更新日:2019年11月26日

ここから本文です。

高額療養費の外来年間合算制度(70歳以上の方のみ対象)

平成29年8月と平成30年8月に70歳以上の方の高額療養費制度が改正されました。(別ウインドウで開く)
これに伴い、年間を通して外来診療による長期療養を受けている方の負担が増えないよう配慮する観点から、新たに創設された制度です。

制度の概要

外来に係る自己負担額が個人で年間合計14.4万円を超える場合、超過分を支給します。

計算期間

8月1日~翌年7月31日
※計算期間の最後の日である翌年7月31日が基準日となります。基準日時点の年齢や加入なさっている医療保険によって対象となるかどうかや、 申請先が異なります。

 通知および支給の時期

 対象となる方への通知および支給は、基準日が属する年の翌年の3月頃からです。
(計算期間の基準日が2019年7月31日の場合、2020年3月頃から)
 

対象となる方

基準日時点で70歳以上かつ、所得区分が一般又は低所得者の方。
※一般又は低所得の方とは、医療費の自己負担割合が2割(又は1割)の方です。
※計算期間の途中に70歳を迎えている場合、医療費の自己負担割合が2割になった月から計算の対象となります。

自己負担限度額

外来療養に係る自己負担額14.4万円(個人の年間合計)
※月毎の高額療養費が支給される場合は、その金額を自己負担額の年間合計から差し引いて、なお残る自己負担額が14.4万円を超える場合に超過分が支給されます。


申請手続きについて

基準日時点で加入していた医療保険者に次のとおり申請してください。

1.計算期間の全期間に渡って千葉市の国民健康保険、または千葉県の後期高齢者医療制度に加入していた方
支給の対象となる方で、計算期間の開始日以降に高額療養費の支給を受けているなど振込口座が把握できている方は申請の必要はありません。支給決定通知を送付し、支給します。
支給の対象となる方で、振込口座がわからない方や世帯主変更がある方などへは年1回申請書をお送りいたします。通知が届きましたら申請してください。

 

2.計算期間の途中に千葉市の国民健康保険に加入した方(転入、健康保険組合離脱等)
本市の国民健康保険に加入される以前の自己負担額を把握できないため通知が発送できない場合があります。まず、本市から発行される「所得区分証明書」を以前加入していた医療保険者へ提出し「自己負担額証明書」の交付を受けてください。その後、交付された「自己負担額証明書」を添付して本市へ支給申請をしてください。

 

3.基準日に、千葉市以外の国民健康保険、健康保険組合、後期高齢者医療制度等に加入していた方
基準日に加入していた医療保険者に申請します。また、計算期間中に本市の国民健康保険に加入していたことのある方は、基準日医療保険者から「所得区分を証する書類」の交付を受け、それを添付して本市へ「自己負担額証明書」の交付申請をしてください。
「自己負担額証明書」と「申請書」を基準日医療保険者へ提出することで支給額が算定され、本市と基準日医療保険者からそれぞれ支給されます。

申請に際してのご注意点

・月毎の高額療養費で未申請のものがあれば、高額外来年間合算の申請までにご申請ください。
・高額医療高額介護合算療養費の支給を受ける場合、高額外来年間合算を先にご申請ください。

手続きについて

・申請先 各区市民総合窓口課
・申請者 世帯主(後期高齢者医療制度の場合は被保険者)
・必要なもの 保険証、上記申請者の方の口座がわかるもの
・上記「申請手続きについて」の2に該当する方は各保険者から交付された自己負担額証明書
※世帯主(後期高齢者医療制度の場合は被保険者)以外の方の申請や、振込口座が申請者以外の名義である場合は委任状が必要となります。

申請後の支給時期

・申請月から約3か月後に指定口座へお振込みします。

お問い合わせ先

各区 市民総合窓口課
中央区   TEL:221-2131 FAX:221-2680
花見川区  TEL:275-6255 FAX:275-6371
稲毛区   TEL:284-6119 FAX:284-6190
若葉区   TEL:233-8131 FAX:233-8164
緑区    TEL:292-8119 FAX:292-8160
美浜区   TEL:270-3131 FAX:270-3193
健康保険課 TEL:245-5145 FAX:245-5544

このページの情報発信元

保健福祉局医療衛生部健康保険課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5570

kenkohoken.HWM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?