ホーム > 千葉市よくある質問と回答トップページ > 各種証明書・手続 > 出生・死亡 > 火葬の取り扱いについて教えてください。

更新日:2017年2月22日

ここから本文です。

火葬の取り扱いについて教えてください。

質問

火葬の取り扱いについて教えてください。

回答

火葬の取り扱いや葬儀の準備については、「葬儀のご案内」をご確認ください。

「火葬施設」及び「式場施設」等があり千葉市民以外の方もご利用になれます。
式場施設は、『場所をお貸しする』という形をとっており、葬儀の進行などのお手伝いは行っておりません。
葬儀につきましては、ご自分ですべてを手配されるか、あるいは葬祭業者等に依頼という方法になります。


【千葉市斎場】千葉市緑区平山町1762番地2 (電話 043-293-4000)
 予約:24時間受付
●火葬施設
休場日:1月1日および友引
利用時間:午前9時から午後5時まで
その他:
・予約と所定の申請書の提出が必要です。
・火葬中は待合室(14室)を利用できます。
・利用の際に「火葬許可証」を提出し、使用料をお支払い下さい。

●葬儀式場
休場日:1月1日
利用時間:午前9時00分から午後10時00分まで(通夜、葬儀)

●死亡届(死体火葬許可証の取得)
・医師から死亡診断書(死体検案書)をもらいます。
・区役所・市民センターにて死亡の手続き後、死体埋葬火葬許可証が交付されます。
○火葬許可証は、納骨の際に必要ですから大切に保管してください。
(※寺院の納骨堂・墓地の場合は、お寺へ火葬許可証を提出します)
(※公営・民営等の墓地の場合は、墓地の管理事務所へ火葬許可証を提出します)

●届け出先
・死亡届ほか→各区役所市民総合窓口課または市民センター

※火葬許可証と一緒に「死亡後の手続き一覧」をお渡ししますので、各種手続きをお願いいたします。。
※死亡後24時間を過ぎなければ火葬することはできません。(一類、二類、三類感染症で死亡した場合をく)。

必要なもの

●火葬許可証
●火葬施設使用料
 区分 市内居住者 市外居住者
・12歳以上の遺体 6,000円 60,000円
・12歳未満の遺体 3,000円  30,000円
・死産児 1,500円 15,000円
・その他(人体一部) 1,500円 15,000円
※市内居住者とは、死亡時の住所(死産児の場合は分娩時の父または母の住所)が本市の区域内にある方を言います。

問い合わせ先

●千葉市斎場 電話 043-293-4000
●生活衛生課 電話 043-245-5213
●各区役所市民総合窓口課
 中央区 電話 043-221-2109
 花見川区   電話 043-275-6236
 稲毛区 電話 043-284-6109
 若葉区 電話 043-233-8126
 緑 区 電話 043-292-8109
 美浜区 電話 043-270-3126

●各市民センター

このページの情報発信元

保健福祉局医療衛生部生活衛生課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所9階

ファックス:043-245-5556

seikatsueisei.HWM@city.chiba.lg.jp

このFAQはあなたの疑問を解決しましたか?

千葉市役所コールセンター

web

電話番号

043-245-4894

平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで

ファックス番号

FAX:043-248-4894