更新日:2020年6月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年7月号 6面

くらし・地域/健康・福祉


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

マイナンバーカードの交付に事前予約が必要になります

窓口の混雑を緩和するため、7月29日(水曜日)からマイナンバーカードの交付に予約が必要です。予約受付は7月15日(水曜日)から行います。予約には、個人番号カード交付通知書兼照会書が必要です。

対象
オンライン・郵送で交付申請をした方、窓口設置のタブレット端末で交付申請をした方
予約方法
ホームページから。電話で、マイナンバーカード交付予約コールセンターも可。

詳しくは、「千葉市 マイナンバーカード交付予約」で検索

マイナンバーカードは、顔写真付きの身分証明書になるほか、電子証明書機能を利用して、コンビニエンスストアで住民票の写しなどを取得できます。ぜひ、マイナンバーカードを取得しましょう。

問い合わせ 区役所市民総合窓口課
中央 電話 221-2110 FAX 221-2161
花見川 電話 275-6237 FAX 275-6848
稲毛 電話 284-6110 FAX 284-6151
若葉 電話 233-8129 FAX 233-8165
緑 電話 292-8110 FAX 292-8160
美浜 電話 270-3129 FAX 270-3196


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

国民年金保険料の免除

国民年金は、国内に住む20歳以上60歳未満の方が保険料を納め、原則65歳から受け取れる公的年金です。万が一のときの障害基礎年金や遺族基礎年金にも、保険料が充てられています。

納付が困難な方は免除制度などの利用を

国民年金保険料の支払いをせず未納のままにしておくと、将来、老齢基礎年金などを受け取れない可能性があります。
失業や経済的な理由などで保険料を納付することが困難な場合は、申請により保険料の納付が免除・猶予となる、保険料免除制度や納付猶予制度(50歳未満)があります。申請は、申請時点の2年1カ月前までさかのぼって行えます。

申請方法
年金手帳を持参の上、お住まいの区の区役所市民総合窓口課へ。所得の証明書などが必要な場合があります。

問い合わせ 区役所市民総合窓口課
中央 電話 221-2133 FAX 221-2680
花見川 電話 275-6278 FAX 275-6371
稲毛 電話 284-6121 FAX 284-6190
若葉 電話 233-8714 FAX 233-8164
緑 電話 292-8121 FAX 292-8160
美浜 電話 270-3133 FAX 270-3193


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

生ごみ分解処理容器のモニターを募集

各家庭で出る生ごみの減量に取り組むため、生ごみ分解処理容器「ミニ·キエーロ」を使って生ごみを処理し、使用後にアンケートに回答していただける方を募集します。夏休みの自由研究にもおすすめです。使用した器具は、アンケート終了後進呈します。

対象
(1)市内在住の小学生と保護者、(2)(1)以外で市内在住の方
定員
(1)50組、(2)20組 *1世帯につき1組まで
説明会
日時 7月28日(火曜日)または8月8日(土曜日)10時30分~11時30分
場所 市役所8階正庁
申込方法
7月10日(金曜日)までに電子申請で。申込書(廃棄物対策課で配布。ホームページから印刷も可)を、〒260-8722千葉市役所廃棄物対策課へ郵送、FAX、Eメール 
haikibutsutaisaku.ENR@city.chiba.lg.jpも可。

詳しくは「千葉市 ミニ・キエーロ」で検索

問い合わせ 廃棄物対策課 電話 245-5236 FAX 245-5624


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

幼児の尿検査を受けましょう

幼児の腎炎・ネフローゼを早期発見するため、保健福祉センター健康課で尿検査を行います。検査費用は無料です。

会場 検査日 会場 検査日
中央 9月7日(月曜日) 若葉 9月14日(月曜日)
花見川 8日(火曜日) 14日(月曜日)
稲毛 9日(水曜日) 美浜 15日(火曜日)

受付時間は、いずれも10時~11時

対象
2014年(平成26年)4月2日~2016年(平成28年)9月30日生まれの子ども。なお、市内の幼稚園・保育所(園)・認定こども園へ通っている子どもは施設で実施しますので、申し込みの必要はありません。
申込方法
7月31日(金曜日)までに電話で、健康支援課へ。Eメール 
shien.boshi@city.chiba.lg.jpも可(必要事項のほか、対象者の氏名、希望検査日・会場名を明記)。
受診方法
申し込んだ方には8月下旬に採尿容器を郵送します。検査会場へ直接ご持参ください。

問い合わせ 健康支援課 電話 238-9925 FAX 238-9946


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

テイクアウトや宅配利用時の食中毒にご注意を‼

テイクアウトや宅配で食品を購入する場合、店内での飲食と比べて、調理してから飲食するまでの時間が長くなるため、食中毒のリスクが高まります。

食品を購入する際は、アレルゲンの有無や調理完了時刻などを確認し、できるだけ早く(調理後2時間以内を推奨)食べるようにしましょう。

なお、注文を受けてからの調理、十分な加熱、温度管理、消費期限の説明など、飲食店が食中毒予防のために注意すべき点をホームページでお知らせしています。

詳しくは「千葉市 テイクアウト 注意点」で検索

問い合わせ 生活衛生課 電話 245-5215 FAX 245-5556


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

チャレンジシニア教室

体操、料理実習、アミューズメントカジノなどを楽しみながら、介護予防に取り組みませんか。詳しくは「千葉市 チャレンジシニア教室」で検索

会場 日程(全6回) 時間
中央 蘇我コミュニティセンター 8月11日〜9月15日の火曜日 午後
花見川 幕張コミュニティセンター 8月21日〜9月25日の金曜日 午前
稲毛 穴川コミュニティセンター 8月6日・20日〜9月17日の木曜日 午後
若葉 千城台コミュニティセンター 8月3日・17日〜9月14日の月曜日 午前
鎌取コミュニティセンター 8月4日〜18日、9月1日〜15日の火曜日 午前
美浜 高洲コミュニティセンター 8月7日・21日〜9月18日の金曜日 午後
午前=10時〜12時
午後=14時〜16時(料理実習のみ12時〜14時)
対象
市内在住の65歳以上の方(要介護・要支援認定を受けている方を除く)
定員
各20人(初めての方を優先)
申込方法
7月15日(水曜日)必着。往復はがきに必要事項のほか、希望する会場を明記して、〒260-8722千葉市役所健康推進課へ。電子申請も可。

問い合わせ 健康推進課 電話 245-5146 FAX 245-5659


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?