ホーム > イベントカレンダー > 講座「おこづかいゲーム・ライフプランゲーム」

更新日:2024年12月13日

ここから本文です。

講座「おこづかいゲーム・ライフプランゲーム」

≪おこづかいゲーム(小学校3年生~6年生向け)≫
クイズやゲームなどで遊びながらおこづかい帳の使い方・書き方をとおしてお金の事が楽しく身につきます。
『おこづかい帳』に、「お金をいくらもらって」「何に使ったか」を実際に書いてみる体験型ゲームです。お金の4種類の使い方(1.必要、2.楽しみ、3.欲しいものを買うために貯める、4.むだづかい)を知って、お金の使い方を学びます。

≪ライフプランゲーム(保護者向け)≫
お金のこと、人生設計のことなどを学べます。
人生すごろくを通じて、人生のステージごとに経験するお金の悩みをファイナンシャル・プランナーの解説を交えながら皆さんで楽しく体験するゲームです。

R6おこづかいゲーム・ライフプランゲームチラシ

期間

  • 2024年12月21日(土曜日)10時00分から2024年12月21日(土曜日)11時30分
  • 2024年12月21日(土曜日)13時00分から2024年12月21日(土曜日)14時30分

場所

対象者

≪おこづかいゲーム≫
市内在住・在学の小学3年生~6年生
≪ライフプランゲーム≫
上記の保護者

※どちらかのみのお申し込みはできません。

人数

各回16組(おこづかいゲームとライフプランゲームのセットで1組)

料金

無料

参加方法

事前申込(受付期間:令和6年11月22日(金曜日)~12月8日(日曜日) ※往復はがきの場合は12月6日(金曜日)必着)

申込方法

申込は終了しました。

開催区

中央区

開催場所

千葉市生涯学習センター3階 大研修室

住所

千葉市中央区弁天3丁目7番7号

連絡先

千葉市消費生活センター 消費者教育班
043-207-3602

その他説明・備考

※どちらのゲームも司会進行はNPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会千葉支部が務めます。
※応募者多数の場合は抽選となります。
※結果の通知は12月中旬頃を予定しています。

主催、共催、後援

共催

千葉市、千葉市生涯学習センター、NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会千葉支部

後援

千葉市教育委員会

このページの情報発信元

市民局生活文化スポーツ部消費生活センター

千葉市中央区弁天1丁目25番1号 暮らしのプラザ内

ファックス:043-207-3111

shohi.CIL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?