更新日:2024年11月11日

やさしい日本語 Living in Chiba City ~ちばしせいかつガイド~

ふりがなをつける

ここから本文です。

千葉市の 健康診査

特定健康診査・健康診査

千葉市の 国民健康保険<=会社員ではない 人が 入る 医療保険>に 入っている 40歳から 74歳までの 人は 「特定健康診査」を 受けることが できます。
後期高齢者医療制度<=75歳以上の 人が 入る 医療保険>に 入っている 人は 「健康診査」を 受けることが できます。
内容:毎日の 生活の 仕方(食事や お酒など)が 原因で 病気にならないために 体を 調べます。
受診の 方法:千葉市から 受診券(チケット)が 届きます。病院に 申しこんで 健診を 受けて ください。
聞くところ:健康支援課
電話番号:043-238-9926

がん検診

体に がんが あるかどうかを 調べます。
年齢によって 受ける 検診が ちがいます。

  • 肺がん:40歳以上
  • 胃がん:40歳以上
  • 子宮がん:20歳以上
  • 乳がん:30歳以上
  • 大腸がん:40歳以上

検診の 方法:千葉市から がん検診の 受診券(チケット)が 届きます。受診の 方法は 2つあります。

  1. 個別検診:病院で 検査を 受けます。
  2. 集団検診:保健福祉センターなどで 検査を 受けます。

聞くところ:健康支援課
電話番号:043-238-1794

このページの情報発信元

市民局市民自治推進部国際交流課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

kokusai.CIC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?