更新日:2024年12月27日

ここから本文です。

幕張新都心中心地区の未来を考える『ワーカー未来会議』を開催します!

幕張新都心中心地区の新たな魅力の創造やまちの価値向上を目指し、一緒にエリアマネジメントを考えませんか?

幕張新都心中心地区で

働いたり活動している方は

誰でも参加できます!

【幕張新都心中心地区】幕張新都心中心地区

 

エリアマネジメントとは
まちの関係団体が連携・拡大し、一体となってまちづくりを進める仕組みのことです

開催概要

  • 日時:2025年1月27日 月曜日  14時00分~17時30分(開場13時30分)ワーカー未来会議チラシ
    【第1部】14時00分~16時00分
    【第2部】16時15分~17時30分
    第1部と第2部の間は15分間の休憩時間
  • 場所:幕張テクノガーデンCB棟301会議室(千葉市美浜区中瀬1丁目3)
  • 参加費:無料
  • 定員:第1部100人 第2部60人
    ※応募者多数の場合は抽選となります

多くの方のご参加をお待ちしています!

プログラム

<第1部 14時00分~16時00分>
『ほかの事例に学び、このまちのエリアマネジメントの可能性を考えよう』

他地区のエリアマネジメント団体を交えたパネルディスカッションを行います。

なぜエリアマネジメント活動が始まったのか、どのような活動をしているのか等をお話しいただいたり、会場の皆様からの質問もお受けします。他地区の事例を聞いて、エリアマネジメントへの知識を深めるチャンスです!

ゲスト
  • 一般社団法人定禅寺通エリアマネジメント 専務理事 榊原 進氏
  • 一般社団法人竹芝エリアマネジメント 事務局 松下 幸司 氏
  • 幕張新都心まちづくり協議会 会長 久保木 尚志 氏
コメンター
  • 千葉市長 神谷 俊一

幕張新都心内企業・団体の管理職・役員の方にオススメです。

※第2部に参加する方も、ご参加できます。

 

<第2部 16時15分~17時30分>
『ワーカー交流のための企画会議』

ワーカーにとって働くことが楽しくなるような、もっとたくさんの交流が生まれるような、そんなまちにするための企画をみんなで考えましょう。ここでの企画が実現するかも!?

幕張新都心内で働いている方・活動している方にオススメです。

交流会

幕張新都心まちづくり協議会様主催のワーカー交流会が開催されます。この機会にぜひ多くのワーカーの皆様との交流をお楽しみください!

  • 時 間:18:00~
  • 会 場:幕張テクノガーデンCD棟3階 Y’sバイキングレストラン
  • 参加費:3,500円 ※キャンセルはご遠慮ください

申込み

参加を希望される方は【コチラ】(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)から申込みフォームにアクセスしてお申込みください(外部Googleフォームに遷移します)

抽選の有無に関わらず、お申込みいただいた方全員に、締切後すみやかに参加の可否をご連絡いたします。

申込締切:令和7年1月20日(月曜日)

問合せ

幕張新都心中心地区エリアマネジメント検討会事務局(千葉市幕張新都心課内)
問合せ電話番号・メールアドレスは本ページ下部に記載

 

このページの情報発信元

総合政策局未来都市戦略部幕張新都心課

千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCD棟3階 千葉市幕張新都心サテライトオフィス

ファックス:043-274-8649

makuhari.POF@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?