ホーム > 市政全般 > 環境・都市計画 > 環境 > 大草谷津田いきものの里に関する情報 > 大草谷津田いきものの里での自然観察会のご案内
ここから本文です。
更新日:2021年1月8日
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言が発出されている間、自然観察会を中止します。
大草谷津田いきものの里では、谷津田や樹林などの様々な環境を利用して、多くの生き物が
暮らしています。こうした環境をより身近に感じていただくため、千葉市では定期的に
自然観察会を行なっています。
2年4月から令和3年3月までの開催予定は次のとおりです。※テーマ、実施日は変更する場合があります。
開催日 | テーマ | 締切日 |
---|---|---|
9月20日 |
でんでんむしむしカタツムリ・・・ |
9月10日 |
10月4日 | バッタとカマキリ |
9月24日 |
10月18日 | クモはおもしろいぞ! | 10月7日 |
11月1日 | タネの旅立ち | 10月21日 |
12月6日 | 冬越しするムシたち | 11月25日 |
令和3年 1月3日 |
お休み | |
1月17日 | 【中止】春を待つ植物たち | 1月7日 |
2月21日 | アカガエルの卵はあるかな? | 2月10日 |
3月21日 |
虫さん、花さん、もう起きた? |
3月10日 |
・令和2年4月から9月6日までコロナウイルス対応のため中止しました。また、11月からコロナウイルス対応のため、月1回に変更し開催しています。
過去の実施報告はこちらから(千葉県自然観察指導員協議会のページ)(外部サイトへリンク)
この事業には宝くじの収益金が一部活用されています。
宝くじの収益金は、お買い求めいただいた売り場のある自治体に、
売上額に応じて配分され、公共事業に役立てられています。
是非、地元でのご購入をお願いいたします。
このページの情報発信元
環境局環境保全部環境保全課自然保護対策室
千葉市中央区千葉港1番1号
電話:043-245-5195
ファックス:043-245-5553
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください