摘要望事項(PDF:190KB)(別ウインドウで開く)を市長に提出し、さらに反映状況の報告を求めました。

 

平成31年度予算の概要は、財政健全化路線は堅持しつつ、医療・介護・障害者支援、子育て・教育、都市づくり・地域経済活性化、東京2020大会開催に向けた予算を盛り込むなど、市民生活の向上や本市の発展に繋がる施策の推進を図る内容となっています。

その他重点配分事業として、介護・障害者支援・子育て支援・教育の分野を中心に、専門スタッフを増員し、市民生活の支援体制を強化しています。

議会向上会議について

第10回会議を3月5日に開催しました。会議では、議会向上会議報告書案について協議しました。

協議の結果、報告書案について修正が必要となる意見は出されなかったため、正副委員長において最終調整を行い確定することで承認されました。

(詳しくは、議会向上会議協議経過をご覧ください)

議会活動報告(31年2月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

1 議会向上会議第3回勉強会について

議員の資質向上を図るため、全議員を対象に第3回勉強会を2月12日に開催しました。

当日は、弁護士の島田直樹先生をお招きし、「選挙前に知っておくべきこと~政治資金規正法及び公職選挙法~」をテーマに、選挙運動に関する注意点などについて講演いただきました。

議会活動報告(30年12月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

1 定例会について

第4回定例会を11月27日から12月14日までの18日間の会期で開催しました。

この定例会では、市長提出議案15件、議員提出議案8件のほか、請願2件、陳情1件を審議しました。

すべての市長提出議案と議員提出議案のうち条例案1件、意見書案6件を可決・同意し、議員提出議案の条例案1件は否決しました。

また、請願2件、陳情1件を不採択としました。

(詳しくは、会議結果をご覧ください)

2 議会向上会議について

第9回会議を12月12日に開催しました。会議では、議会のICT化などについて協議しました。

協議の結果、議会のICT化については、まずは、システム(文書共有システム・グループウェア)を早期に導入するとともに、貸出用タブレットを複数台用意することとし、議会事務局・執行部からのメールの一元化や冊子類の基本的完全ペーパーレス化についての検証、端末を保持していない者も含めてタブレットを十分活用できることの確認など、試行的運用を実施し、こうした検証・確認を踏まえた後に、タブレット端末を本格導入することとする正副委員長案に基づき、進めていくこととしました。

議会の会期の早期決定については、前回の会議で合意された、一般質問の開催日数、代表質問・質疑のあり方等の内容を取りまとめた資料の内容について、委員の了承が得られたことから、正副委員長において、議会向上会議における合意事項と申し送り事項として取りまとめることとしました。

(詳しくは、議会向上会議協議経過をご覧ください)

議会活動報告(30年11月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

1 議会向上会議について

第7回会議を11月1日に、第8回会議を11月30日に開催しました。会議では、議会のICT化などについて協議しました。

協議の結果、議会のICT化については、まずは、これまで議会事務局から議員へ郵送やFAX等で送付していた各種会議等の通知類について、電子メールで配信するとともに、タブレット端末導入後の運用ルール骨子案のうち、「議会事務局・執行部からの連絡・情報提供は、電子メールに一元化する」について、全会派の了承を得られました。

また、現在配付されている予算書等の冊子のうち、既に削減できるもの、タブレット端末導入後に削減できるものについて、会派から意見を聴取しましたが、まとまらなかったことから、専門的立場の意見を参考とするため、議会向上会議とは別に、情報経営部及び財政部との意見交換を開催することとしました。

議会の会期の早期決定については、試行制度で実施してきた一般質問の開催日数、代表質問・質疑、及び一般質問のあり方について、各会派内での協議結果がそれぞれ報告され、協議の結果、一般質問の開催日数は5日間とし、代表質問・質疑は試行制度を本格実施することで合意されました。なお、一般質問の個人持ち時間制については、引き続き協議することとなりました。

(詳しくは、議会向上会議協議経過をご覧ください)

議会活動報告(30年10月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

1 定例会について

第3回定例会を9月6日から10月4日までの29日間の会期で開催しました。

この定例会では、市長提出議案37件、議員提出議案11件のほか、請願2件、陳情1件を審議しました。

すべての市長提出議案と議員提出議案のうち意見書案8件を承認・可決・認定・同意し、議員提出議案の条例案3件は否決しました。

また、請願1件を採択送付し、残りの請願1件、陳情1件を不採択としました。

(詳しくは、会議結果をご覧ください)

 

平成29年度決算議案の審議にあたっては、一般会計および特別会計などについて、本会議で質疑を行ったほか、決算審査特別委員会を設置し、5つの分科会において詳細かつ効率的に審査しました。

その結果、決算議案を原案どおり認定するとともに、今後の市政運営に反映させるため、10項目にわたる指摘要望事項(PDF:188KB)(別ウインドウで開く)を市長に提出し、さらに反映状況の報告を求めました。

2 議会向上会議第2回勉強会について

議員の資質向上を図るため、全議員を対象に第2回勉強会を10月4日に開催しました。

当日は、公認会計士の横井登貴子先生をお招きし、「提出すべき政治資金収支報告書」をテーマに、政治資金収支報告書作成の留意点などについて講演いただきました。

議会活動報告(30年6月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

1 定例会について

第2回定例会を6月7日から6月21日までの15日間の会期で開催しました。

この定例会では、市長提出議案25件、議員提出議案5件のほか、陳情1件を審議しました。

すべての市長提出議案及び議員提出議案のうち意見書案3件を承認・可決・同意し、議員提出議案の条例案2件は否決しました。

また、「陳情者宅前のごみ集積所廃止を求める陳情」については、不採択と決しました。

(詳しくは、会議結果をご覧ください)

議会活動報告(30年5月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

1 議会向上会議について

第5回会議を5月16日に開催しました。会議では、議会のICT化などについて協議しました。

協議の結果、議会のICT化については、システム開発協議に向けた詳細事項を正副委員長に一任するとともに、まずはスモールスタートとして実施し、検証しながら拡大等についても検討していくこととしました。

また、議会の会期の早期決定については、第3回定例会以降の一般質問の開催日数を優先的に協議し、取り扱いについて結論を出すとともに、一般質問等のあり方についても並行して協議していくこととしました。

(詳しくは、議会向上会議協議経過をご覧ください)

2 議会向上会議第1回勉強会について

議員の資質向上を図るため、全議員を対象に第1回勉強会を5月16日に開催しました。

当日は、弁護士の太田雅幸先生をお招きし、「知っておくべき政治資金」をテーマに、政治資金規正法や公職選挙法による寄附制限等について講演いただきました。

議会活動報告(30年3月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

1 定例会について

第1回定例会を2月20日から3月15日までの24日間の会期で開催しました。

この定例会では、市長提出議案58件、議員提出議案3件のほか、請願1件、陳情1件を審議しました。

すべての市長提出議案及び議員提出議案のうち「核兵器のない世界へ日本の役割を発揮するよう求める意見書について」及び「所有者不明の土地利用を求める意見書について」は可決し、「千葉市エンディングあり方検討委員会設置条例の制定について」は否決しました。

また、「京成電鉄大森台駅のエレベーター設置に関する陳情」について採択送付し、請願1件を不採択と決しました。

(詳しくは、会議結果をご覧ください)

2 議会向上会議について

議会の機能強化及び議員の資質向上を図るため、昨年の9月に設置した議会向上会議につきましては、第3回会議を2月28日に、第4回会議を3月12日に開催しました。会議では、議会のICT化などについて協議しました。

協議の結果、議会のICT化については、段階的に導入を図っていくこととし、システム開発協議に向けた詳細事項を協議していくこととしました。

また、議会の会期の早期決定については、これまで1年間、一般質問の日数を4日間とし試行してきましたが、今後は試行時の一般質問の人数や時間等を検証したうえで改めて検討していくこととしました。

(詳しくは、議会向上会議協議経過をご覧ください

議会活動報告(29年12月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

1 定例会について

第4回定例会を11月28日から12月14日までの17日間の会期で開催しました。

この定例会では、市長提出議案24件、議員提出議案2件のほか、請願1件を審議しました。

すべての市長提出議案及び議員提出議案のうち「千葉市議会の議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正」については可決し、「千葉市受動喫煙防止条例の制定」については否決しました。

また、「千葉市の教育に関する請願」については不採択と決しました。

(詳しくは、会議結果をご覧ください)

2 議会向上会議について

議会の機能強化及び議員の資質向上を図るため、今年の9月に設置した議会向上会議につきまして、第1回会議を12月1日に、第2回会議を12月7日に開催しました。会議では、協議・検討項目とそのスケジュールについて確認した後、議会のICT化などについて協議しました。

協議の結果、議会のICT化については、議会所有のタブレット端末に文書共有システムを導入し全議員が使用することで合意しました。なお端末は議会活動のみに使用することとし、費用は公費で負担することとしました。

今後は31年度の改選後の導入に向け、予算要望をするために必要な詳細事項を詰めていくこととしました。

(詳しくは、議会向上会議協議経過をご覧ください)

 

議会活動報告(29年10月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

1 定例会について

第3回定例会を9月5日から9月29日までの25日間の会期で開催しました。

この定例会では、市長提出議案45件、議員提出議案6件のほか、請願1件、陳情4件を審議しました。

すべての市長提出議案と議員提出議案のうち意見書・決議案5件を可決・認定・同意し、議員提出議案の条例案1件は否決しました。

また、陳情1件を採択送付し、請願1件、陳情3件を不採択としました。

(詳しくは、会議結果をご覧ください)

平成28年度決算議案の審議にあたっては、一般会計および特別会計などについて、本会議で質疑を行ったほか、決算審査特別委員会を設置し、5つの分科会において詳細かつ効率的に審査しました。

その結果、決算議案を原案どおり認定するとともに、議会として、10項目にわたる指摘要望事項(PDF:184KB)(別ウインドウで開く)を市長に提出し、市政運営に反映させるとともに反映状況の報告を求めました。

2 議会の機能強化について

議会では、これまで、平成20年9月に設置した議会改革検討協議会をはじめとして、議会改革推進のための組織を設置し、議会の改革に取り組んでまいりました。

その中で、「基本理念」の決定や質問方式の見直し、政治倫理条例・政務活動費の交付に関する条例、議員報酬、大規模災害対策指針や政策形成基本フローなど、様々な分野にわたり議論し、多くの成果を着実に積み重ねてきました。

この取り組みの成果を分かりやすく市民に提示し確かなものにするために、「千葉市議会基本条例」を制定したところですが、この条例に基づいて、これまでの流れを引き継いだ議会運営を行っているところです。

この度、この条例にも規定されております議会の機能強化を図るために、新たな協議の場となる「議会向上会議」を立ち上げ、議会のICT化に関することや議会の会期の早期決定に関すること、議員の資質の向上に関することなどについて協議、検討していくことといたしました。

今後も現状をしっかりと認識し、更なる議会の権能強化に取り組んでまいります。

市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

議会活動報告(29年7月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

定例会について

第2回定例会を6月26日から7月13日までの18日間の会期で開催しました。

この定例会では、議長・副議長の選挙や常任委員会等各種委員の選任、また市長選挙後初の議会であることから、会派を代表した議員による市長の市政運営方針を問う代表質問などが行われました。

私はその議長選挙により、第76代の千葉市議会議長に就任いたしました小松﨑文嘉と申します。また副議長には村尾伊佐夫議員が就任しました。

議長として、千葉市議会の良き伝統を守りながら、時代に求められた役割を果たし、市民の皆様の声をしっかりと行政に届け、議会の質と力をさらに向上させてまいりたいと思います。

また、本年3月に制定しました「千葉市議会基本条例」に基づき、さらなる議会の機能強化と開かれた議会の実現に向けて努力してまいりますので、皆様のなお一層のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

さて、今回の定例会では、市長提出議案30件、議員提出議案5件のほか、請願1件、陳情5件を審議しました。

その結果、すべての市長提出議案と議員提出議案のうち意見書案4件を承認・可決・同意し、議員提出議案の条例案1件は否決しました。

また、陳情1件を採択、陳情1件を継続審査とし、残りの請願1件、陳情3件を不採択としました。

(詳しくは、会議結果をご覧ください)

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する (改善提案とは?)