更新日:2023年2月28日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年3月号 5面

くらし・地域/ 健康・福祉


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

住民票の写しなどはコンビニエンスストアなどで取得できます

住民票の写しや印鑑証明書などの証明書は、マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアなどのマルチコピー機で取得できます。ぜひご利用ください。

取得できる証明書 利用可能時間 料金
(1)住民票の写し 6時30分から23時(年末年始を除く) 250円
(2)印鑑証明
(3)市・県民税所得証明書 (現年分)
(4)戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書 9時から17時(土曜日・日曜日、祝日・休日、年末年始を除く) 400円
(5)予防接種証明書 (ワクチンパスポート) 6時30分から23時 120円
利用可能店舗
セブンーイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、イオンスタイルなど
*一部利用できない店舗があります。

詳しくは、「千葉市 コンビニ交付」で検索

問い合わせ 区政推進課 電話 245-5134 FAX 245-5550(3月27日(月曜日)から FAX 245-5155)


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

JR西千葉駅・稲毛海岸駅周辺に防犯カメラを設置します

市では、不特定多数の方が通行する場所の犯罪を抑止するため、JR西千葉駅・稲毛海岸駅周辺に新たに7台の防犯カメラを設置し、運用を開始します。

防犯カメラ設置場所

JR西千葉駅
北口2か所、南口2か所
JR稲毛海岸駅
北口2か所、南口1か所

*撮影した画像は、法令などに基づく警察などからの照会以外で、第三者に対し、閲覧・提供をしません。

*防犯カメラの設置場所には、「防犯カメラ作動中」のプレートを表示します。

問い合わせ 地域安全課 電話 245-5264 FAX 245-5637(3月27日(月曜日)から FAX 245-5155)


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

ゆうあいピックの参加者募集

スポーツを通じて、知的障害のある方の自立と社会参加を進めるために、千葉市ゆうあいピックを開催します。

今大会は、10月に鹿児島県で開催される全国障害者スポーツ大会の予選会を兼ねています。

日時
5月17日(水曜日)9時30分から(卓球は14日(日曜日)10時から)
対象
2011年(平成23年)4月1日以前に生まれた知的障害のある方
申込期間
3月10日(金曜日)から4月10日(月曜日)必着
申込方法
申込書(3月10日(金曜日)から、保健福祉センター高齢障害支援課、障害者自立支援課で配布)を配布元へ直接持参。

種目、会場など詳しくは、「第31回千葉市ゆうあいピック」で検索

問い合わせ 障害者自立支援課 電話 245-5175 FAX 245-5549


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

3月から出産・子育て応援プランを開始 出産・子育てを応援します

安心して出産・子育てができるよう、面接や訪問などの支援を行う伴走型相談支援の充実のほか、経済的な支援のため妊娠中と出産後に給付金を支給します。詳しくは、「千葉市 出産子育て応援」で検索

対象者
(1)2022年4月1日から2023年2月28日に妊娠届または出生届を提出した方
(2)2023年3月1日以降に妊娠届を提出した方
(3)2023年3月1日以降に出生した子を養育し、母子手帳別冊の「出生通知書」を提出した方など
支給金額
妊婦1人あたり5万円、子ども1人あたり5万円
申請方法
  • 対象者(1)の方には、3月以降に案内を送付します。
  • 対象者(2)の方には、妊娠届出時に申請書を配付します。
  • 対象者(3)の方には、順次4か月児健診までに訪問し、申請書を配付します。

問い合わせ 市出産・子育て応援プラン給付金事務局(3月1日(水曜日)から開設) 電話 0570-043-543 健康支援課  FAX 238-9946


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

3月1日から8日は女性の健康週間 女性の健康について考えよう

毎年3月1日から8日は女性の健康週間です。この機会に、女性のライフステージによる体の変化や健康的な生活習慣について考えてみませんか。

市では、思春期から更年期・妊娠・出産など、女性の健康についての相談ができます。詳しくは、「千葉市 女性のための健康相談」で検索

助産師による女性のための健康相談

日時・会場
3月8日(水曜日)10時から12時=花見川保健福祉センター
10日(金曜日)10時から12時=美浜保健福祉センター
13日(月曜日)10時から12時=緑保健福祉センター
対象
女性
申込方法
電話で、保健福祉センター健康課・花見川 電話 275-6295、緑 電話 292-2620、美浜 電話 270-2213へ

女性の健康について学びましょう

女性の健康について国のホームページで紹介しています。

  • 女性の体と心の特性、女性特有の体調の悩みの原因と対応策について掲載されています。「ヘルスケアラボ」で検索
  • 婦人科についての基礎的な情報や、年代ごとの悩みに対する対処法などのほか、男性や周囲の方々に知っていただきたい情報なども掲載されています。「女性の健康週間 婦人科受診のトリセツ」で検索

問い合わせ 健康支援課 電話 238-9925 FAX 238-9946


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

いきいき活動外出支援

60歳以上の高齢者で組織する団体が、研修や視察、ボランティア活動などで利用する民間バスの借り上げ費用の一部を補助します。

対象
市内在住の60歳以上の方11人以上で組織する団体(バスに乗車する方全員が市内在住で60歳以上の場合に限る)
補助内容
バスの借り上げにかかる経費(有料道路通行料、駐車場使用料、運転手の食事代、宿泊料などを除く)
補助金額
経費の半額(乗車人数が11人から29人の場合上限額3万円、30人以上の場合上限額4万円)
補助回数
1年度2回まで
申請期間
バス利用月の2カ月前の1日から2カ月前の月末(4月・5月分はいずれも3月1日(水曜日)から31日(金曜日)に受け付け)
申請方法
申請書(高齢福祉課で配布。ホームページから印刷も可)と必要書類を、〒260-8722千葉市役所高齢福祉課へ郵送。

必要書類など詳しくは、「千葉市 バス補助」で検索

問い合わせ 高齢福祉課 電話 245-5169 FAX 245-5548


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?