ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広報 > 市政ニュース > 令和5年千葉市政10大ニュース

更新日:2023年12月21日

ここから本文です。

令和5年千葉市政10大ニュース

 

順位 出来事
1 千葉市役所新庁舎が開庁 2月
2 京葉線新駅「幕張豊砂」が開業 3月
3

千葉市動物公園のレッサーパンダ「風太」が20歳を迎える

7月
4 メルセデス・ベンツ日本(株)、メルセデス・ベンツ・ファイナンス(株)の幕張新都心への本社誘致が決まる 11月
5 夜間中学「千葉市立真砂中学校かがやき分校」が開校 4月
6 千葉市基本計画および第1次実施計画に基づくまちづくりがスタート ※同点で2件 4月
6 (株)ヨドバシホールディングスから、そごう千葉店ジュンヌ館での店舗展開を行う意向が示される ※同点で2件 10月
8 新型コロナウイルス感染症の位置付けが5類へ移行 5月
9 YohaSアリーナ ~本能に、感動を。~が供用開始 ※同点で3件 4月
9 千葉の親子三代夏祭りを4年ぶりに開催 ※同点で3件 8月
9 「みんなとみなとの賑わいまつり」を開催 ※同点で3件 11月
次点 千葉開府900年記念協議会が発足 11月

※市政記者13名、市議会代表者2名(議長、副議長)、市幹部8名(市長・副市長・教育長等)の計23名の投票により決定

 

第1位 千葉市役所新庁舎が開庁(2月27日)

令和2年6月に着工した千葉市役所新庁舎が完成し、新たな庁舎での業務を開始した。供用開始に先立ち、2月18日から竣工式、市民見学会を順次開催し、関係者や市民の皆様へのお披露目を行った。新庁舎では、総合防災拠点機能や環境性能を強化するとともに、誰もが利用しやすいユニバーサルデザインを取り入れている。6月1日には、2月下旬から始まった全ての移転作業が完了し、これまで分散していた本庁機能が新庁舎に集約されて全面開庁となった。

第1位 千葉市役所新庁舎が開庁(2月27日)-1 第1位 千葉市役所新庁舎が開庁(2月27日)-2

第2位 京葉線新駅「幕張豊砂」が開業(3月18日)

JR京葉線の新駅「幕張豊砂」駅が開業した。新駅は、千葉市・千葉県・イオンモール株式会社で構成する新駅設置協議会と東日本旅客鉄道株式会社で、設置に向けた取り組みを進めてきたもので、市内での新駅の開業は、千葉都市モノレール1号線が開業した平成11年以来、24年ぶりとなった。同日には、開業式典が行われるとともに、地域の皆様と新駅開業をお祝いする「幕張豊砂駅開業まつり」が、政令指定都市移行30周年のフィナーレを飾る取り組みと連動して開催された。

第2位 京葉線新駅「幕張豊砂」が開業(3月18日)-1 第2位 京葉線新駅「幕張豊砂」が開業(3月18日)-2

第3位 千葉市動物公園のレッサーパンダ「風太」が20歳を迎える(7月5日)

千葉市動物公園のレッサーパンダ「風太」が20歳を迎えた。2003年に静岡市で生まれた「風太」は、翌年に千葉市にやってくると、2005年には背筋を伸ばした二本足の立ち姿が大ブームとなり、一躍全国区の人気者となった。人間でいえば80歳を超える高齢となる「風太」は、70頭以上の子孫を残し、繁殖にも多大な貢献をしている。誕生日当日には、大好物の果物のバースデーケーキが用意され、多くの来園者の皆様と一緒に20歳の節目を盛大にお祝いした。

第3位 千葉市動物公園のレッサーパンダ「風田」が20歳を迎える(7月5日)-1 第3位 千葉市動物公園のレッサーパンダ「風田」が20歳を迎える(7月5日)-2

第4位 メルセデス・ベンツ日本(株)、メルセデス・ベンツ・ファイナンス(株)の幕張新都心への本社誘致が決まる(11月7日)

メルセデス・ベンツ日本株式会社およびメルセデス・ベンツ・ファイナンス株式会社の幕張新都心への本社移転が決まった。誘致に当たっては、本市が国家戦略特区であり、脱炭素先行地域にも指定されていることが高く評価され、また、本市の企業立地促進事業に基づく各種支援策も活用されている。今後、本市と両社がそれぞれ有するノウハウを生かしながら、幕張新都心のまちづくりや脱炭素社会の実現に向けた取り組みなど様々な分野で連携を進めていく。

第5位 メルセデス・ベンツ日本(株)、メルセデス・ベンツ・ファイナンス(株)の幕張新都心への 本社誘致が決まる(11月7日

第5位 夜間中学「千葉市立真砂中学校かがやき分校」が開校(4月1日)

様々な事情により十分な教育を受けられなかった方などの学び直しを支援するため、本市初となる夜間中学「千葉市立真砂中学校かがやき分校」を設置した。学校規模は各学年1クラスずつで、計38人の生徒が入学した。学校生活においては生徒個々の習熟度に合わせたきめ細かな学習支援を行ったり、入学を希望する方の疑問や不安を解決するための相談窓口を開設したりするなど、安心して学び直しができる環境を提供していく。

第5位 夜間中学「千葉市立真砂中学校かがやき分校」が開校(4月1日)

第6位 千葉市基本計画および第1次実施計画に基づくまちづくりがスタート(4月1日)

未来を見据えた市政運営の基本方針となる「千葉市基本計画(計画期間 令和5~14年度)」と、同計画の実現に向けた具体的な取り組みを示す「第1次実施計画(計画期間 令和5~7年度)」がスタートした。基本計画で掲げる「みんなが輝く 都市と自然が織りなす・千葉市」の実現を目指し、市民・団体・企業・大学などの多様な主体と共に、本市の持続的発展に向けたまちづくりを進めていく。

第6位 千葉市基本計画および第1次実施計画に基づくまちづくりがスタート(4月1日)

第6位 (株)ヨドバシホールディングスから、そごう千葉店ジュンヌ館での店舗展開を行う意向が示される(10月11日)

株式会社ヨドバシホールディングスから、そごう千葉店ジュンヌ館を取得し、店舗展開を検討する意向が市に示された。ジュンヌ館は8月末で一旦営業を終了していて、今後の店舗展開に市民の関心が高まっていた。そごう千葉店は本市の文化や消費生活の拠点であり、今後も本館とジュンヌ館が各店舗の魅力を発揮し、駅周辺のにぎわいづくりや市民の消費生活を支える役割が期待される。

第8位 新型コロナウイルス感染症の位置付けが5類へ移行(5月8日)

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、2類相当から5類へ移行した。類型の変更により、季節性インフルエンザ等と同様な対応となった。一方で、5類移行後も一定の流行が予想されるため、本市では、感染動向の公表やワクチン接種、医療機関・福祉施設等への支援などを継続して実施した。

第9位 YohaSアリーナ ~本能に、感動を。~が供用開始(4月20日)

YohaSアリーナ ~本能に、感動を。~(千葉公園総合体育館)が完成し、4月20日から供用を開始した。これまでの千葉公園体育館や武道館などを集約した施設で、観客席のあるメインアリーナや武道場、弓道・アーチェリー場などに加え、屋外には3x3に対応したバスケットコートなども備えている。新体育館の愛称は、ネーミングライツにより決まった。

第9位 YohaSアリーナ ~本能に、感動を。~が供用開始(4月20日) -1 第9位 YohaSアリーナ ~本能に、感動を。~が供用開始(4月20日) -2

第9位 千葉の親子三代夏祭りを4年ぶりに開催(8月20日)

千葉開府850年を契機に始まり、千葉市の真夏の風物詩として知られる千葉の親子三代夏祭りが中央公園周辺で行われた。千葉市を美しくする会が主催するこの祭りは、新型コロナウイルス感染症の影響で通常開催を見送っていて、4年ぶりの開催となった。3年後に迎える千葉開府900年に向けて千葉氏をテーマにした武者行列などが行われるとともに、太鼓のリズムに合わせて2千人規模で街を踊り歩く「親子三代千葉おどり」も復活し、見物客らを大いに盛り上げた。

第9位 千葉の親子三代夏祭りを4年ぶりに開催(8月20日)-1 第9位 千葉の親子三代夏祭りを4年ぶりに開催(8月20日)-2

第9位 「みんなとみなとの賑わいまつり」を開催(11月23日)

千葉みなとエリアで「みんなとみなとの賑わいまつり」を開催した。このイベントは、千葉県誕生150周年記念パレードと千葉湊大漁まつりの同時開催に併せて実施したもので、国道357号上部空間から千葉ポートパークに至るまでのエリアに立地する官民様々な団体が趣向を凝らした催しを披露した。当日はパレードの約72,000人をはじめ、各催しに多くの観客が訪れ、エリア内は歓声に包まれた。

第9位 「みんなとみなとの賑わいまつり」を開催(11月23日)-1 第9位 「みんなとみなとの賑わいまつり」を開催(11月23日)-2

 

このページの情報発信元

総合政策局市長公室秘書課報道室

千葉市中央区千葉港1番1号

ファックス:043-245-5598

publicity@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?