緊急情報
更新日:2025年2月10日
ここから本文です。
千葉市では、高齢者が原因となる交通事故の防止を目的として、運転免許の自主返納を支援しています。
「運転に自信がなくなった」、「家族から心配と言われた」などの理由により、ご本人が自らの意思で、有効期限の残っている運転免許証を返納するのが、「運転免許自主返納(運転免許の申請取り消し)」です。なお、手続きの詳細については千葉県警察(外部サイトへリンク)のホームページをご確認ください。
また、自主的に返納された方の希望により、公安委員会が交付する「運転経歴証明書」を取得することで、公共交通機関の乗車運賃割引などの支援措置を受けることができます。
(参考)
知りたい!運転免許自主返納(千葉県警察作成)【チラシ(PDF:670KB)・動画(YouTube)(外部サイトへリンク)】
免許を返納し、運転経歴証明書などを取得した方は、様々な支援措置を受けることができます。支援措置の条件や内容の詳細は、各企業・団体にお問い合わせください。
支援措置の一覧(千葉県警察ホームページ)
タクシー(外部サイトへリンク) | 路線バス(外部サイトへリンク) |
鉄道(外部サイトへリンク) | その他(小売店・レジャー・飲食など)(外部サイトへリンク) |
上記の特典のうち、特にお問い合わせの多い、交通機関(タクシー・バス)の割引のご利用方法は以下のとおりです。詳細につきましては各事業者にお問い合わせください
い。
詳細は、チラシ(PDF:426KB)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
その他運転免許を自主返納した方に対する様々な支援措置があります。詳しくはこちらの千葉県警察ホームページ(外部サイトへリンク)を参照してください。
本市及び四街道市、警察、千葉県個人タクシー協会で、交通事故防止の協力に関する協定を締結しております。
詳細はこちら。
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部地域安全課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階
電話:043-245-5264
ファックス:043-245-5155
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください