緊急情報
ホーム > イベント・観光・市の紹介 > 観光情報 > 観光農園 > 千葉市の観光農園に出かけよう!
更新日:2023年7月20日
ここから本文です。
千葉市には観光農園が20か所以上あることをご存知ですか。
観光農園とは、収穫や摘み取りなどを自分の手で楽しむことができる農園です。
千葉市内ではイチゴにブルーベリー、ブドウ、ナシ、クリ、リンゴなどのフルーツ狩りだけでなく、サツマイモ、タケノコなども収穫できますよ!
そして個性豊かな園主さんも自慢。収穫だけではなく、生産者の方々との交流も楽しみ方のひとつです。
市内中心部から里山・農村エリアにプチトリップへ出かけましょう!
農園カレンダー(PDF:384KB)(別ウインドウで開く)
区 | 農園名 | 所在地 | 問い合わせ | 主な品目 |
---|---|---|---|---|
花見川 | こてはしいちご園 | 犢橋町748 | 090(5539)8032(農園) | イチゴ |
〃 | タンジョウ農場☆ | 大日町1399-2 | 090(9340)5631(農園) | ブルーベリー |
〃 | みはる野いちご園☆ | 宇那谷町227-1 | 043(250)1592(農園) | イチゴ |
若葉 | 浅野フルーツ園 | 中野町12 | 043(228)1840(浅野宅) | ブルーベリー、ブドウ、ナシ |
〃 | 猪野ナーセリー | 富田町542 | 090(2635)7552(農園) | ブルーベリー |
〃 | かみなり農園 | 五十土町23-2 | 070(8987)2314 | ブルーベリー |
〃 | さんたファーム | 御殿町1-91 | Web予約のみ | イチゴ |
〃 | シャンデフレーズナチュール | 中田町2469-2 | 090(3736)1583 | イチゴ |
〃 | 高根ぶどう園 | 高根町1009付近 | 090(3408)2100 | ブドウ、ナシ |
〃 | 千葉中央観光農園☆ | 小倉町471 |
043(231)2554(市原宅) ※繁忙期は電話がつながりにくいことがあります。 |
ナシ、ブドウ、クリ、サツマイモ |
〃 | ちはる農園 | 中田町1306-2 | 090(3436)2941(農園) | イチゴ |
〃 | ドラゴンファーム☆ |
ブルーベリー:小倉町1458-3 イチゴ:小倉町1354 |
043(235)3788(農園) | ブルーベリー、イチゴ |
〃 | はるなつファーム | 小倉町882-14 | 043(235)7337 | イチゴ |
〃 | 上泉町648付近 | 090(8454)9579(農園) | ブルーベリー | |
〃 | 吉田農園 | 下田町772 | 043(239)0436(吉田宅) | リンゴ |
〃 | Y'sAgri | 御殿町699-12 | 070(8431)7983(農園) | イチゴ |
〃 | 「わたしの田舎」谷当工房 | 谷当町70 | 043(239)0645(金親宅) | タケノコ |
緑 | いちご物語 | 平川町2038 | 043(309)7716(農園) | イチゴ |
〃 | 【フルーツランドとけ】 観光いちご園エーアト・ベーレ☆ |
大高町26-34 | 043(294)0757(農園) | イチゴ |
〃 | オブラディストロベリーファーム | 大木戸町299-1 | 080(7730)2543(農園) | イチゴ |
〃 | ガイヤファーム(旧:横田ファーム)☆ | 平山町1048 | 080(3096)3944(農園) | イチゴ |
〃 | シャインベリー☆ | 平川町1621 | 080(3305)1583 | イチゴ |
〃 | 田中ぶどう園☆ | 大高町26-27 | 043(294)2338 | ブドウ |
〃 | 【フルーツランドとけ】 とけのいちご中村農園☆ |
上大和田町273 | 043(294)7905(農園) | イチゴ |
〃 | ひだまり農園 | 大高町41-6 | 090(4071)1188(農園) |
イチゴ |
〃 | ふぁいんファーム | 大膳野町4-126 | 043(312)9398(農園) | イチゴ |
〃 | ペアーフォレスト☆ | 大高町33 |
043(295)1174 |
梨 |
〃 | みつばちファーム | 平川町1294 | 090(3086)0330(農園) | イチゴ |
【こちらも確認してね!】
|
|
区 | 農園名 | 区画数 | 園主住所 | 問い合わせ | 品目 |
---|---|---|---|---|---|
若葉 | 花沢いちご園 | 70 | 〒265-0051若葉区中野町1123 | 043(228)1264 | イチゴ |
緑 | 小川いちご園☆ | 38 | 〒266-0002緑区平山町1042-21 | 043(291)1456(小川宅) | イチゴ |
〃 | 鈴木観光農園 | 21 | 〒266-0002緑区平山町1049 | 090(3502)7666(鈴木携帯) | イチゴ |
〃 | みつばちファーム園 | 20 | 〒266-0004緑区平川町1292 | 090(3086)0330(高橋携帯) |
イチゴ |
子どもたちが自然の中で、伸び伸びと土や作物に触れながら、収穫の喜びを体験することは都会では味わえない貴重な経験、‘食育’です。
ぜひ今度の週末お近くの観光農園に親子で出かけてみてはいかがでしょうか?
身近な場所でレジャーが楽しめます!
ある観光農園の受付と道具置場。
園主さんの旧母屋を活用し、趣きがあります。
観光農園には直売所を併設しているところもあります。収穫体験以外にも、直接自家用・贈答用に買うこともできますよ。
イチゴ狩りの観光農園は毎年大人気、多くの方が楽しんでいます。
高設栽培の観光農園が主流となっていて、バリアフリーなので車椅子やベビーカーの方にも優しい!
バリアフリートイレを設置してある農園もあります。
一般社団法人千葉市園芸協会
千葉市若葉区古泉町537千葉市農政センター内
電話043(228)7111(月曜日定休)
このページの情報発信元
経済農政局農政部農政課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟7階
電話:043-245-5758
ファックス:043-245-5884
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください