更新日:2024年10月9日

ここから本文です。

検見川ビーチふらっとday

トップ画像

いつもの検見川の浜にちょっとの楽しみをプラス!散歩やレジャーのついでに、ふらっとお立ち寄りください。

開催風景

天候にも恵まれ、たくさんの方に立ち寄っていただきました!

開催日時・会場

開催日時

令和3年10月24日(日曜日)10時00分~16時00分

※雨天中止。また、新型コロナウイルスの影響により中止を決定する場合があります。

会場

稲毛海浜公園検見川地区・検見川の浜(稲毛ヨットハーバー、ザ・サーフ オーシャンテラス周辺)

※ザ・サーフ オーシャンテラス駐車場への駐車は絶対にお止めください。

 イベント内容

第1回検見川の浜フォトコンテスト入賞作品展示・カレンダー販売

第1回検見川の浜フォトコンテストの入賞作品を展示します。

また、入賞作品を掲載した「検見川の浜カレンダー2022」を販売します!(500円)

カレンダー

  • 実施:検見川ビーチフェスタ実行委員会

ドラム演奏

ドラム演奏

音楽とドラム実演で検見川の浜に賑わいを創出します。

フラダンス

フラダンス

検見川の浜がハワイの海岸のようにおしゃれで楽しい空間になるように、華やかにフラダンスを披露します。

誰でもビーチ!

誰でもビーチ

千葉市の海辺を、障害の有無等に関わらずどなたでも楽しめ、親しめる空間にすることを目指し、2018年から行っているプログラムです。

砂浜に敷くことで車いすやベビーカーでもタイヤが埋もれず、楽に移動ができる特殊なマット「モビマット」をぜひ体験しに来てください。

飲食出店

  • 四街道大谷商店(鶏の唐揚げ、ソフトドリンク)
  • カフェ・バルコニーの家 コミュニティ まりい~な すとらっせ(やきそば、コロッケ、焼き鳥、カツカレー、スパゲッティナポリタン、クッキー、シフォンケーキ)

キッチンカー

※写真はイメージです。

 新型コロナウイルス感染防止策

お越しになる皆さまへ、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い

  • 発熱や風邪症状があるなど体調不良の場合は、来場を見合わせてください。
  • 以下に該当する場合は来場を見合わせてください。
    • 濃厚接触者と判断された場合
    • 同居家族や身近な知人に新型コロナウイルス感染が疑われる方がいる場
    • 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
  • 必ずマスクを着用し、手洗い・手指の消毒を徹底してください。
  • 他の方とは1メートル以上の間隔を取ってください。
  • 大声を出すことはお止めください。
  • 食べ歩きはお止めください。飲食中の会話は控え、会話する際はマスクを着用してください。
  • イベント前後の懇親会や打ち上げ、大人数・長時間に及ぶ食事会等は控えてください。
  • 厚生労働省が公開している新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)(外部サイトへリンク)の積極的な利用をお願いします。
  • 公園内のトイレ(会場から北側100メートル)には手洗い石鹸と手指消毒剤を設置しますので、こちらをご利用ください。ザ・サーフ オーシャンテラスのトイレの利用はご遠慮ください。

主催者が実施する感染防止策

感染防止策チェックリスト(別紙1)(PDF:322KB)

※千葉県の催物(イベント等)開催制限の協力要請に従い、公表するものです。

 場所・アクセス

場所

稲毛ヨットハーバー、ザ・サーフオーシャンテラス周辺(稲毛海浜公園内、千葉市美浜区磯辺2丁目)

稲毛海浜公園アクセス

アクセス

シェアサイクルをご利用の場合(オススメです!)

  • JR検見川浜駅から約10分
  • JR稲毛海岸駅から約15分
  • JR海浜幕張駅から約20分
  • JR千葉みなと駅から約40分

シェアサイクルは、どこのステーションでも返却可能!

途中のステーションに返却して、バスに乗り換えることも可能です。

シェアサイクルの利用方法

電車とバスをご利用の場合

  • JR新検見川駅(南口)またはJR検見川浜駅よりバス(千葉海浜交通)「稲毛ヨットハーバー行き」乗車、終点「稲毛ヨットハーバー」下車すぐ
  • JR新検見川駅(南口)またはJR検見川浜駅よりバス(千葉海浜交通)「磯辺高校行き」乗車、徒歩5分

バス(磯辺線)時刻表(千葉海浜交通(株))(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

車をご利用の場合

駐車場案内図

※上記以外の近隣施設の駐車場への駐車は絶対にお止めください。

※稲毛ヨットハーバー駐車場は混雑により入庫できない場合があります。できるだけ公共交通機関でご来場くださいますようお願いいたします。

お問い合わせ

検見川ビーチフェスタ実行委員会事務局
(千葉市緑政課内)
電話:043-245-5789
ファックス:043-245-5885
メール:ryokusei.URP@city.chiba.lg.jp

 

このページの情報発信元

都市局公園緑地部緑政課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟4階

ファックス:043-245-5885

ryokusei.URP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?