更新日:2022年2月22日

ここから本文です。

ちば市政だより 2022年3月号 緑区版

  • 2022年3月1日(火曜日) No.360(毎月1日発行)
  • 人口:129,715人 前月比33人減 (男63,196人 女66,519人)
  • 世帯数:51,864世帯
  • (2022年2月1日現在)

緑区役所 電話 043-292-8111(代表) 〒266-8733 千葉市緑区おゆみ野3丁目15番地3 「千葉市 緑区役所」で検索
区版編集 緑区役所地域振興課 電話 043-292-8103 FAX 043-292-8158


特に記載のないものは3月1日(火曜日)から受け付け

申込時に記載する必要事項は下記参照
特に記載のないものは次のとおり
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号・Eメールなど


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

イノシシに注意しましょう!

イノシシは本来、森や山ではなく、平地や里山で暮らす動物です。また、私たちヒトと似て消化の良い食べ物を好むことから、田畑などの農作物を荒らすだけでなく、ごみ置き場や家庭菜園にも出没します。区内では複数の目撃情報を始め、実際に捕獲もされています。

春の発情期から夏の出産後は、攻撃的になりますので、特に注意が必要です。

詳しくは、「千葉市 イノシシ」で検索

イノシシを人に慣れさせないために

イノシシのすみかやえさ場をつくらない
森林や竹林、やぶに身を潜めて行動する傾向があります。土地の所有者は、耕作放棄地の草刈りや、農地に農作物を残さないなど、適切な土地の管理をし、被害の予防をお願いします。
絶対にえさは与えない
小さな子どものイノシシでも、絶対にえさは与えないでください。一度でもえさが食べられることを学習してしまうと、近くに居着いてしまうことにつながります。

イノシシに出会ったら…

近づかない
遠くで見かけたら、見えないところへ離れる
落ち着いて行動する
背中を見せずにゆっくり後退し、速やかに立ち去る
刺激しない
目を合わせたり、大声を出したり、物を投げたり、追い回したりしない
犬の散歩中は特に注意する
犬と飼い主を敵と判断して攻撃してくる可能性があります。

イノシシが襲ってきたら…

建物や車に避難したり、塀の上や木に登るなど高いところに移動したりしましょう。

危ないと思ったら
千葉南警察署 電話 291-0110
イノシシの目撃情報や生活被害の相談
環境保全課 電話 245-5195
農作物被害の相談
農業生産振興課 電話 228-6278

問い合わせ 環境保全課 電話 245-5195 FAX 245-5553
農業生産振興課 電話 228-6278 FAX 228-3317


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

もしもの時のために家庭で災害に備えよう!

今後30年以内に、千葉市に震度6弱以上の地震が起きる確率は85パーセントといわれています。

また、台風や大雨による被害も増えています。

自分や家族の命を守るために、日頃から家庭で災害に備えましょう。

自分の住む地域の情報を確認しておきましょう

  • WEB版ハザードマップで、自分の暮らす地域の危険情報・最寄りの避難所情報を収集する「千葉市 ハザードマップ」で検索
  • 災害時の緊急情報が入手できる、ちばし安全・安心メールに登録する「ちばし安全・安心メール」で検索

コロナ禍における災害時の行動を日頃から話し合いましょう

  • 建物が頑丈で、危険な場所ではなく、災害時も自宅に住める状況であれば在宅避難を行う(避難所には多くの人が集まることから、感染症への対策も必要となります)
  • 自宅に留まることが危険な場合、避難所以外の選択肢も検討する(安全な場所にある親戚・知人宅、宿泊施設への避難など)

災害時も自宅に留まれるよう準備しましょう

  • 最低3日分の備蓄(食料、飲料水、薬、乳幼児品、衛生用品、マスク、モバイルバッテリーなど)
  • 家具は転倒防止器具などで固定する

問い合わせ 緑区地域振興課くらし安心室 電話 292-8107 FAX 292-8159


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

健康ひろば

緑保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。参加する際は、体調を確認の上、お越しください。

相談・教室など 日時など 内容・対象など 定員 申込
相談 栄養相談 3月9日(水曜日)・15日(火曜日)・23日(水曜日)9時30分から14時40分 管理栄養士による離乳食や生活習慣病予防など、食事についての個別相談。
*特定保健指導を受けている方は除く。
各4人 (1)
精神保健福祉相談 3月9日(水曜日)・14日(月曜日)14時から16時 精神科医による個別相談。
対象=憂うつ・眠れない・不安・ひきこもりなど、心の健康でお悩みの方または家族。
各3人 (2)
禁煙相談・健康相談 3月10日(木曜日)14時から15時、3月15日(火曜日)9時30分から15時 保健師などによる禁煙の取り組み方や生活習慣病予防、健診結果の見方などについての個別相談。
*特定保健指導を受けている方は除く。
各4人 (1)
女性の健康相談 3月16日(水曜日)10時、11時 助産師による妊娠・出産に関することや、女性の心と体の不調などについての個別相談。
対象=思春期から更年期までの女性。
各1人 (1)
成人歯科相談 3月18日(金曜日)・23日(水曜日)9時30分から15時 歯科衛生士による歯周病予防など歯の健康についての個別相談。 各4人 (1)
乳幼児歯科相談 3月23日(水曜日)9時20分から15時 歯科衛生士による仕上げ磨きの方法や虫歯予防など、歯の健康についての個別相談。
対象=乳幼児と保護者。
10組 (1)
教室 はじめよう!健康ウオーク 3月10日(木曜日)10時から12時
*雨天中止
これからウオーキングを始めたい人にお勧めです。
対象=4キロメートル程度のウオーキングができ、運動制限のない方。
集合・解散場所=緑区役所前広場。
費用=100円。
15人 (1)
離乳食教室 3月16日(水曜日)13時から14時、14時から15時 離乳食2回から3回食の進め方、作り方を学ぶ教室。
対象=第1子で1回食を始めた6カ月から8カ月児を持つ保護者。
各8人 (1)
場所
緑保健福祉センター(緑区鎌取町226-1)
申込方法
3月1日(火曜日)9時から電話で、緑保健福祉センター健康課各班へ

特に記載のないものは予約制(当日受付不可)詳しくは、「千葉市 緑区健康課」で検索

問い合わせ(1)健康づくり班 電話 292-2630、(2)こころと難病の相談班 電話 292-5066 FAX 292-1804


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

お知らせ

鎌取コミュニティセンターの催し

スマイルピラティス

ゆがみを直し、呼吸を整えて疲れにくい体を手に入れましょう。

日時
3月1日から29日の火曜日 15時30分から16時40分 全5回
定員
先着15人
料金
4,000円

お腹シェイプ教室

正しい姿勢を意識して体の中心部分を整えて引き締めます。

日時
3月10日から31日の木曜日 15時30分から16時40分 全4回
定員
先着15人
料金
4,000円

骨盤健康体操

いすに座って手軽にできる健康体操です。

日時
3月11日から25日の金曜日 15時30分から16時45分 全3回
定員
先着20人
料金
2,100円

初心者ノルディックウオーキング

2本のポールを使ったウオーキングです。歩いて健康づくりをしましょう。

日時
3月20日(日曜日)9時30分から11時45分
対象
約4キロメートル程度歩ける方
定員
先着20人
料金
800円(ポール持参の方は600円)

申込方法 直接または電話で、鎌取コミュニティセンター 電話 292-6131へ。 FAX 292-6151も可(必要事項を明記)

土気あすみが丘プラザの催し

蒸留ヨガ教室

日時
3月3日(木曜日)9時30分から10時45分
対象
20歳以上の方
定員
先着6人
料金
2,500円

手作り石鹸教室

日時
3月27日(日曜日)10時から12時
定員
先着6人
料金
2,500円

申込方法 直接または電話で、土気あすみが丘プラザ 電話 295-0301へ FAX 295-0350も可(必要事項を明記)


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

各種相談案内(無料)

電話相談も可

くらし相談

日常生活上の心配ごと

月曜日から木曜日 9時から16時

金曜日 9時から15時

交通事故相談

損害賠償や示談の進め方

火曜日 9時から16時

木曜日 9時から15時

*上記相談で面談をご希望の方は、あらかじめお問い合わせください。

行政相談

国、県などへの要望・意見

3月7日(月曜日) 9時から16時

相談は面談のみ

法律相談

金銭貸借・相続・離婚など

水曜日、3月28日(月曜日) 13時から16時
定員=各8人(多数の場合は抽選)。
各相談日の2週間前の9時から1週間前の17時に電話。電子申請も可。裁判で訴訟、調停中のものは不可。

緑区役所2階市民相談室で行います。12時から13時は相談を行いません。

申込先・問い合わせ

緑区地域振興課 電話 292-8106 FAX 292-8159


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

本誌掲載のイベントなどについて

新型コロナウイルスの影響で、催しが中止・延期となる場合があります。詳しくは、各催しの問い合わせ先までご確認ください。


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

今月の区役所休日開庁日

3月13日(日曜日)・27日(日曜日)9時から12時30分


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?