更新日:2024年12月5日

ここから本文です。

令和6年度公募概要 民間支援型A類型

※募集は終了しました

事業概要

民間事業者が千葉市内で新たにドローンを活用して実施する業務の提案を募集します。一定の審査基準のもと、優れた提案を採択し、対象事業に係る経費の一部を助成します。

実施期間:提案採択後、補助金交付決定の日から原則として令和7年2月28日まで
補助額 :補助対象経費の2/3(上限700,000円)
採択件数:1件程度(ただし、予算の範囲内)

対象事業

人手不足や施設等の老朽化等の課題に対し、新たにドローンを活用することにより業務効率化や省力化等が見込める事業
(※ドローン関連事業者との共同提案が必須となります)

プロポーザル実施要領等

参加申込書類

質問及び回答について

プロポーザル実施要領等の内容について不明な点がある場合は、下記のとおり質問を受け付けます。
(1)受付期限 令和6年11月11日(月)午後5時まで
(2)質問方法 電子メールアドレス(tokku.POF@city.chiba.lg.jp)宛てに「質問書(様式第1号)」を提出(電話・口頭・FAXでの質問は受け付けていません)
(3)回答 令和6年11月13日(水)までに本ホームページに掲載します。
※質問の内容により回答が遅くなることや、事業者選定の公平性を保てない場合には回答しないことがありますので予めご了承ください。

※頂いた質問への回答を掲載しました(令和6年11月13日(水))
 質問回答書(PDF:98KB)

参加資格申込について

(1)受付期限 令和6年11月20日(水)午後5時 ※郵送の場合は締切日必着
(2)提出方法 持参または郵送
(3)提出場所 千葉市国家戦略特区推進課(〒260-8722 千葉市中央区千葉港1-1 千葉市役所新庁舎高層棟6階)

企画提案書等の提出について

(1)受付期限 令和6年11月27日(水)午後5時 ※郵送の場合は締切日必着
(2)提出方法 持参または郵送
(3)提出場所 千葉市国家戦略特区推進課(〒260-8722 千葉市中央区千葉港1-1 千葉市役所新庁舎高層棟6階)

審査結果について

審査結果(令和6年12月6日公開)(PDF:113KB)

このページの情報発信元

総合政策局未来都市戦略部国家戦略特区推進課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5551

tokku.POF@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?