ホーム > 若葉区役所 > 千葉県初の特別史跡「加曽利貝塚」

更新日:2024年2月6日

ここから本文です。

日本最大級の貝塚であり、千葉県初の特別史跡「加曽利貝塚」

平成29年、加曽利貝塚は「特別史跡」に指定されました。これは、史跡の中でも「学術上の価値が特に高く、我が国文化の象徴」として認められたということで、遺跡の中の「国宝」に相当します。

千葉県初の「特別史跡」であるとともに、貝塚として日本初の指定です。

「加曽利貝塚博物館」ホームページ(特別史跡指定の経緯について)(別ウインドウで開く)

特別史跡加曽利貝塚PR映像をYouTubeで公開しています!

全部で7分35秒の映像です。ぜひ、ご覧ください。

日本最大級の貝塚である「加曽利貝塚」

縄文時代、千葉市には多くの人が生活しており、多くの人類の歴史の足跡が刻まれています。

中でも若葉区の桜木8丁目ほかに位置する「加曽利貝塚」は、縄文時代中期(約5000年前)と後期(約4000年前)の、時期の異なる2つの貝塚が連結して上空から見ると「8の字」状になっている貝塚で、加曽利貝塚縄文遺跡公園として整備・公開されています。

 加曽利貝塚石碑

貝層の断面が見学できます!

形成時期の異なる南北二つの貝塚それぞれに貝層断面観覧施設があり、貝の大きさや種類、堆積のようすの違いなどを比較しながら見学することができます。

北貝塚貝層断面観覧施設(縄文時代中期)

北貝塚貝層断面観覧施設

南貝塚貝層断面観覧施設(縄文時代後期)

南貝塚貝層断面観覧施設2

復元住居

過去の調査で竪穴住居跡が発掘された場所に実物と同じ大きさの竪穴住居を復元しており、内部を見学することもできます。
復元集落

かそりーぬ

加曽利貝塚PR大使「かそりーぬ」です。縄文時代中期の「加曽利E式土器」を頭にかぶり、貝塚で一番数の多い「イボキサゴ」という貝の首飾りをつけている縄文犬です。
かそりーぬ

 

かそりえ

令和5年4月1日、特別史跡加曽利貝塚に「かそりえ」がオープンしました。

「かそりえ」は見学者の利便性の向上を目的に、見学者が休憩をしたり、博物館にかかわる体験学習などの会場として利用したりする施設です。

かそりえ外観

この「かそりえ」は、令和4年12月に愛称の公募を行い集まった158件のアイデア中から決定した名前です。
加曽利貝塚にある「家」のようにくつろげる場所という意味を込め、「かそり+いえ」で「かそりえ」としました。
また、訪れる人と人、あるいは縄文時代とつながる(リエゾン)場となるようにとの願い、「加曽利へ」是非お越しくださいとの想い、訪れる人々が様々な活動に参加できるアトリエ(作業場)等の意味も込められています。

関連リンク

加曽利貝塚博物館ホームページ

このページの情報発信元

若葉区 地域づくり支援課

千葉市若葉区桜木北2丁目1番1号

ファックス:043-233-8162

chiikizukuri.WAK@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?