千葉市よくある質問と回答トップページ > 保険・年金 > 介護保険 > 年金受給者ですが、介護保険料の通知はいつ届きますか。
更新日:2016年6月15日
ここから本文です。
年金受給者ですが、介護保険料の通知はいつ届きますか。
毎年6月中旬に、該当年度にお支払いただく介護保険料を記載した、介護保険料決定通知書をお送りしています。
また、年度の途中で65歳になられた方や他の市町村から転入されてきた方には、その月もしくはその翌月の中旬に介護保険料決定通知書をお送りします。
介護保険料は65歳以上の方お一人おひとりに納めていただきます。
40歳から64歳までの方は医療保険料と一緒に世帯主が納めます。
65歳になった年度は介護保険料と医療保険の介護分保険料を同時にお支払いただく時期があります。これは、医療保険の介護分保険料が誕生月の前月までの分を年度を通してお支払いただいているためで、時期は重なりますが、保険料の重複はありません。
65歳以上の介護保険料の納め方には「特別徴収」と「普通徴収」があり、普通徴収の方の介護保険料決定通知書には納付書がついていますが、特別徴収の方の介護保険料決定通知書には納付書はついていません。
【各区保健福祉センター高齢障害支援課介護保険室】
●中央区 電話 043-221-2198
●花見川区 電話 043-275-6401
●稲毛区 電話 043-284-6242
●若葉区 電話 043-233-8265
●緑区 電話 043-292-9491
●美浜区 電話 043-270-4073
●市役所介護保険管理課 電話 043-245-5061
関連リンク
このページの情報発信元
保健福祉局高齢障害部介護保険管理課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター1階
電話:043-245-5064
ファックス:043-245-5623