更新日:2024年3月5日

ここから本文です。

第2回 幕張新都心まちづくり将来構想 懇話会 を開催しました

 

開催日

令和3年11月17日(水)15時30分~17時30分

 

実施概要

「幕張新都心まちづくり将来構想 原案」について説明し、オンライン会議システムによる意見交換を行いました。

・第1部

『30年後の「よりよい」幕張新都心に近づけるために必要な、実現すべき取組みのアイデア』

・第2部

『30年後の「よりよい」幕張新都心に近づけるために必要な、分野横断的な取組み・仕組み・基盤に関するアイデア』

 

出席者 (五十音順、敬称略)

【有識者】

・田中 里沙(事業構想大学院大学 学長)

・土肥 武司(株式会社アンリット Founder/CEO)
・豊田 啓介(東京大学生産技術研究所 客員教授)
・馬場 未織(NPO法人南房総リパブリック 理事長)
・広井 良典(京都大学こころの未来研究センター 教授) 


【地域の関係者】

・遠藤 峰志(幕張ベイパークエリアマネジメント 代表理事)
・金親 芳彦(株式会社幕張メッセ 常務取締役)
・島田 達人(株式会社千葉ロッテマリーンズ ボールパーク統括室室長)
・田村 聡明(渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 副校長)
・後藤 君子(イオン株式会社 エリア戦略統括部マネージャー)


【オブザーバー】

・越川 智子(習志野市政策経営部総合政策課長)

【千葉市】

・勝瀬 光一郎(千葉市総合政策局未来都市戦略部長)
・志村 佳貞(千葉市総合政策局未来都市戦略部幕張新都心課長)


【運営事務局】

・横山 聡(株式会社三菱総合研究所 スマート・リージョン本部 国土・地域政策グループ 主任研究員)

 

開催結果

『第2回幕張新都心まちづくり将来構想 懇話会』について、4つの動画でご覧いただくことができます。

 

○はじめに (18分41秒)
 

 ・開会挨拶

 ・進行説明

 ・将来構想原案説明

 
○第1部  (49分19秒)
 『30年後の「よりよい」幕張新都心に近づけるために必要な、実現すべき取組みのアイデア』

  ▽こんなコメントがありました▽

 『職・住・学・遊、これらの戦略的な離散化と流動化をハードとソフト連携でつくる仕組みができると非常におもしろい』

 『デジタルを普通に触れる人間たちが高齢者になるということもイメージした方が良い』

 『市民が消費者にならないで作り手に回る様な仕組みづくりをすることで、当事者意識が市民に宿っていく』

 『海に近い立地をポテンシャルとして生かしていく方向性もあるのではないか』

 『わくわくして参加できるような、社会課題を解決する取組を周りの関係者と意見発信して、活動できるような関係があると良い』

 
○第2部   (28分07秒)
『30年後の「よりよい」幕張新都心に近づけるために必要な、分野横断的な取組み・仕組み・基盤に関するアイデア』

 ▽こんなコメントがありました▽

 『「文化」というのは割と広い意味で、まちのアイデンティティのようなもの』 

 『この幕張新都心全体できちんと一体感のあるブランディングをする必要がある』

 『生活に溶け込んだテクノロジーのようなものを進めていくというのが、このまちの方向性とマッチしているのではないか』

 『今一度原点に立ち返って誰もが驚くような先進性のあるまちとしての価値を高められれば』

    

○おわりに (5分52秒)

 ・オブザーバーからの意見・感想

 ・千葉市からの意見・感想

 

会議資料

 ・次第(PDF:110KB)

 ・出席者一覧(PDF:210KB)

 ・資料1 将来構想における懇話会について(PDF:394KB)

 ・資料2 将来構想原案作成の考え方(変更箇所)(PDF:455KB)

 ・資料3 将来構想原案(PDF:3,795KB)

 

議事概要

 ・議事録(PDF:1,604KB)

 

 


このページの情報発信元

総合政策局未来都市戦略部幕張新都心課

千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCD棟3階 千葉市幕張新都心サテライトオフィス

ファックス:043-274-8649

makuhari.POF@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?