更新日:2022年1月26日

ここから本文です。

ちば市政だより 2022年2月号 中央区版

  • 2022年2月1日(火曜日) No.359(毎月1日発行)
  • 人口:212,383人 前月比23人減 (男106,138人 女106,245人)
  • 世帯数:110,791世帯
  • (2022年1月1日現在)

中央区役所 電話 043-221-2111(代表)〒260-8733 千葉市中央区中央4丁目5番1号(きぼーる11階) 「千葉市 中央区役所」で検索
区版編集 中央区役所地域振興課 電話 043-221-2102 FAX 043-221-2159


特に記載のないものは2月1日(火曜日)から受け付け

申込時に記載する必要事項は下記参照
特に記載のないものは次のとおり
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、 「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号・Eメールなど


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

ヒートショックにご用心!

暦の上では立春を迎える2月ですが、まだまだ真冬の寒さが続きます。

この時期に気を付けたいのがヒートショック。寒い戸外から暖かい屋内への移動や、暖かい部屋から寒い部屋への移動など急激な温度の変化により、血圧が大きく上下することで起きる現象です。

特に、冬場の入浴時に起こりやすいことが知られています。暖房を設置していない脱衣所や浴室では室温がとても低いことが多く、このような中で脱衣すると体温が奪われて血管が収縮し、血圧が急激に上がります。そして、暖かい湯船につかることで血管が拡張して血圧が急激に下がります。

このような温度差が血圧を大きく上下させるために、失神・心筋梗塞・脳梗塞などを起こし、入浴中の場合は湯船でおぼれて命を落としてしまうこともあります。

65歳以上の方は特に注意が必要です。高血圧・糖尿病・脂質異常症などで動脈硬化のリスクのある方、肥満や睡眠時無呼吸症候群、不整脈のある方はヒートショックの影響を受けやすいので要注意です。

入浴時のヒートショックの予防策

  • 入浴前に脱衣所と浴場を温めて温度差を減らす
  • 湯船に入る前に、シャワーやかけ湯で体を温める
  • お風呂の温度は38度から40度に
  • お風呂から出る時はゆっくりと
  • 血圧が高い時は入浴を控える
  • 入浴前は飲酒を控え、水分補給をする
  • 入浴前は家族に声をかける

寒さの厳しい2月を元気に乗り切りましょう。

暖かい室内
正常な血管
血圧安定
寒い脱衣所
血管収縮
血圧上昇
寒い浴室
血管収縮
さらに血圧上昇
熱い浴槽
血管拡張
血圧低下

問い合わせ 中央保健福祉センター健康課 電話 221-2582 FAX 221-2590


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

中央区地域活性化支援事業~みんなで創る中央区づくり~ 傍聴者募集

公開プレゼンテーション

区内で地域課題の解決や地域の活性化などに取り組む団体に対し、活動資金などの支援を行っています。区民の皆さんによる活動と審査の過程を広く知ってもらうため、2022年度新規申込団体による公開プレゼンテーションを開催します。今後の活動の参考にしたい方など、ぜひ傍聴にお越しください。

日時
3月5日(土曜日)13時から17時 12時30分開場
会場
きぼーる15階ボランティア活動室1・2
定員
当日先着20人
備考
  • 公共交通機関をご利用ください。
  • 新規申込団体の申込状況によって、時間が変更になる場合があります。
  • 2021年度の活動報告会は2月12日(土曜日)に開催します。

問い合わせ 中央区地域振興課地域づくり支援室 電話 221-2105 FAX 221-2179


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

キッズ身体能力向上運動スクール エリートキッズ

コロナで運動不足の今こそ、頭と体を使って楽しく身体能力をUPしましょう。

日時
(1)2月13日(日曜日)・27日(日曜日)、3月23日(水曜日)
(2)2月5日(土曜日)・19日(土曜日)
いずれも、就学前児=14時30分から15時30分、小学生=15時45分から16時45分
会場
(1)蘇我コミュニティセンター
(2)蘇我コミュニティセンターハーモニープラザ分館
定員
各先着20人
料金
1,650円
備考
日時は複数日選択可
申込方法
Eメールで、必要事項を明記して、蘇我コミュニティセンター Eメール
soga.fc2021@gmail.comへ。詳しくは、「エリートキッズ蘇我」で検索

問い合わせ 蘇我コミュニティセンター 電話 264-8331 FAX 265-2796


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

市美術館コレクション探訪

勅使河原蒼風《萬木千草》1960年

勅使河原蒼風(てしがはら そうふう、1900-1979)は自ら草月流を創始した華道家として知られています。彼は20世紀の新しい美術の考えを取り込み、1950年代中頃からは欧米で積極的に個展を開催しました。彼の制作活動は生け花だけに止まらず、多岐にわたりますが、その中でも書は重要なジャンルとなっています。「萬木千草」は彼の代表的な書の作品ですが、文字に込められていた木や草のエネルギーがいっせいに解き放たれたような力強さにあふれています。躍動する筆の動きと飛び散る墨は、欧米のアクション・ペインティングにも似て、文字の意味が理解できなくとも、平面の空間に展開する構成のリズミカルな運動を味わうことが出来ます。
(常設展示室にて3月6日(日曜日)まで展示)


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

健康ひろば

中央保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。健康診査などに参加する方は、体調を確認の上、お越しください。

教室・講演会名 日時 対象・内容など 定員 申込
教室 離乳食教室 2月15日(火曜日)13時から14時 対象=第1子で6カ月から8カ月の子どもを持つ母親および家族。
離乳食の進め方の話。調理実習はありません。
15組 (2)
子育てについて語ろう 2月28日(月曜日)10時から12時 対象=子育てについてこんなはずじゃなかった、いらいらしてしまうなど悩んでいる方。
臨床心理士を含めたグループワーク。
託児あり(定員=先着3人)。子どもの同席はご遠慮ください。
6人 (1)
元気幸(高)齢者実践教室「減塩コース」 3月4日(金曜日)10時から11時30分 対象=区内在住で血圧が気になる65歳以上の方。
これからも元気で長生きをするための食事の話など。調理実習はありません。
20人 (2)
講演会 医師講演会 肺の中の静かな病気「COPD」 2月14日(月曜日)13時30分から15時 知らないうちに進行するCOPD。新型コロナウイルスなどの感染症や喫煙との関係についてもお話しします。 20人 (2)
場所
中央保健福祉センター(中央区中央4-5-1きぼーる12階)
申込方法
電話で、中央保健福祉センター健康課各班へ

特に記載のないものは予約制(当日受付不可)詳しくは、「千葉市 中央区健康課」で検索

問い合わせ (1)すこやか親子班 電話 221-2581 (2)健康づくり班 電話 221-2582 FAX 221-2590


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

お知らせ

蘇我コミュニティセンターの催し

からだのびのびストレッチ

日時
2月23日(水曜日)9時20分から10時20分、10時40分から11時40分
定員
各先着10人
料金
500円
備考
ストレッチポールの無料貸し出しあり

料理教室

日時
2月26日(土曜日)10時から13時
内容
粉からおやきと桜もちを作ります
定員
先着18人
料金
1,520円
申込方法
直接または電話で、蘇我コミュニティセンター 電話 264-8331

このほかにも、さまざまな催しを行っています。内容や日時など詳しくは、ホームページ「蘇我コミュニティセンター イベント一覧」で検索

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 265-2796

蘇我コミュニティセンターハーモニープラザ分館の催し

和菓子づくり教室「チョコレート饅頭」

日時
2月6日(日曜日)10時から12時
対象
小学生以上の方(小学生は保護者同伴)
定員
先着10組
料金
1,500円

ソープカービング教室

日時
3月20日(日曜日)10時から11時30分
対象
16歳以上の方
定員
先着8人
料金
1,500円
申込方法
直接または電話で、蘇我コミュニティセンターハーモニープラザ分館 電話 420-8001

このほかにも、さまざまな催しを行っています。内容や日時など詳しくは、ホームページ「ハーモニープラザ分館 イベント一覧」で検索

問い合わせ 同分館 電話 前記 FAX 420-8002


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

各種相談案内

電話相談も可

くらし相談

日常生活上の心配ごと

月曜日から水曜日・金曜日 9時から16時

木曜日 9時から15時

交通事故相談

損害賠償や示談の進め方

火曜日 9時から15時

金曜日 9時から16時

*上記相談で面談をご希望の方は、あらかじめお問い合わせください。

行政相談

国、県などへの要望・意見

2月7日(月曜日) 9時から16時

相談は面談のみ

法律相談

金銭貸借・相続・離婚など

木曜日、2月28日(月曜日) 13時から16時

*定員=各8人(多数の場合抽選)

*各相談日の2週間前の9時から1週間前の17時までに電話で申し込み。電子申請も可。

*裁判所で訴訟・調停中のものは不可。

住宅相談

不動産売買や賃借など

2月21日(月曜日) 10時から15時

2月7日(月曜日)9時から電話で申し込み(先着8人)

相談はすべて無料。

中央区役所(きぼーる11階)市民相談室で行います。

12時から13時は相談を行いません。

申込先・問い合わせ

中央区地域振興課 電話 221-2106 FAX 221-2179


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

今月の区役所休日開庁日

2月13日(日曜日)9時から12時30分

主な開庁窓口
市民総合窓口課 電話 221-2109
市税出張所 電話 221-2136

ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

本紙掲載のイベントなどについて

新型コロナウイルスの影響で、催しが中止・延期となる場合があります。詳しくは、各催しの問い合わせ先へ。


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?