医療安全室・感染対策室 > インフォームド・コンセントガイドライン > インフォームド・コンセントガイドライン・カテゴリー4

ここから本文です。

更新日:2019年11月22日

インフォームド・コンセントガイドライン

カテゴリー4:口頭の説明に加えて、個々に説明書を作成し、文書で同意を得るもの。

(検査)
 入院を必要とする検査
 造影剤アレルギー歴のある患者の造影検査
 各種血管造影検査
 心臓カテーテル検査
 内視鏡的逆行性膵管胆管造影検査
 気管支鏡検査
 胸膜生検
 肺生検
 肝生検
 腎生検
 骨髄生検
 リンパ節生検

(処置・治療)
 身体抑制
 体内にdeviceを留置する処置
 各種血管内治療
 冠動脈形成術
 下大静脈フィルター挿入術
 スワンガンツカテーテル挿入術
 体外ペースメーキング
 各種内視鏡治療
 イレウス管挿入術
 SBチューブ挿入術
 気管内挿管(救命のために緊急で施行する場合を除く)
 内視鏡的胃瘻造設術
 腎(腎盂)瘻造設術
 胸水・腹水濾過濃縮再静注法
 肝エタノール注入療法
 肝癌ラジオ波治療
 経皮的胆汁ドレナージ術
 血液浄化療法
 血球成分除去療法
 体外衝撃波結石破砕術
 中心静脈カテーテル挿入術
 ヒックマンカテーテル挿入術
 人工授精

(化学療法)
 多剤併用療法(レジメン登録し化学療法委員会での承認が必要)
 入院にて施行するもの
 外来通院で施行するが、副作用の程度によっては入院治療が必要になる可能性があるもの

(輸血)
 血液製剤、血液由来製剤を使用する場合
 自己血の貯血
 自己血輸血

(麻酔)
 全身麻酔
 硬膜外麻酔
 脊椎麻酔
 伝達麻酔
 アレルギー歴のある患者の局所麻酔
 手術に付随した麻酔については、手術についての説明時に同時に説明し同意を得ること。
 麻酔科が管理するものについては、原則的に麻酔科にて単独に説明し同意を得ること。

(手術)
 気管切開術
 恒久的心臓ペースメーカー植込術
 扁桃周囲膿瘍切開排膿術
 手術室にて施行する手術

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する (改善提案とは?)