ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:ごみ出し支援や収集方法について

更新日:2023年4月1日

ここから本文です。

市民の声:ごみ出し支援や収集方法について

要旨

家庭ごみは回収日の早朝から8時までに決められた場所に出すことになっているが、ごみ出しが困難な高齢者や障害者などが増加している。
市では、地域は限定されるが「ごみ出し支援事業」で40程度の団体がボランティア活動しており、その他シルバー人材センターや市の生活支援サイトで複数の団体が有料サービルを提供しているが、有料であることや、無料でもゴミの中身を知られることに敏感であったりなど、問題点が多い。
自治体によっては一定の条件を満たす場合に、戸口収集(可燃ごみを週1回)を行っているので、ごみ出し支援事業と戸口収集の併用していくことを検討してほしい。

回答内容

はじめに、本市で行っている「高齢者等ごみ出し支援事業」につきましては、周辺地域にごみ出し支援団体が少ないことにより高齢者や障害者などを中心に利用できない方がおられること、また、利用者がいないため団体の結成が進まないケースがあることが課題であると認識しております。
なお、介護保険サービスや、シルバー人材センターのワンコインサービスなどのサービスにつきましては、早朝から8時までに決められた場所に排出しなければならないことが、有料サービスを利用できない要因の一つになっております。カラス等の鳥獣被害対策等に配慮しつつ、前日からのごみ出しを可としている町内自治会等の事例もあることから、8時までのごみ出しが困難とのお話をいただいた際にはごみステーションを管理する町内自治会等とご相談いただくようご案内をしております。
次に、ご提案の高齢者や障害者への戸別収集(戸口収集)につきましては、他政令市等で一定の条件を満たす方へ戸別収集を実施している事例は把握しておりますが、コストの増加に加え、機材や人員の確保などに課題があります。このため、現時点では実施する予定はありませんが、超高齢社会に向け、地域で支える団体を増やしつつ、いただいたご意見につきましては、今後の収集運搬体制の参考とし、他市事例等も含め、引き続き調査・研究してまいります。

(お問い合わせ)
・高齢者等ごみ出し支援事業に関すること
 保健福祉局高齢障害部高齢福祉課 TEL 043-245-5166
・家庭ごみの収集運搬に関すること
 環境局資源循環部収集業務課 TEL 043-245-5246

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?