更新日:2020年6月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年7月号 2面

特集


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

特別史跡加曽利貝塚 平成・令和の発掘調査レポート

加曽利貝塚では、2017年から3年にわたり、45年ぶりの本格的な発掘調査を行いました。

今回の調査でどんな発見があったのか、レポートします。

問い合わせ 加曽利貝塚博物館 電話 231-0129 FAX 231-4986
月曜日(祝日の場合は翌日)休館

加曽利貝塚ってどんなところ?

加曽利貝塚は、2,000年続いた縄文時代の集落跡がそのまま残る日本最大級の貝塚です。

直径約140メートルでドーナツ形に貝が積み重ねられた北貝塚と、長径約190メートルで馬のひづめの形の南貝塚が一部で重なり、8の字形に見えるとても珍しい形をしています。

加曽利貝塚に縄文人が住み始めたのは、今から約7,000年前のことでした。北貝塚は今から約5,000〜4,000年前、南貝塚は4,000〜3,000年前に残されたものです。

どんな調査を行ったの?

1964年の南貝塚発掘の際に縄文時代晩期(今から約3,000年前)の竪穴住居跡が見つかった場所を今回の調査地点に選び、加曽利貝塚の集落の終焉(しゅうえん)の姿を探りました。1964年の南貝塚発掘の際に縄文時代晩期(今から約3,000年前)の竪穴住居跡が見つかった場所を今回の調査地点に選び、加曽利貝塚の集落の終焉(しゅうえん)の姿を探りました。


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?