更新日:2020年3月19日

ここから本文です。

紅葉・黄葉する樹木

泉自然公園(以下「泉公園」)には15種のカエデ類をはじめカツラ、コナラ、フウ、イチョウ、メタセコイヤなど紅葉・黄葉(以下「紅葉」)する木々が約80種あります。紅葉の時期は樹種や気象条件によって早晩があり、泉公園では9月下旬からカツラの紅葉がはじまり、11月下旬~12月上旬にカエデ類のピーク、12月中旬にコナラやクヌギ、タイワンフウなどの紅葉で終わります。

泉公園の紅葉・紅葉図鑑48種(PDF:4,078KB)

泉公園の紅葉・黄葉する樹木80種

五十音順

  • 〔ア行〕アオギリ、アカシデ、アカメガシワ、アキニレ、アブラチャン、アメリカハナノキ、アメリカスズカケノキ、イタヤカエデ、イチョウ、イヌビワ、イチョウ、イロハモミジ、ウリカエデ、ウリハダカエデ、ウワミズザクラ、エノキ、エンコウカエデ、オオモミジ、オトコヨウゾメ
  • 〔カ行〕カイノキ、カキノキ、カジカエデ、カシワ、カツラ、ガマズミ、カマツカ、カラコギカエデ、カラマツ、キブシ、クヌギ、クロモジ、ケヤキ、コナラ、コマユミ、コミネカエデ、ゴンズイ
  • 〔サ行〕サルスベリ、シラカバ、ソメイヨシノ
  • 〔タ行〕タラノキ、ツタ、ツタウルシ、ツリバナ、ツルウメモドキ、トウカエデ、ドウダンツツジ、トチノキ
  • 〔ナ行〕ナツツバキ、ナンキンハゼ、ナンテン、ニシキギ、ヌルデ、ヌマスギ、ノブドウ
  • 〔ハ行〕ハウチワカエデ、ハクモクレン、ハナノキ、ハナミズキ、ハリギリ、ヒメコウゾ、ビョウヤナギ、ヒラドツツジ、フウ、フジ、ブナ
  • 〔マ行〕マユミ、マンサク、ミズキ、ミツデカエデ、ミツバツツジ、ムクノキ、ムラサキシキブ、メグスリノキ、メタセコイア、モミジバフウ
  • 〔ヤ行〕ヤマコウバシ、ヤマザクラ、ハギ、ヤマボウシ、ユリノキ、リョウブ

科名順

  • <イチョウ科>イチョウ<スギ科>ヌマスギ、メタセコイア<マツ科>カラマツ<カバノキ科>アカシデ、シラカバ、ブナ、コナラ、カシワ、クヌギ
  • <ニレ科>エノキ、アキニレ、ケヤキ、ムクノキ<クワ科>ヒメコウゾ、イヌビワ<モクレン科>ハクモクレン、ユリノキ<クスノキ科>クロモジ、アブラチャン、ヤマコウバシ
  • <ツバキ科>ナツツバキ<オトギリソウ科>ビョウヤナギ<カツラ科>カツラ<メギ科>ナンテン<スズカケノキ科>アメリカスズカケノキ<マンサク科>マンサク、フウ、モミジバフウ
  • <バラ科>ヤマザクラ、ソメイヨシノ、ウワミズザクラ、カマツカ<マメ科>フジ、ハギ<トウダイグサ科>ナンキンハゼ、アカメガシワ<ウルシ科>ヌルデ、ツタウルシ、カイノキ
  • カエデ科15種>アメリカハナノキ、イロハモミジ、ウリカエデ、ウリハダカエデ、オオモミジ、カラコギカエデ、コミネカエデ、トウカエデ、ハウチワカエデ、ハナノキ、ミツデカエデ、メグスリノキ(以上・紅葉)、イタヤカエデ、エンコウカエデ、カジカエデ(以上・黄葉)
  • <トチノキ科>トチノキ<ニシキギ科>ツルウメモドキ、マユミ、コマユミ、ニシキギ<ブドウ科>ツタ、ノブドウ<アオギリ科>アオギリ<キブシ科>キブシ
  • <ミソハギ科>サルスベリ<ミズキ科>ハナミズキ、ヤマボウシ、ミズキ<ウコギ科>タラノキ、ハリギリ<リョウブ科>リョウブ<ツツジ科>ミツバツツジ、ドウダンツツジ、ヒラドツツジ
  • <カキノキ科>カキノキ<クマツヅラ科>ムラサキシキブ<スイカズラ科>オトコヨウゾメ、ガマズミ

このページの情報発信元

都市局公園緑地部若葉公園緑地事務所

千葉市若葉区金親町244-6(若葉土木事務所庁舎内)

ファックス:043-306-0033

wakaba.URP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?