更新日:2025年1月24日

ここから本文です。

ちば市政だより 2025年2月号 10面

魅力・観光/その他


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

千葉・市原の魅力再発見!工場見学&工場夜景ツアー

普段は入れないライオン千葉工場見学と懐石料理付き小湊鐵道乗車、工場夜景観賞(養老川臨海公園・閉館後貸し切りの千葉ポートタワー)など、千葉市と市原市の魅力がいっぱいのツアーを開催します。

日時
2月21日(金曜日)12時から20時40分
定員
先着40人
料金
13,800円
備考
集合=JR五井駅、解散=JR千葉駅・五井駅
申込方法
2月3日(月曜日)9時30分から18日(火曜日)に読売旅行HPから。読売旅行東日本販売センターへ電話も可(9時30分から17時30分。祝日・休日を除く)。

問い合わせ 読売旅行東日本販売センター 電話 050-3172-4343 FAX 050-3174-4300


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

冬のダイヤモンド富士を見よう!

ダイヤモンド富士とは、富士山頂に重なった太陽がダイヤのように美しく輝く現象です。市内では、2月18日(火曜日)から27日(木曜日)の10日間にわたり、海越しのダイヤモンド富士を観賞する機会があります。

市内の主な観賞スポット・見頃

見え方

  • 左ダイヤ
  • テッペン
  • コロコロ
幕張の浜
18日(火曜日)17時15分 左ダイヤ
19日(水曜日)17時15分 テッペン
20日(木曜日)17時16分 テッペン&コロコロ
検見川の浜
21日(金曜日)17時18分 左ダイヤ
22日(土曜日)17時18分 テッペン
23日(祝日)17時20分 コロコロ
アクアリンクちば
22日(土曜日)17時20分 左ダイヤ
23日(祝日)17時20分 テッペン
24日(休日)17時20分 テッペン&コロコロ
ケーズハーバー
24日(休日)17時21分 左ダイヤ
25日(火曜日)17時21分 テッペン
26日(水曜日)17時23分 コロコロ
千葉ポートタワー
24日(休日)17時22分 左ダイヤ
25日(火曜日)17時22分 テッペン
26日(水曜日)17時23分 コロコロ
フェスティバルウォーク蘇我
25日(火曜日)17時23分 左ダイヤ
26日(水曜日)17時23分 テッペン
27日(木曜日)17時23分 テッペン&コロコロ

観賞スポットごとの位置情報や周辺イベント情報について詳しくは、「千葉市 ダイヤモンド富士」で検索

問い合わせ 観光協会 電話 239-7738 FAX 239-7739


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

長谷川良信記念・千葉市長杯争奪 車いすバスケットボール全国選抜大会

全国から選び抜かれた強豪チームが、優勝を目指して激しい戦いを繰り広げます。アスリートが繰り出すスピーディーで迫力のあるプレーを、ぜひご覧ください。

日時
2月22日(土曜日)9時から18時20分
23日(祝日)9時30分から16時30分
会場
YohaSアリーナ~本能に、感動を。~
出場チーム
千葉ホークス、埼玉ライオンズ、NO EXCUSE、神奈川VANGUARDS、伊丹スーパーフェニックス、COOLSの6チーム
備考
アリーナ前の広場でパラスポーツ体験会を開催します。

千葉ホークスからコメントが届きました!

地元開催のこの大会も今年度で14回目となり、年々観客の皆様の応援数が増えているように感じます。

天皇杯の勢いのまま優勝目指してチーム一丸となって臨みたいと思います。ぜひ現地での応援をよろしくお願いします!

問い合わせ 車いすバスケットボール全国選抜大会学生実行委員会(淑徳大学内) 電話 265-7911 FAX 265-9910


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

PIST6 プロレスイベント

PIST6は、6人の選手が1周250メートルのバンクを6周する自転車競走で、従来の競輪とはルールや使用する自転車などが異なります。今回、新たなファンを獲得するため、PIST6の開催にあわせて、プロレスイベントを行います。

日時
3月1日(土曜日)・2日(日曜日)
デイ=12時から15時40分、ナイト=16時20分から20時
会場
TIPSTAR DOME CHIBA(中央区弁天4-1-1)
内容
アリーナ内特設リングでのプロレス(DDTプロレスリング・東京女子プロレス)など
料金
無料(一般観戦席に限る)
*一部有料コンテンツあり

詳しくは、「PIST6プロレスイベント」で検索

問い合わせ 公営事業事務所 電話 251-7111 株式会社JPF FAX 050-3512-3840


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

ワンコインコンサート チェロ&ピアノで奏でる映画音楽の夕べ

 

Kuroさん(チェロ)、三浦真理子さん(ピアノ)が出演する、映画音楽のコンサートを開催します。

日時
4月19日(土曜日)13時30分から14時30分
会場
市民会館小ホール
定員
先着220人
料金
500円(小学生以下100円・乳幼児の膝上鑑賞に限り無料)
申込方法
2月4日(火曜日)10時から電話で、文化センター 電話 224-8211、
市民会館 電話 224-2431、
市男女共同参画センター 電話 209-8771、
若葉文化ホール 電話 237-1911、
美浜文化ホール 電話 270-5619

問い合わせ 市文化振興財団 電話 221-2411 FAX 224-8231


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

ちば市国際ふれあいフェスティバル

外国人市民と日本人市民の交流の場として、市内の国際交流・国際協力団体が連携したイベントを開催します。参加する16団体の活動紹介やバザー、ステージ演奏のほか世界の料理も楽しめます。

美味しい料理を片手に、多文化交流をみんなで楽しみませんか。

日時
2月9日(日曜日)11時から15時30分
会場
市役所1階市民ヴォイド
備考
バザーなどの売り上げの一部は、能登半島地震・豪雨災害の支援として寄付します。

詳しくは、「千葉市 国際ふれあいフェス2025」で検索

問い合わせ 国際交流協会 電話 306-1034 FAX 306-1042


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

パブリックコメント手続

千葉市地方卸売市場経営戦略(案)

市民の食を支える重要な拠点として、将来にわたって生鮮食料品を安定して供給することができるよう、卸売市場の目指すべき目標や取り組みの方向性を示した経営戦略の案を作成しました。

案の公表
2月3日(月曜日)
案の公表場所
ホームページで。地方卸売市場、行政資料室、区役所総務課、市図書館でもご覧になれます。
意見の提出期間
2月3日(月曜日)から3月3日(月曜日)
意見の提出方法
Eメール、FAX、郵送または直接持参で。
市の考え方の公表
3月を予定。氏名、住所などの個人情報は公表しません。

意見の提出先など詳しくは、ホームページをご覧いただくか、案の公表場所でご確認ください。「千葉市 パブリックコメント」で検索

問い合わせ 地方卸売市場 電話 248-3200 FAX 248-3202 Eメール
ichiba.EAE@city.chiba.lg.jp


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?