緊急情報
ホーム > イベント・観光・市の紹介 > 公園 > 主な公園・緑地など > 公園の管理 > 身近な公園のパークマネジメント
更新日:2023年6月20日
ここから本文です。
※既に清掃協力の報償費をお支払している団体に対しては、金額の上乗せはありません。また、報償費をお支払できない場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
【ステップ1】
地域のみなさんと市が話しあって公園の将来像やそれぞれの役割分担を決め、計画書としてまとめ、管理運営の協定を結びます。
【ステップ2】
協定書と計画書に基づいて、それぞれの役割分担のもとに公園の管理運営に取り組みます。
【ステップ3】
年に2回程度、団体のみなさんと市が管理運営に関する問題点や解決策を話合い、必要に応じて計画書を修正します。
令和5年3月末現在、22団体が27公園でモデルとしてパークマネジメントを実施しています。
(土留め作りの様子)
長年経過するうちに植栽地の土が樹木の根に持ち上げられて広場に土砂が流れていたのを、植生土のうを積み、見た目に配慮しながら土留めをしました。
(タウンマルシェの様子)
地域の人が自家菜園等で作付けした野菜や花などを販売したり、参加者が協力しバーベキューや芋煮を行い、高齢者から子どもまでが集うタウンマルシェを開催しました。
(みはまマルシェの様子)
公園でフリーマーケットや飲食店などの出店イベントを開催しました。出店料は花苗の購入費等に使い、公園の美化に活用しています。
(小正月餅つき会の様子)
毎年多くの方が参加してにぎわっています。餅つきの体験を行ったり、同時にビンゴ大会等を開催したりと、子どもたちにも大変人気があるイベントです。
モデル事業を検証し、地域の自主性を尊重した使い勝手の良い公園づくりのための制度を目指していきます。
このページの情報発信元
都市局公園緑地部公園管理課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟4階
電話:043-245-5780
ファックス:043-245-5885
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください