緊急情報
更新日:2025年1月5日
ここから本文です。
本市の千葉みなとエリア(千葉市中央区中央港1丁目)では、2基の小型浮桟橋を遊覧船やクルーズ船等に活用するとともに、旅客船ターミナル等複合施設の管理者などが一体となって、地域の賑わいづくりを推進し、開かれたみなとづくりに取り組んでいます。
そこで、次期期間(令和7年4月~令和10年3月)、当該桟橋を定係場として事業を展開し、千葉みなとエリアの活性化に寄与することのできる、高い運行意欲を持つ船舶運航事業者を募集します。
応募を希望する事業者は、各募集要項を熟読のうえ必要書類を揃え、期日までに申請を行ってください。※1号と2号では係留条件等に違いがあります。
1.千葉みなと1号小型浮桟橋を定係場とする旅客船事業者募集要項(ワード:761KB)
2.千葉みなと2号小型浮桟橋を定係場とする船舶事業者募集要項(ワード:444KB)
1.申請書及び誓約書(第1号様式/第2号様式)(ワード:19KB)
2.申請者の法人概要(パンフレットなどの既存資料など)
3.申請船舶の諸元及び写真(第3号様式)(ワード:19KB)
4.事業計画書(第4号様式)(ワード:14KB)
5.事業計画の考え方(第5号様式)(ワード:14KB)
6.旅客船事業の運航実績(第6号様式)(ワード:14KB)
7.運航体制(第7号様式)(ワード:16KB)
※上記以外にも審査に必要な書類の追加提出をお願いする場合があります。
(1)受付開始
令和6年1月15日(火曜日)午前9時
(2)受付期限
令和7年1月27日(月曜日)午後5時
応募する意向がある場合は、申請に先立って必ず下記方法によりエントリーシートを提出してください。
なお、試験係留を希望の方はエントリーシートの案内に従って記載してください。
1.千葉みなと1号小型浮桟橋を定係場とする旅客船事業者募集エントリーシート(ワード:24KB)
2.千葉みなと2号小型浮桟橋を定係場とする旅客船事業者募集エントリーシート(ワード:24KB)
(1)受付期間
令和7年1月14日(火曜日)正午まで
(2)提出方法
電子メール又はファクシミリにて提出してください。
(3)試験係留日回答
受付日から起算して、5日以内に提出者宛に電子メール又はファクシミリにて回答します。
募集要項の内容について不明な点がある場合は、下記のとおり質問を受け付けます。
(1)受付期限
令和7年1月17日(金曜日)午後5時まで
(2)回答
令和7年1月22日(水曜日)午後5時までに本ホームページに掲載します。
令和6年
12月24日(火曜日)
公募開始、エントリーシート受付開始
12月27日(金曜日)
試験係留期間(1月17日終了)
令和7年
1月14日(火曜日)
エントリーシート受付終了
1月15日(月曜日)
申請書受付開始
令和7年
1月27日(月曜日)
申請書受付終了
2月初旬ごろ
審査会※
4月1日(火曜日)
係留開始
※審査会については、申請者に別途通知させていただきます。
このページの情報発信元
都市局都市部まちづくり課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟4階
電話:043-245-5348
ファックス:043-245-5627
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください