更新日:2021年1月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2021年2月号 6面

健康・福祉


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

新型コロナウイルス感染症関連情報

■緊急事態宣言が発出されています

感染リスクを避けながら日常生活を送るため、基本的な感染予防対策を徹底しましょう。

基本的な感染予防対策

  • こまめに手洗い·手指消毒をしましょう
  • 密閉·密集·密接を避けましょう
  • 適切な距離を取りましょう
    最低1m なるべく2m以上
  • 外出時や人と会話をする時は、マスクを着用しましょう
  • 毎日健康チェックし、熱があるなど体調が悪いときは外出を控えましょう

日常生活で気をつけるポイント

  • 買い物は、1人または少人数で、すいている時間帯を選んで。
  • 会計時、電子決済を利用する。
  • 食事の際、大皿は避け、料理は個々に。
  • 持ち帰りや出前、デリバリーも利用。
  • 食事中の会話は控えめに。

家庭内感染予防の徹底

  • •こまめな手洗い、定期的な換気、室内の加湿
  • •ドアノブなどよく触れる部分の消毒、タオルなどの共用を避ける。
  • 高齢者や基礎疾患のある方と同居する家族は、「無症状でも感染することがある」ということを心に留め、細心の注意を。

■ひとり親世帯臨時特別給付金の申請は2月26日(金曜日)まで

1回の申請で、昨年12月から支給している再支給分も併せて支給します。

申請がまだの方は、お早めに申請してください。

申請期限 2月26日(金曜日)必着

支給要件や申請方法など詳しくは、「千葉市 ひとり親世帯臨時特別給付金」で検索

問い合わせ 保健福祉センターこども家庭課

中央 電話 221-2149 FAX 221-2606

花見川 電話 275-6421 FAX 275-6318

稲毛 電話 284-6137 FAX 284-6182

若葉 電話 233-8150 FAX 233-8178

緑 電話 292-8137 FAX 292-8284

美浜 電話 270-3150 FAX 270-3291

感染予防や健康の不安などについての相談は

新型コロナウイルス感染症相談センター

電話 238-9966

9時から19時(土·日曜日、祝日は17時まで)

耳や言葉の不自由な方

FAX 307-7274

Eメール
chibashicorona@city.chiba.lg.jp

本紙掲載の催しは、新型コロナウイルスの影響で中止や内容などを変更することがあります。最新の情報を主催者にご確認ください。

参加する時はマスクを着用し、体調がすぐれない場合などは、参加を控えるようお願いします。

新型コロナウイルス感染症に関する情報は、「千葉市 コロナ」で検索


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

ストップ大麻!大麻は有害です

昨年、大麻事案の検挙人員が全国で4,000人を超え、過去最高を更新し続けており、その半数以上を10代・20代の若年層が占めています。

特に若年層の間で、大麻は害がないといった誤った情報が広がっていますが、大麻は幻覚作用や記憶障害、学習能力の低下を引き起こす有害な違法薬物です。好奇心や遊びのつもりでも、一度使うと自分自身はもちろん、家族や友人など周りの人も不幸にします。危険性を理解し、決して手を出さないようにしてください。

一人で悩んでいる方、身近な人の変化に気付いた方は、ぜひご相談ください。

相談先
  • 県警察少年センターヤング・テレホン 電話 0120-783-497
  • 最寄りの警察署
  • こころの健康センター(薬物をやめたい方)電話 204-1582

問い合わせ 医療政策課 電話 245-5229 FAX 245-5554


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

家族介護者研修

在宅で高齢者を介護している家族が日頃困難に感じている介護方法を、経験豊富な講師が実技を交えて教えます。テーマに沿った講習のほか、介護方法に関する疑問や質問にも答えます。

日時・会場
(1)3月2日(火曜日)午前=花見川保健福祉センター・午後=美浜保健福祉センター、3日(水曜日)午後=県社会福祉センター(中央区千葉港4-3)、4日(木曜日)午後=緑保健福祉センター、5日(金曜日)午前=稲毛保健福祉センター・午後=若葉保健福祉センター、
(2)3月10日(水曜日)午後=県医師会地域医療総合支援センター(中央区千葉港4-1)。午前=10時から12時、午後=14時から16時。
内容
(1)コロナ禍での家族介護、(2)福祉用具を上手に使った介護
対象
高齢者を介護している家族など
定員
各回20人
申込方法
2月17日(水曜日)までに電話で、県ホームヘルパー協議会へ。FAX・Eメール
chihokyo@kfz.biglobe.ne.jpも可(必要事項のほか、希望会場を明記)。

問い合わせ 県ホームヘルパー協議会 電話 242-5376 FAX 242-6376


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

「ちば情報Clip」は第1・3水曜日から土曜日9時から、20時から放送

ケーブルテレビ広報番組 J:COM千葉セントラル「ちば情報Clip」は第1・3水曜日から土曜日9時から、20時から放送


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?