更新日:2024年11月3日

ここから本文です。

第32回若葉区民まつり 開催のご案内

本日、開催します!

天候が心配されましたが、本日11月3日(日曜日)、無事に若葉区民まつりを開催できることとなりました。
皆様のご来場をお待ちしております。
多くの笑顔が会場に溢れる一日になりますように。

開催概要

開催日 令和6年11月3日(日曜日)午前10時00分~午後3時00分

会場

東京情報大学(千葉市若葉区御成台4-1)
雨天時 荒天中止
内容 舞台、模擬店、産直市、フリーマーケット、スポーツイベントなど
主催 若葉区民まつり実行委員会

交通案内

ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。 

※ペット同伴でのご来場はご遠慮ください。

公共交通機関

千葉都市モノレール「千城台駅」より京成バス

  • 1番バス乗り場より、「御成台車庫」行き
  • 「情報大正門」下車すぐ

JR・千葉都市モノレール「都賀駅」より京成バス

  • 5番乗り場より、つ01系統「御成台車庫」行き
  • 「情報大正門」下車すぐ

JR・千葉都市モノレール「千葉駅」より京成バス

  • 8番または9番バス乗り場より、千02・千05系統「御成台車庫」行き
  • 「情報大正門」下車すぐ

※バスダイヤ等、詳しくは千葉県バス案内WEB(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

無料シャトルバス

「大宮台バス折り返し場」から無料シャトルバスの運行を予定しています。

チラシ・パンフレット

事前告知チラシ・ポスター

(PDF:3,393KB)(別ウインドウで開く)

当日配布パンフレット

(PDF:2,825KB)(別ウインドウで開く)

若葉区民音頭

若葉区民まつりでおなじみの、「若葉区民音頭(別ウインドウで開く)」の紹介をしています。
※「若葉区民音頭」の音源が入ったCD・カセットテープ、踊り方の動画が入ったビデオテープ・DVDを、若葉区役所にて貸し出しています。事務局までお問い合わせください。

会場内は全面禁煙です

若葉区民まつり会場内は全面禁煙とします。

禁煙場所で喫煙した場合、30万円以下の過料となる場合があるほか、加熱式たばこも同様となります。

みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

同時開催イベント

東京情報大学において、若葉区民まつりと同時にイベントを開催します。

詳しくは、東京情報大学ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

1号館(総合情報学部)

  • ワカバマンショー
  • 本格環境で e スポーツ体験
  • 「東京情報大学の学生が作った」オリジナルゲームの体験

9号館(看護学部)

  • e-スポーツで健康になろう~e スポーツ縁日~
  • いざという時の「備え」(道具)を知ろう~被災時の衣食住を確保する~
  • 災害時のテント避難体験~防寒、防暑、防犯、雨~
  • 都心での訪問看護の現場報告~地域包括ケアシステムの最前線~
  • 「看護のお仕事体験」~小学校高学年と中学生向け企画~

4号館(公開講座)

  • 惑星探査ローバコンテストへの挑戦~AI により目的地までゼロ距離誘導~

問い合わせ先

若葉区民まつり実行委員会事務局(若葉区地域づくり支援課内)

電話 043-233-8122
FAX 043-233-8162
電子メール chiikizukuri.WAK@city.chiba.lg.jp
住所 〒264-8733千葉市若葉区桜木北2-1-1

このページの情報発信元

若葉区 地域づくり支援課

千葉市若葉区桜木北2丁目1番1号 若葉区役所3階

ファックス:043-233-8162

chiikizukuri.WAK@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?