更新日:2023年2月28日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年3月号 6面

健康・福祉/魅力・観光


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

新型コロナウイルス感染症関連情報

引き続きワクチン接種を受けられます

新型コロナワクチンは現在、生後6カ月以上のすべての方を対象に初回接種、初回接種を受けた5歳以上の方を対象に追加接種が行われています。

また、12歳以上の方は、オミクロン株対応ワクチンでの追加接種を1回受けることができます。

対象となる方は、引き続き接種をご検討ください。

利用可能な市内の医療機関や集団接種会場は、市ホームページをご覧いただくか、市コロナワクチン接種コールセンター【下記】にお問い合わせください。「千葉市 コロナワクチン」で検索

予約方法

個別接種で各医療機関が直接予約を管理する「かかりつけ枠」を予約する方は、医療機関ごとの予約方法で予約してください。

個別接種でどなたでも接種を受けられる「一般枠」を予約する方と、集団接種会場を予約する方は、お手元に接種券をご用意の上、市コロナワクチン接種コールセンター【下記】にお問い合わせいただくか、市ワクチン接種予約サイトから予約してください。

*12歳以上の方は、集団接種会場で予約なしでも接種を受けられます。

相談・問い合わせ

ワクチンの接種予約、接種会場、接種券発行

市コロナワクチン接種コールセンター
電話 0120-57-8970 8時30分から21時(土曜日・日曜日は18時まで)
耳や言葉の不自由な方
FAX 245-5128 Eメール
cv-call@city.chiba.lg.jp

接種後の副反応、医学的知見が必要となる専門的な相談

県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口
電話 03-6412-9326 24時間(土曜日・日曜日、祝日を含む)

新型コロナワクチン接種の施策など

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話 0120-761-770 9時から21時(土曜日・日曜日、祝日を含む)

バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

一人で悩まず相談を

3月は自殺対策強化月間です。自殺予防の重要なポイントは、周りの人が変化に気づき、行動することです。話を聴いて必要な支援につなげることで、大切な命が守られます。

心の健康を保つためには

困ったときやつらいときは、話を聴いてもらうだけでも気持ちが楽になることがあります。話すことで自分の中で解決策が見つかることもあります。日頃から自分の心の健康を保つようこころがけましょう。

市では、手軽に自分の心の健康状態をチェックすることができる、心の体温計をご用意しています。ぜひ、お使いください。

「千葉市 こころの体温計」で検索

いのちを守るために周りの人ができること

自殺を考えている人の多くは悩みを抱えながらも「人に悩みを言えない」「どこに相談したらよいか、どう解決したらよいかわからない」という状況に陥っています。

悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげて見守る、そんな命を支える人を「ゲートキーパー」といいます。

ゲートキーパーに特別な資格は必要ありません。

周りに「なんだか元気がないな」「最近様子が変だな」など気になる様子の人がいたら、勇気を出して声をかけてください。

問い合わせ 精神保健福祉課 電話 238-9980 FAX 238-9991

対面での相談

こころと命の相談室

予約制。予約専用 電話 216-3618(平日9時30分から16時30分)

日時
月曜日・金曜日(祝日・休日、年末年始を除く)18時から21時、土曜日(月2回)・日曜日(月1回)10時から13時。
場所
中央区新町18-12第8東ビル501号室

電話・LINEでの相談(一部、対面相談もあり)

夜間・休日の心のケア相談

電話 216-2875またはLINE

日時
平日17時から21時、土曜日・日曜日、祝日・休日、年末年始
13時から17時

千葉いのちの電話

電話 227-3900

日時
24時間・365日

こころの健康センター

電話 204-1582

保健福祉センター健康課

中央 電話 221-2583
花見川 電話 275-6297
稲毛 電話 284-6495
若葉 電話 233-8715
緑 電話 292-5066
美浜 電話 270-2287

そのほかの相談窓口など詳しくは、「千葉市 こころの悩み 相談」で検索


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

男性用サニタリーボックス

男性用トイレのサニタリーボックスは、膀胱がんや前立腺がんの術後や加齢などにより、尿漏れパッドなどの使用が欠かせない方にとって必要なもので、全国的に設置が進んできています。

市では、病気の方や高齢の方、障害のある方などが安心して外出できるよう、多くの市民が利用する施設などに設置の検討をお願いしているほか、市施設への設置も進めています。必要とする方が、快適に利用できるよう、皆さんにも協力をお願いします。

設置事例や留意点など、詳しくは、「千葉市 サニタリーボックス」で検索

問い合わせ 高齢福祉課 電話 245-5171 FAX 245-5548
障害者自立支援課 電話 245-5175 FAX 245-5549


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

スケートボードビギナースクール

X Games Chibaや世界で活躍する選手が講師となり、皆さんにスケートボードの基礎や楽しさをお伝えします。ぜひ、ご参加ください。

日時
4月15日(土曜日)13時
(雨天の場合16日(日曜日))
会場
フクダ電子ボードエリア(中央区川崎町3)
対象
市内在住の小学生(保護者同伴)
定員
50人
持ち物
スケートボード、ヘルメット、ひじ・ひざ用プロテクター
申込方法
3月24日(金曜日)までに電子申請で。

詳しくは、「千葉市 スケボー ビギナー」で検索

問い合わせ フクダ電子ボードエリア 電話 379-4766 FAX 245-5669(観光MICE企画課)


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?