ホーム > 千葉市よくある質問と回答トップページ > 健康・医療・生活衛生 > 医療 > 医療安全について相談をしたいのですが。

更新日:2015年6月2日

ここから本文です。

医療安全について相談をしたいのですが。

質問

医療安全について相談をしたいのですが。

回答

千葉市では、医療安全に関する患者さんやそのご家族等からの相談を受け付けています。

【医療安全相談窓口の運営方針】
1 中立的な立場から患者・家族等と医療関係者・医療機関との信頼関係の構築を支援します。
2 相談者のプライバシーを保護し、不利益を被ることがないよう配慮します。
3 千葉市以外の医療機関に対する苦情は受け付けません。
4 相談内容によっては、より専門的な相談窓口等を案内します。
5 医療行為における過失や因果関係の有無、責任の所在等を判断することは行いません。また、医療機関との紛争の仲介や調停は行いません。
6 医療機関を案内するのみで、医療機関等への紹介・斡旋は行いません。

【こんな時にご相談ください】
◎健康に関する一般的な相談。
◎自宅近くの医療機関を知りたい。また、どこを受診したらよいか。
◎受診した病院・診療所(クリニック)で、診断や治療についての説明を詳しく聞きたいが、どうしたらよいか。など

【ご相談いただく前のご注意】
◎医療内容のトラブルについては、患者さんと医療機関との十分な話し合いによる解決が原則となります。患者さんが自主的に解決できるよう助言をしています。
◎診療内容の是非や過失の有無の判断はできません。
◎相談内容(医療費に関する相談等)によっては、他の専門機関をご案内させていただく場合があります。 
◎医療機関の案内は、標榜された診療科目や所在地などに基づく案内となります。
 
【医療安全相談窓口】
●電 話 043-238-9983
●場 所 保健所総務課 千葉市美浜区幸町1-3-9(千葉市総合保健医療センター1階)
  ※相談は電話相談となります。相談時間は原則として30分以内です。

受付時間

月曜から金曜(祝日・年末年始は除く)
午前9時00分から正午まで
午後1時00分から午後4時00分まで

休日

土・日・祝日・年末年始

問い合わせ先

医療安全相談窓口 電話 043-238-9983

このページの情報発信元

保健福祉局医療衛生部保健所総務課

千葉市美浜区幸町1丁目3番9号 千葉市総合保健医療センター1階

ファックス:043-301-9374

somu.PHO@city.chiba.lg.jp

このFAQはあなたの疑問を解決しましたか?

千葉市役所コールセンター

web

電話番号

043-245-4894

平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで

ファックス番号

FAX:043-248-4894