更新日:2020年2月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年2月号 15面

魅力・観光/その他


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

都市文化賞が決定

魅力ある景観を形成するため、都市を彩る街並みや広告物、街づくり活動などを表彰しています。今回、応募があった61件の作品を審査した結果、8件の受賞が決定しました。

グランプリ
  • 椿森コムナ
優秀賞 景観まちづくり部門
  • YohaS
  • 堂谷津の里
景観広告部門
  • 幕張ベイパークのサイン
建築文化部門
  • 都賀の家
  • PSR矢作町
  • 千葉駅・千葉駅ビル
  • 坂口電熱千葉ロジスティクスセンター

ホームページでも紹介しています。

千葉市都市文化賞フォーラム

受賞者代表による発表やパネルディスカッション、市長講演などを行い、都市文化を考えます。

日時
2月15日(土曜日)13時30分~15時30分
会場
生涯学習センター
定員
先着200人

問い合わせ 都市計画課 電話 245-5307 FAX 245-5627


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

LGBT電話相談

日常生活でLGBT当事者やその周囲の方が抱える性自認や性的指向が関係する悩みなどを、電話で相談できます。
一人で悩まず、気軽にご相談ください。

相談時間
毎月第3日曜日14時~18時(1回30分まで)
相談専用番号
245-5440
*予約不可。匿名・通称名での相談可。

問い合わせ 男女共同参画課 電話 245-5060 FAX 245-5539


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

中央区都町などで住居表示を実施

住居表示とは、地番を用いず、建物に番号を順序良くつけて住所を分かりやすく表示するものです。
2月3日(月曜日)から、中央区都町と若葉区加曽利町の一部の区域で住居表示を実施します。
今後、同区域内で建物を新築・改築する場合は、住居番号をつけますので、中央区市民総合窓口課へ届出をしてください。
詳しくは、「都町 住居表示」で検索

住所に枝番号をつけることができます

既に住居表示を実施している地区で、近隣の建物と同一の住居番号であるため郵便物の誤配などに困っている方は、申請により住居番号に枝番号をつけることができます。
希望する方は、お住まいの区の市民総合窓口課へご相談ください。
詳しくは、「千葉市 枝番号」で検索

問い合わせ 区政推進課 電話 245-5135 FAX 245-5550


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

パブリックコメント手続

市では、重要な計画や条例などの施策を策定する際に、案の段階で市民の皆さんから意見を募集し、それを考慮して施策を決定するパブリックコメント手続を行っています。
ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせください。

(1)千葉市地域防災計画・千葉市水防計画の修正案

台風15号などにおける課題・教訓、国の防災基本計画修正などを踏まえ、市の防災に関する総合的かつ基本的な計画である千葉市地域防災計画と、水害から市民の安全を守ることを目的とした千葉市水防計画の修正案を作成しました。

問い合わせ 危機管理課 電話 245-5151 FAX 245-5597
Eメール kikikanri.GE@city.chiba.lg.jp

(2)千葉市図書館ビジョン2040(案)

中長期的な社会の変化を見据え、実現したい図書館像を描き、取り組むべき施策や方向性を示す計画案を策定しました。

問い合わせ 中央図書館管理課 電話 287-4081 FAX 287-4074
Eメール kanri.LIB@city.chiba.lg.jp

(3)第3期千葉市財政健全化プラン(中間見直し)(案)

第3期財政健全化プラン(2018年~2021年度)について、これまでの取組結果などを踏まえ、見直しを行います。

問い合わせ 資金課 電話 245-5078 FAX 245-5535
Eメール shikin.FIF@city.chiba.lg.jp

(4)千葉市資産経営基本方針(案)

(5)千葉市公共施設等総合管理計画(案)

資産経営に関する計画などを見直し、公共施設等の総合的かつ計画的な維持管理・更新に取り組むため、改訂案を作成しました。

問い合わせ 資産経営課 電話 245-5283 FAX 245-5654
Eメール shisankeiei.FIA@city.chiba.lg.jp

案の公表
(1)2月3日(月曜日)、(2)2月14日(金曜日)、(3)~(5)2月15日(土曜日)
案の公表場所
担当課、市政情報室、区役所地域振興課、市図書館。ホームページからもご覧になれます。
意見の提出期間
(1)2月3日(月曜日)~3月2日(月曜日)、(2)2月14日(金曜日)~3月13日(金曜日)、(3)~(5)2月15日(土曜日)~3月16日(月曜日)
意見の提出方法
郵送または直接持参、FAX、Eメールで。
市の考え方の公表
3月を予定。氏名、住所などの個人情報は公表しません。

意見の提出先など詳しくは、ホームページをご覧いただくか、案の公表場所でご確認ください。「千葉市 パブリックコメント」で検索


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

国民保護協議会委員を募集

武力攻撃事態や大規模テロなどが発生した場合に、市が実施する避難誘導や救援活動など、国民保護のための措置に関する重要事項を審議します。

任期
4月1日(水曜日)から2年間
開催予定
年1回程度(平日1・2時間)
応募資格
市内在住・在勤・在学で、18歳以上の方(市の議員・職員、ほかの附属機関の公募委員の方を除く)
報酬
規定により支給
募集人数
男女各1人
小論文テーマ
千葉市における国民保護(1,200字以内)
応募方法
2月29日(土曜日)必着。A4判用紙に必要事項のほか、性別、職業、武力攻撃などの際の国民保護措置に関する具体的な知識や経験内容を明記し、小論文を添付して、〒260-8722千葉市役所危機管理課へ郵送。FAX、Eメール kikikanri.GE@city.chiba.lg.jpも可。
選考方法
書類・面接(3月を予定)による選考。結果は全員に通知します。

詳しくは、「千葉市 国民保護協議会委員」で検索

問い合わせ 危機管理課 電話 245-5151 FAX 245-5597


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

固定資産税・都市計画税第4期の納期限は3月2日(月曜日)です

固定資産税・都市計画税第4期の納期限は3月2日(月曜日)です。納期限を過ぎると延滞金がかかる場合があります。納付はお早めに!


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?