緊急情報
更新日:2025年3月12日
ここから本文です。
本事業は、新型コロナウイルス感染症の影響によるMICE開催形態の変化や、主催者による地域波及効果のある取組み、脱炭素に資する新たな取組みに適切に対応し、ひいては本市への開催誘致を促進することを目的に、MICE関連施設におけるMICEの主催者に対し、事業費の一部を補助するものとして実施します。
なお、MICEのうち、企業等の会議(M:Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(I:Incentive Travel)、国際機関や団体、学会等が行う会議(C:Convention)、展示会・見本市・エンタメイベント (E:Exhibition/Event)を本事業の対象としますが、エンタメイベントについては、eスポーツ、アクションスポーツ、アニメ、ゲームに関するイベントに限定(市の施策として推進したいイベントに限定)して支援します。
※支援は、予算の範囲内で行います。
※制度内容やMICE関連施設等を掲載したeBook(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)を作成しましたので、ご活用ください。
令和7年度の「千葉市グリーンMICE開催支援補助金」では、以下の制度改正を予定しています。
・開催期間:「5月1日から翌年2月28日まで」を「5月1日から翌年3月31日まで」に拡充します。
・補助対象経費:「地域への経済効果を生む取組みに係る経費」の対象に、「レセプション・アトラクションの実施に係る経費」を追加します。
・補助対象事業:補助対象となるイベントに、試行的に「国際的なスポーツ大会」を追加します。(ただし、参加国数や海外参加人数、補助上限額等に制約を設けます。)
また、令和7年度における本補助制度の活用のご相談が既に多数寄せられており、補助金交付申請の総額が令和7年度の事業予算額を大きく上回る見込みであることから、令和7年度の申請受付・交付予定額は以下の取り扱いとします。
・令和7年4月1日(火)から4月14日(月)までの間に交付申請のあった事業を審査対象とします。
・上記期間中に交付申請のあった事業のうち、審査の結果、要件を満たす事業に対して、事業予算額の範囲内で、各事業の申請額に応じて交付決定を行います。このとき、各事業の申請額の総額が事業予算額を上回る場合には、申請額を下回る額で交付決定する場合があります(例:交付申請額400万円に対し、300万円で交付決定する)。
・ただし、令和5・6年度に本補助制度を活用した際、「翌年度以降の事業計画書(様式第6号の6)」を提出している事業についてはこの限りではありません。
令和7年度における本補助制度の活用を検討している事業者様におかれましては、速やかに下記相談窓口(令和7年4月1日からは観光MICE企画課(043-245-5282))までご連絡ください。
MICE関連施設において開催されるMICEの主催者及び共催者が補助対象となります。
以下の要件をすべて満たすMICEが補助対象となります。
1 補助対象経費
補助対象経費は、交付決定日から実績報告書の提出期限(開催最終日の翌月末)までに発生する経費であり、下記の表に該当するものとなります。なお、補助対象経費には、消費税及び地方消費税は含みません。
対象経費 |
内容 |
補助率 | |||
1 MICE開催に係る経費 | 会場運営費 | 会場借上費、会場設営・撤去費、機材借上費、車両関係費(運搬費、駐車場費を含む)、印刷製本費、人件費(司会者・講師・通訳等の専門分野)、消耗品費、映像製作費、広報活動費、備品費 など | 2分の1 | ||
感染症対策費 | 衛生用品 | ゴーグル、フェイスシールド、エプロン、防護服、マスク、アルコール消毒液、消毒用ウェットティッシュ、使い捨て手袋、洗浄剤・漂白剤 など | |||
消毒作業 | 施設及び備品類の消毒作業(人件費含む) | ||||
2 地域への波及効果を生む取組みに係る経費 | ①参加者等の市内宿泊に係る経費 ②参加者等の市内ツアーに係る経費 ③千葉市のPRに係る経費 ④千葉市民がMICEに参加するための経費 |
3分の2 | |||
3 脱炭素施策・廃棄物対策に係る経費 | ①再エネ電力の活用に資する経費(グリーン電力証書購入費、非化石証書(再エネ指定)購入費、Jクレジット購入費、可搬型太陽光パネル等備品リース費) ②環境配慮型素材を使用した紙資料に係る経費 ③環境配慮型素材を使用した食器等に係る経費(紙ストロー、紙カップ、リユース食器の活用等) ④割りばし等資源ごみ分別回収に係る経費及び再生のための運搬経費 |
5分の4 |
2 補助率・補助上限額
会場参加者数 (人) |
利用面積(㎡) | MICE開催に係る経費 | 地域への波及効果を生むための取組みに係る経費 | 脱炭素施策・廃棄物対策に係る経費 |
2分の1 | 3分の2 | 5分の4 | ||
50~99 | 75~149 | 1,000,000 | 100,000 | 100,000 |
100~199 | 150~299 | 2,000,000 | 200,000 | 200,000 |
200~399 | 300~599 | 2,000,000 | 400,000 | 400,000 |
400~599 | 600~899 | 2,000,000 | 800,000 | 800,000 |
600~799 | 900~1,199 | 2,000,000 | 1,200,000 | 1,200,000 |
800以上 | 1,200以上 | 3,000,000 | 2,000,000 | 2,000,000 |
詳細は、以下の補助金募集要項や補助金交付要綱をご確認ください。
・千葉市グリーンMICE開催支援補助金募集要項(PDF:1,184KB)
・千葉市グリーンMICE開催支援補助金交付要綱(PDF:342KB)
千葉市グリーンMICE開催支援事務局(令和7年3月31日まで)
〒260-0015
千葉市中央区富士見2-15-11
IMI千葉富士見ビル4階(株式会社JTB千葉支店内)
TEL 043-201-6329
FAX 043-224-5510
メールアドレス green-mice@jtb.com
受付時間 8:30~17:30(土日祝除く)
※本事業の利用をご検討されている方は、ご相談の上、速やかに申請手続きをお願いします。
このページの情報発信元
経済農政局経済部観光MICE企画課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5282
ファックス:043-245-5558
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください