更新日:2020年8月27日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年9月号 19面


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号・Eメールなど


お知らせ

9月はがん征圧月間がん検診を受けましょう!

がん検診を実施しています。昨年度は283,094人が受診し、483人からがんが発見されました。検診期間は来年2月28日(日曜日)までです。秋以降は大変混みますので、早めに受診してください。

なお、集団検診は定員 を縮小して実施しています。最新情報は、ホームページ「千葉市 がん検診」で検索

問い合わせ 健康支援課 電話 238-9930 FAX 238-9946

8月30日(日曜日) から9月5日(土曜日)は建築物防災週間

期間中に多くの人が利用する建物などの立ち入り検査を実施します。次の点に注意して建物の安全点検をお願いします。(1)建物の安全性の確保(耐震診断、改修など)、(2)外装材、看板などの落下防止対策、(3)家具などの転倒防止対策、(4)廊下・階段などの避難経路にある障害物の撤去、(5)ブロック塀などの転倒防止対策

問い合わせ 建築指導課 電話 245-5838 FAX 245-5888

アクアリンクちば臨時休業

清掃工場の法定点検のため、スケートリンクは12日(土曜日)・13日(日曜日)臨時休業します。

問い合わせ アクアリンクちば 電話 204-7283 FAX 204-7284

公立夜間中学設置についてのアンケート

公立夜間中学は、さまざまな理由で義務教育を修了できなかった人や、不登校などにより学び直しを希望する人のための学校です。外国籍の方などは、日本語も学べます。

公立夜間中学設置についてのアンケート調査を実施しています。回答にご協力ください。

回答期限=9月30日(水曜日)

詳しくは、区役所、公民館、図書館などで配布のリーフレットまたは、ホームページ(「千葉市 公立夜間中学」で検索)をご覧ください。

問い合わせ 企画課 電話 245-5908 FAX 245-5988

長寿祝金および長寿祝品の贈呈

長寿祝金(50,000円)
対象 1921年(大正10年)1月2日~1922年(大正11年)1月1日生まれの満99歳で、今年の4月1日から9月1日まで引き続き市に住所を有する方
長寿祝品(メッセージカードおよび祝品)
対象 1932年(昭和7年)1月2日~1933年(昭和8年)1月1日生まれの満88歳で、今年の4月1日から9月1日まで引き続き市に住所を有する方

贈呈方法=いずれも、お住まいの地区の民生委員を通じて、9月中旬~下旬に贈呈。新型コロナウイルス感染症の影響により、郵送となる場合あり

問い合わせ
高齢福祉課 電話 245-5169 FAX 245-5548 
または保健福祉センター高齢障害支援課・中央 電話 221-2150 FAX 221-2602、
花見川 電話 275-6425 FAX 275-6317、
稲毛 電話 284-6141 FAX 284-6193、
若葉 電話 233-8558 FAX 233-8251、
緑 電話 292-8138 FAX 292-8276、
美浜 電話 270-3505 FAX 270-3281

新港清掃工場定期修繕に伴う自己搬入先の変更

9月5日(土曜日)から22日(祝日)は、定期修繕のため、新港清掃工場への家庭ごみ・事業所ごみの自己搬入はできません。北清掃工場へ自己搬入してください。詳しくは、お問い合わせください。

問い合わせ 
新港清掃工場 電話 242-3366、
北清掃工場 電話 258-5300
または廃棄物施設維持課 電話 245-5653 FAX 245-5473

都市計画の変更に関する案の縦覧

(1)千葉市第2号公共下水道(変更)
対象 区域=美浜区高洲4丁目の一部
(2)高洲4丁目西公園(変更)
対象 区域=美浜区高洲4丁目の一部
(3)長作町第23生産緑地地区ほか29地区(変更)
対象 区域=花見川区長作町の一部ほか
(4)幕張新都心豊砂地区地区計画(変更)
対象 区域=美浜区豊砂および浜田2丁目の各一部

縦覧期間=(1)(2)9月1日(火曜日)から15日(火曜日)、(3)(4)15日(火曜日)から29日(火曜日)。縦覧場所=都市計画課。なお、期間内に意見書を提出することができます。

問い合わせ 都市計画課
(1)から(3) 電話 245-5349
(4) 電話 245-5304 FAX 245-5627

立ち止まって乗ろうエスカレーター

九都県市では、エスカレーター事故防止に取り組んでいます。エスカレーター利用時は、次のことに注意しましょう。

立ち止まって利用しましょう
エスカレーターを歩いたり走ったりすると、体のバランスを崩して転倒・転落の原因になります。
手すりにつかまりましょう
エスカレーターは緊急停止することがあります。手すりにつかまり、転倒・転落などの事故を防ぎましょう。

問い合わせ 建築管理課 電話 245-5822 FAX 245-5887

10月1日(木曜日)から納付相談窓口が変更

対象 2019年度以前の市税、保険料(国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療保険)、保育料、下水道使用料(一部の方のみ)を滞納している方

変更後の納付相談窓口
東部市税事務所納税第一課
電話 233-8139=中央区、
同事務所納税第二課
電話 233-8368=若葉区・
電話 233-8189=緑区。
西部市税事務所納税第一課
電話 270-3139=市外、
同事務所納税第二課
電話 270-3170=花見川区・
電話 270-3284=稲毛区・
電話 270-3171=美浜区

備考  2019年度以前の滞納がない場合の相談窓口は変更ありません。

問い合わせ 納税管理課 電話 245-5127 FAX 245-5540

大気汚染状況7月分

内容 市内の測定局で測定した7月の微小粒子状物質(PM2.5)の暫定指針値超過日(70.1μg/立方メートル以上)、二酸化窒素(NO₂)の環境目標値超過日(41ppb以上)はともに0日でした。最新情報など詳しくは、 ホームページ「千葉 大気 時報」で検索

テレホンサービス 電話 238-7491・2

問い合わせ 環境規制課 電話 245-5190 FAX 245-5581

施設

子ども交流館

電話 202-1504 FAX 202-1503 火曜日休館

備考 
就学前児は保護者(1人まで)同伴
申込方法
当日直接会場へ((1)(3)(4)13時45分、(2)8時45分から受け付け)
講座・イベント名 日時・対象 ・定員 
(1)おやこ工作「びっくりボックスをつくろう!」 9月5日(土曜日)14時から16時 
対象 小学生以下の子どもと保護者
定員 先着8人
(2)オープンキッチン「ちくわパンをつくろう!」 9月13日(日曜日)10時から10時30分、10時30分から11時、11時から11時30分、11時30分から12時
対象 4歳児から高校生
定員 各回先着4人
(3)なかよし工房Aクラス「小さなテラリウムをつくろう!」 9月22日(祝日)14時から16時
対象 小学から高校生
定員 先着8人
(4)オープン工房「かんたんプラネタリウムをつくろう!」 9月27日(日曜日)14時から16時
対象 4歳児から高校生
定員 先着8人

南部青少年センター

電話 264-8995 FAX 268-1032 月曜日(祝日の場合は翌日も)、祝日休館
定員 各先着6人
申込方法 電話で、同センターへ
講座名 日時・対象
(1)英会話入門 9月26日(土曜日)、10月3日(土曜日)13時30分から15時 全2回
対象 16歳以上の方
(2)楽しい将棋入門 10月10日(土曜日)・17(土曜日)13時30分から15時30分 全2回
対象 小・中学生
料金 200円

科学館

電話 308-0511 FAX 308-0520

9月1日(火曜日)から4日(金曜日)・28日(月曜日)休館。9月7日(月曜日)から9日(水曜日)プラネタリウム休業

入館料=大人510円、高校生300円、小・中学生100円

プラネタリウム(1番組)=大人510円、高校生300円、小・中学生100円

申込方法
  • (1)同館ミュージアムショップでチケット購入。
  • (2)9月12日(土曜日)必着。往復はがきに必要事項、保護者氏名を明記して、〒260-0013中央区中央4-5-1千葉市科学館「みんなの科学教室」係へ。
  • (3)9月15日(火曜日)必着。往復はがきに希望日と参加者全員(5人まで)の必要事項を明記して、〒260-0013中央区中央4-5-1千葉市科学館「きぼーる星空観察会」係へ。
  • (4)電話で同館へ
催し名など 日時・対象・定員など
(1)プラネタリウム特別投影
「フィールアロマ」
9月13日(日曜日)・20日(日曜日)16時から16時45分
定員 各先着100人
料金 高校生以上800円、小・中学生300円 
(2)どきどき2020小学生科学教室クラブ生募集 9月26日(土曜日)から年6回
対象 小学5・6年生
定員 20人
料金 2,500円
備考 要入館料
(3)きぼーる星空観察会 10月1日(木曜日)・9日(金曜日)19時から20時、10月29日(木曜日)18時から19時
定員 各20人
備考 中学生以下は保護者同伴
(4)大人が楽しむ科学教室 Ⓐ天然物からの創薬研究=9月12日(土曜日)、
Ⓑ薬を開発、合成するということ=9月13日(日曜日)、
Ⓒ錯視からわかる知覚の特性=9月19日(土曜日)、
Ⓓ渋沢栄一と科学研究の基礎=10月17日(土曜日)、
Ⓔ集中豪雨に関するお話=10月31日(土曜日)
いずれも、13時30分から15時
対象高校生以上の方 
定員ⒶⒷⒸⒺ先着15人、Ⓓ先着20人 
料金ⒶⒷⒸⒺ要入館料

生涯学習センター

電話 207-5820 FAX 207-5822

第4月曜日休館

申込方法(1)(3)から(7)9月14日(月曜日)、(8)(10)9月30日(水曜日)必着。往復はがき(1人1通1講座)に必要事項を明記して、
〒260-0045中央区弁天3-7-7千葉市生涯学習センターへ。
Eメール manabi.kouza@ccllf.jpも可。
(2)9月14日(月曜日)、(9)9月30日(水曜日)必着。
Eメール 前記 で必要事項を明記して、同センターへ

講座名 日時・対象・定員など
(1)立正大学デリバリーカレッジ 9月23日(水曜日)・30日(水曜日)10時から11時30分 全2回
定員 先着40人
(2)市民自主企画講座「子育てイライラはもう卒業!見つめて分かる本当の気持ち」 10月1日から15日の木曜日10時30分から12時 全3回
対象 12歳までの子どもの保護者でオンライン講座が受講できる方
定員 9人
(3)働きたいを応援する講座〜エクセル版〜 10月6日から20日の火曜日9時30分から12時 全3回
対象 エクセル初級者
定員 10人
料金 3,500円
(4)パソコンで楽譜をつくってあそぼう 10月10日(土曜日)・11日(日曜日)14時から16時 全2回
対象 小学5年から高校生で、簡単なパソコン操作ができる方
定員 8人 
(5)ポケットパークDEビスケット 10月10日(土曜日)(1)11時10分から12時、(2)13時から13時50分
対象 (1)5歳児~小学2年生、(2)小学3~6年生
定員 各10人
備考 就学前児は保護者同伴
(6)子どものハローワーク
将来のシゴトとエコ
10月12日(月曜日)13時30分から15時30分
対象 小学4年から中学1年生
定員 24人
(7)市民自主企画講座「子育てママのワークショップ」 10月15日から29日の木曜日10時から11時30分 全3回
対象 乳幼児の母親
定員 15人
(8)市民自主企画講座「超入門作って楽しむマジック教室」 10月16日・30日、11月13日・27の金曜日10時から12時 全4回 対象 マジック初心者
定員 12人
(9)家庭教育講座「子どもが学校に行きたくないと言ったら」 10月27日(火曜日)、11月10日(火曜日)・17(火曜日)10時から12時 全3回
対象 小学から高校生の保護者でオンライン講座が受講できる方
定員 15人
(10)子ども理科実験教室 10月31日から11月14日の土曜日10時から11時30分 全3回
対象 小学2・3年生
定員 15人

バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?