緊急情報
更新日:2025年4月28日
ここから本文です。
千葉市動物保護指導センターの譲渡候補犬を掲載しています。
温かい家庭のもとで、新しい家族の一員として迎え入れていただける方を募集しています。
犬の名前等 | 更新の日付 | 更新の内容 |
---|---|---|
25041601(てんぐ) |
令和7年4月28日 | 新しくホームページにupしました。 |
24082801(カフェ) |
令和7年4月22日 |
新しい家族が決まりました。 |
動物の譲渡のための寄付を募集しています。詳しくはこちら(別ウインドウで開く)
種類:柴
毛色:茶白
性別:オス
年齢:13~15歳(推定)
予防歴:6種混合ワクチン、ノミダニ予防、内部寄生虫駆虫
コメント:高齢で認知症があります。食事も口元に持っていかないと上手に食べることができず、介護が必要です。
ご理解いただける飼い主様をお待ちしております。
千葉市動物保護指導センターでは、子犬の収容はほとんどないため、譲渡の希望に添うことが難しくなっています。
住所:千葉市稲毛区宮野木町445-1
電話:043-258-7817
開庁時間:午前8時30分から午後5時30分(平日のみ)
譲渡の見学:にゃん化部屋の猫以外の動物の見学は、お電話で予約をお願いします。
ペテモライフハウスピアシティ稲毛海岸【ホームページ】(外部サイトへリンク)
住所:千葉市美浜区真砂1丁目2-6ピアシティ稲毛海岸B棟1階
電話:043-307-7075
電話受付時間:午前10時から午後7時(5月6日まで)
午前10時から午後5時(5月7日から)
営業時間:午前10時から午後6時(5月6日まで)
午前10時から午後5時(5月7日から)
※店舗での案内は午前10時から午後6時までとなります。(5月6日まで)
5月7日からは午前10時から午後5時まで
このページの情報発信元
保健福祉局医療衛生部生活衛生課動物保護指導センター
千葉市稲毛区宮野木町445番地1
電話:043-258-7817
ファックス:043-258-7818
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください