ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:特別支援教育への仕組み改善について

更新日:2023年4月1日

ここから本文です。

市民の声:特別支援教育への仕組み改善について

要旨

ことばの教室やLD(学習障害)通級などの特別支援教育に希望者がつながりやすい仕組み改善をお願いしたい。
子どもにLDの傾向があるが、LD通級には検査や面談が必要ですぐには入れない。LD通級担当の方と直接相談や情報交換をしたいと問い合わせたが、個別対応はできないとの回答だった。他自治体ではLDや言語面のフォローといった特別支援対応部門を各学校内に設置にしたり、通級オンライン対応なども進んでいる。
せめて、特別支援教育や合理的配慮事例の情報共有をしてほしい。

回答内容

養護教育センターへのお問い合わせに際し、正確な説明や提案がされず不安なお気持ちにさせてしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます。養護教育センターには、問い合わせの内容に正確な回答をするように注意をいたしました。
その後、養護教育センターにお越しいただいた際のご相談では、読み書きが困難なお子様へ、テストの際に問題を読み上げる支援をはじめとする適切な指導方法を教職員が共有することや、一人一台端末(ギガタブ)の活用方法の例示についてお話を伺ったと聞いております。
養護教育センターにおいては、読み書きに困難さがあるお子様への適切な対応について、夏の研修講座として「読み書きが困難な子どもへの指導」を開講したり、教職員に対してより具体的な支援について個別の相談に応じる体制を整えたりして、教職員への理解がより深められるようにしております。
読み書きが困難なお子様への、学習支援につながるギガタブ活用については、関係課等と連携して具体的な活用方法についての研究を始めること、支援につながるアプリについての情報収集を行い、アプリの利用について必要となるアクセス制限の個別解除等の検討を行うことや、具体的な活用方法について教職員が共有できるようにすることを指示しました。
養護教育センターには、特別支援学級や特別支援学校、通級指導教室で指導をしていた、特別支援教育について専門的な知識を持つ職員が在籍しております。今後も、ご不明な点がございましたら養護教育センターにお問い合わせくださいますよう、よろしくお願いいたします。

(お問い合わせ)
教育委員会事務局学校教育部養護教育センター TEL 043-277-0101

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?