ホーム > 若葉区役所 > 若葉区の紹介 > 区の取り組み > 若葉区地域活性化支援事業トップページ > 令和3年度若葉区地域活性化支援事業補助金交付団体

更新日:2022年9月15日

ここから本文です。

令和3年度若葉区地域活性化支援事業補助金交付団体

「市民主体のまちづくり」を推進するため、地域の活性化及び地域における課題解決等を行う活動に対して、その活動経費を助成し、地域活性化を図ることを目的とした事業です。

令和3年度は、下記の団体に補助金を交付しています。

  1. 地域づくり活動支援:3団体
  2. 区テーマ解決支援※:7団体
  3. 地域拠点支援:1団体

※区テーマ解決支援:「里山」「貝塚」「縄文」等の地域資源を活用し、広くPRする取り組み。多世代間交流を生み、地域の絆を深める取り組み。

地域づくり活動支援

団体名 事業名 事業概要
ごきげんちっち 親子のためのおむつ外しお助け事業 子育てが「孤育て」になってしまいがちな中、おむつ外しに悩む親子を対象とした座談会・講演会を開催することにより、仲間づくりの場やトイレトレーニングを進める活力となる。
おやこぷれいす ちるる 今の子育てがもっと楽しくなるためのサポート事業 子育て世代が気軽に集まれる場所の提供、育児疲れをリフレッシュするためのイベントの開催など、子育て中の親をサポートすることで子育ての質を高める。
第4みつわ台ハイツ支えあいの会 地域支えあい活動 団地形式の住環境のなかで、とくに高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるために必要な支援活動を目的とする。

区テーマ解決支援

団体名 事業名 事業概要
都賀の台おにぎり倶楽部 みんなでごはんを食べる会 子どもから高齢者まで参加できる「ご飯を食べる会」を開催することにより、多世代間の交流を図り、健康で永く住み続けられるような街にしていく。
加曽利貝塚ガイドの会 縄文紙芝居の作成・公演を通して、幼稚園児・保育園児、障がい者・高齢者が縄文文化に親しみを持ち、加曽利貝塚を中心とした地域史跡を大切にする心を養う事業 縄文紙芝居の作成・公演を通して、幼稚園児・保育園児、障がい者・高齢者が縄文文化に親しみを持ち、加曽利貝塚を中心とした地域史跡を大切にする心を養う。
みんなの里山 子どもの発達を育て多世代間交流のための自然ふれあい事業~ワクワクを愉しむ~ 自然に触れあい、自律神経を整え、子どもの発達に必要な身体づくりを目指し、里山遊びを楽しみ学ぶ。また、大人も里山遊びや畑の収穫を行い、多世代が一体となって、自然を感じ、工夫を学ぶ。
縄文太鼓いにしえ 復元縄文太鼓の制作・演奏・広報活動"縄文太鼓いにしえ" 縄文太鼓を用いて縄文の文化と音楽を学び、若葉区が誇る加曽利貝塚の幅広い認知を目指し、縄文浪漫を語り合うことにより人々との絆を深める。
NPO法人アワーズ美助っ人クラブ ウォーキングで地域づくり 各世代が交流できる取り組みを行い、絆を深めることで、ともに助け合うまちづくりをする。健康ウォーキングマップを作成し、子どもから高齢者まで参加できるイベント等を開催する。
加曽利貝塚ともに生きるプロジェクト 加曽利貝塚BAKE DONGURIプロジェクト 加曽利貝塚博物館のお土産づくりおよび地域の福祉施設の知名度向上や販路開拓を目的とし、福祉施設などと協働してどんぐりの採取・どんぐり粉を用いたクッキーの作成・販売を行う。

NPO法人加曽利貝塚博物館友の会

若葉区の財産、”縄文と豊かな自然をもっと知ろう”運動の推進 平成29年に特別史跡に指定された「加曽利貝塚博物館」に対し、その活動を50年にわたって積極的に支援してきた「NPO法人加曽利貝塚博物館友の会」の今後の特別史跡に対応するふさわしい体質改善・活性化を行い、若葉区のもてる”縄文””豊かな自然”に目を向けた開発を行い、地域振興・博物館の発展に多いに寄与することを目的とする。

 

地域拠点支援

団体名 事業名 事業概要
大宮長峰台地サロン 大宮地区の共助・親和団体作り 大宮地区は、急激な高齢化が進んでおり、高齢者の孤立を防止するため、サロンを開設し、地域の交流や悩み事相談等の場所とする。

 

このページの情報発信元

若葉区 地域づくり支援課

千葉市若葉区桜木北2丁目1番1号

ファックス:043-233-8162

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?