更新日:2024年11月18日

ここから本文です。

暮らしのプラザ3階のご案内

3階は、消費生活センターが主催する講座が開催される他、「ちばし消費者応援団」へ各部屋の貸出を行っています。

ちばし消費者応援団」へ登録いただき、活動(町内会への暮らし情報「いずみ」の配布など)していただいている個人、団体がご利用いただけます。
研修講義室(机使用の場合:定員80名程度)、実験実習室(調理可)のほか、カギ付きロッカー、プレイルーム(10畳程度)や授乳室があります。

3階:研修講義室

講座、講演、研修等、大規模な行事に使用しています。
天井据付のプロジェクター・スクリーンや音響設備が整っています。(定員80人程度:机に2人掛けの場合)
※エリア別照明のほかカーテン、スクリーンは電動タイプです。
【備品】
DVD付PC、プロジェクター、マイク、ホワイトボード、指示棒など
※DVD付PC型番:
LIFEBOOK A572/E・・・・・HDMI、USB3.0、D-SUB15ピン(VGA端子)
Ms-Office2010(Word、Excel、PowerPoint)インストール済
※プロジェクター型番:
三菱 LVP-WD720・・・・・・PCとD-SUB15ピン(VGA端子)接続
※HDMI端子は使用できません。プロジェクターご利用時は、データを保存したUSBメモリをご持参のうえ、上記の貸出PCと併せてご利用ください。または、D-SUBピン(VGA端子)に接続可能な変換ケーブルをご持参ください。(規格によっては、使用できない場合もございますのでご了承ください。)

3階:研修講義室

3階研修講義室

主催者側から

AV操作卓側から

カギ付ロッカー

3階:実験実習室

調理実習や工作を伴う行事に使用しています。
主な調理器具(包丁、まな板等)や食器も整っています。(定員30人程度)

3階:実習室

料理j実習室

その他の施設

プレイルーム、授乳室

10畳程度の広さがあり授乳室への入口もあります。

授乳室(ソファー、ベビーベッド、シンクもあります。)

このページの情報発信元

市民局生活文化スポーツ部消費生活センター

千葉市中央区弁天1丁目25番1号 暮らしのプラザ内

ファックス:043-207-3111

shohi.CIL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?