千葉市よくある質問と回答トップページ > 保険・年金 > 国民健康保険 > 国民健康保険の医療費通知について知りたいのですが。
更新日:2021年1月14日
ここから本文です。
国民健康保険の医療費通知について知りたいのですが。
一年に一度、千葉市国民健康保険の保険証を使った受診等について、総医療費等を記載した「医療費通知」をお送りします。
医療費通知は、医療費を確認していただくことで、健康の大切さへの意識を高め、医療保険の健全な運営を図ることを目的にお送りしています。お受け取りになりましたら、ぜひご一読いただくようお願いします。
なお、医療費通知の内容は医療機関からの請求(診療報酬明細書)に基づいています。事実と異なる場合には、下記問い合わせ先までお問い合わせください。
【医療費通知をお送りする方】
対象期間に千葉市の国民健康保険に加入し、保険証を使って医療機関等にかかった方
※他の医療保険(後期高齢者医療保険・勤務先の医療保険など)に加入している方は、お持ちの保険証の発行元へお問い合わせください。
【送付時期】
毎年2月上旬
【通知対象となる診療期間】
11月~10月診療分(12か月分)
【通知内容】
医療費通知は、確定申告の際、医療費控除の明細書に添付することができます。ただし、以下の点にご注意ください。
①医療費控除の対象には、医療費通知に記載されていないもの(例えば、通知に記載された期間以外の保険診療で支払った医療費、保険適用外の医療費、診療等を受けるための通院費等)も含まれます。これについては、確定申告の際、ご自身で明細を記入いただく必要があります。
②医療費通知の「窓口負担額」は、実際に支払った額と異なる場合があります(医療費助成を受けられている場合等)。確定申告の際は、実際に支払った額を算出し記載いただく必要があります。
確定申告や医療費控除の詳細につきましては、税務署へお問い合わせください。
国税庁ホームページ「税務署所在地・案内(千葉県)」(外部サイトへリンク)
午前8時30分から午後5時30分まで
土、日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
市役所健康保険課 資格給付班
●電話 043-245-5145
このページの情報発信元
保健福祉局医療衛生部健康保険課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター地下1階
電話:043-245-5143
ファックス:043-245-5544