ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 環境局 > 環境局長のメッセージ一覧

更新日:2024年10月1日

ここから本文です。

環境局長のメッセージ一覧

宮本環境局長写真

環境局長 宮本寿正

メッセージ一覧

 

2024年10月1日 10月は「3R推進月間」、「食品ロス削減月間」です (環境局長)
2024年6月5日 6月は環境月間です! (環境局長)
2024年5月10日 使わなくなったハンディファン(携帯扇風機)の捨て方をご存じですか? (環境局長)
2023年12月20日 千葉市食べきりキャンペーンを実施中です!(宴会時のはじめの30分とおわりの10分は料理を楽しむ時間にしましょう) (環境局長)
2023年9月26日 10月は環境に関するイベントが盛りだくさんです!! (環境局長)
2023年8月18日 地球温暖化と親子三代夏祭り (環境局長)
2023年7月31日 千葉市脱炭素先行地域推進コンソーシアムを設立しました! (環境局長)
2023年5月29日 6月は環境月間です。~脱炭素社会に向けて一歩踏み出してみませんか?~ (環境局長)
2023年5月15日 3つの計画のスタートについて (環境局長)
2023年4月1日 就任のご挨拶 (環境局長)
2023年1月23日

 

環境事業所への粗大ごみ自己搬入の処理手数料支払いのキャッシュレス決済が導入されます!

「千葉市家庭ごみチャットボット」に画像認識機能を試行実施

 

(環境局長)
2022年12月1日 家庭ごみのお問い合わせにAIがお答えします! (環境局長)
2022年10月14日 より良い環境づくりのため、3つの計画策定を進めています (環境局長)
2022年10月1日 10月は「3R推進月間」、「食品ロス削減月間」です。~ごみの減量・リサイクルを心がけ、地球にやさしい生活をはじめてみませんか~ (環境局長)
2022年8月2日 千葉市の原風景「谷津田」 (環境局長)
2022年6月6日 脱炭素に向けた取組みに補助金を交付します! (環境局長)
2022年6月1日 6月は環境月間です。~脱炭素社会に向けて一歩踏み出してみませんか?~ (環境局長)
2022年5月16日 PCBの処分期限が迫っています~高濃度PCB使用安定期は令和5年3月31日が処分期限です~ (環境局長)
2022年5月16日 光化学スモッグが発生しやすい時期となりましたのでご注意ください。 (環境局長)
2022年5月12日 「千葉市EVサポーター制度」について (環境局長)
2022年4月1日 「新年度にあたって」 (環境局長)
     
2021年12月3日 「ちばしエコチャレンジ」に参加しませんか? (環境局長)
2021年10月18日 10月は「3R推進月間」です (環境局長)
2021年10月1日 10月は「食品ロス削減月間」です。食品ロスを減らしましょう。 (環境局長)
2021年7月5日 家庭ごみのお問い合わせにAIがお答えします! (環境局長)
2021年6月15日 光化学スモッグにご注意を! (環境局長)
2021年6月1日 6月は環境月間です (環境局長)
2021年6月1日 粗大ごみ処理手数料が電子決済で支払い可能になります! (環境局長)
2021年5月25日 再エネ・省エネ関係の補助金の募集を開始しています! (環境局長)
2021年4月1日

就任のご挨拶

 

(環境局長)
2021年3月1日 避難所(学校・公民館)への再生可能エネルギー等導入事業を紹介します (環境局長)
2020年11月20日 気候危機行動宣言を発出しました (環境局長)
2020年10月21日 11月1日に「エコメッセ2020 inちば」がオンライン開催されます (環境局長)
2020年9月2日 災害に備えて~環境局の災害に対する取組~ (環境局長)
2020年7月15日 ごみ収集作業員への感謝のお手紙を多数いただいています (環境局長)
2020年7月1日 不要なプラスチックごみ削減にご協力を (環境局長)
2020年6月15日 光化学スモッグにご注意を! (環境局長)
2020年6月9日 不織布マスクを寄贈していただきました (環境局長)
2020年6月1日 環境にやさしい賢い選択COOL CHOICE (環境局長)

※他の組織の幹部メッセージはこちら

このページの情報発信元

環境局環境保全部環境総務課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5557

somu.ENP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?